![]() |
![]() |
■iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』
App Store最速・配信開始より4日間で
全世界4,000万ダウンロード突破のお知らせ
任天堂株式会社(本社:京都市南区、代表取締役社長:君島達己)は、
2016年12月15日(太平洋標準時)に配信を開始した
『Super Mario Run(スーパーマリオ ラン)』が、
配信開始より4日間で全世界4,000万ダウンロードを
突破したことをお知らせいたします。
また、『Super Mario Run』は140の国と地域の
App Store無料ゲームランキングで1位となり、
全世界100のApp Storeで収益を上げたゲームトップ10に入りました。
今回『Super Mario Run』が4,000万ダウンロードを突破したことについて、
『Super Mario Run』の開発をリードした当社代表取締役
クリエイティブフェローの宮本茂は、以下のように語っています。
「全世界の多くの方々に新しいマリオをお届けできたことを、
大変嬉しく思っています。購入して得られる内容を十分に理解いただくには、
もう少し時間が必要かもしれませんが、
購入を決めていただいた方が徐々に増えていることを実感しています。
今後はさらに多くの方に、片手で遊べるマリオの魅力を感じていただき、
お子様にも安心して与えていただけるゲームとして、
幅広く受け入れていただくことを目指したいと思います。」
また、米国Apple社ワールドワイドマーケティング・
シニアバイスプレジデントである
フィル・シラー氏は以下のように語っています。
「『Super Mario Run』はこれまでのApp Storeの記録を打ち破り、
僅か4日間で4,000万以上のダウンロードという
信じられない記録を打ち立てました。
私たちは任天堂の皆様と、キノコ王国を楽しんでいる
何千万のiOSユーザーを祝福したいと思います。」
現在『Super Mario Run』は、150の国と地域のApp Storeから
ダウンロードが可能です。『Super Mario Run』にはゴールを目指す『ワールドツアー』、
世界中のプレイヤーとスコアを競う『キノピオラリー』、
自分だけの王国を作る『王国づくり』の3つのモードが搭載されており、
9.99ドル(米国価格。ユーロ圏は9.99ユーロ、日本は1,200円)を
お支払いいただければ、
以後追加課金の心配なく全てのモードを好きなだけ
遊んでいただける販売モデルを採用しております。
当社はこのマリオの新しいアクションゲームを、「当社IP(知的財産)に
触れていただける方を拡大する」という目標のもとに、
ビデオゲーム事業以上の幅広い国と地域の皆様に、お届けしております。
![]() |
![]() |
≪ 初代「ゼルダの伝説」宮本茂氏、手塚卓志氏が描いたマップ設計図が公開 | HOME | 【画像】『ゼルダの伝説』のマップを3Dプリンターで立体化した作品が登場! ≫
≪ 初代「ゼルダの伝説」宮本茂氏、手塚卓志氏が描いたマップ設計図が公開 | HOME | 【画像】『ゼルダの伝説』のマップを3Dプリンターで立体化した作品が登場! ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼