ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - スマホでマリオが駆け抜ける『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』紹介映像が公開!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スマホでマリオが駆け抜ける『Super Mario Run(スーパーマリオラン)』紹介映像が公開!

スーパーマリオRun


任天堂のスマホゲーム「スーパーマリオラン」の
最新紹介映像が公開となりました。







●スマホ上で動き回るマリオの姿をチェック


12月15日にAppStoreにて配信が開始される「スーパーマリオラン」の
最新紹介映像が公開となりました。

■Super Mario Run 紹介映像




動画では基本的なゲームシステムが紹介され、
ステージ走り抜けるだけでなく、
様々なギミックもステージ上に用意されてる。

コース上には「ピンク色のコイン」が配置されており、
全て取ったうえでクリアすると、次回挑戦時にコインの配置が変化。
うまくとれるように頭を使う必要があります。

コースも地上だけでなく、地下や
お化け屋敷、戦艦、城などが登場。
いろんなコースをマリオが駆け抜けます。


またほかのプレイヤーと、
スコアを競う「キノピオラリー」も紹介に。

制限時間内にステージで拾ったコインの枚数と、
カッコイイアクションを決めたときに出現する
キノピオの数で勝敗が決まる。


集めたコインを使って行うことが出来る「王国づくり」では、
コインを使うことで好きなように建物を建てたり
王国をデコレーションすることが出来る。

建物を建てることで、ボーナスステーjが遊べたり、
仲間が増えることもある。
ルイージ、ヨッシー、キノピオといった能力の異なる仲間で
ステージを遊ぶことが出来る。


「スーパーマリオラン」の配信は12月15日にAppStoreで開始。

無料では一部のモードが遊べるようになっており、
日本円で1200円支払うことで、すべてのモードが遊べるようになる
仕組みとなっています。


■Super Mario Run




■関連リンク
スーパーマリオラン 公式サイト



iPhone 7 ケース iPhone7 カバー 透明 クリア ソフト 衝撃吸収 高品質TPU シリコン 落下防止 防指紋 超薄 ストラップホール付き JENUOS
iPhone 7 ケース iPhone7 カバー 透明 クリア ソフト 衝撃吸収 高品質TPU シリコン 落下防止 防指紋 超薄 ストラップホール付き JENUOS 【Kindleキャンペーン対象商品】 スーパーマリオメーカー for ニンテンドー3DS - 3DS 【Kindleカタログをダウンロードすると200円OFF(2017/1/9迄)】







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/12/08 15:31 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(10)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
泥でごめんなさい
[ 2016/12/08 15:57 ] [ 編集 ]
予想以上に面白そうでなんかビビるんだが
[ 2016/12/08 16:33 ] [ 編集 ]
面白そうだなぁ
次にマリオメーカーが出るなら
これみたいにマリオ以外で
遊べるようにして欲しい
[ 2016/12/08 16:55 ] [ 編集 ]
CMが気持ち良さそうでセンスを感じさせるわ
[ 2016/12/08 17:38 ] [ 編集 ]
ああ~楽しみなんじゃあ
CM?の感じがポケモンGOやサンムーンに近い気がする。同じスタッフか代理店なのかな
[ 2016/12/08 17:39 ] [ 編集 ]
アンドロイドは1月初旬にサービス開始予定やで

あくまで「Apple Storeで先行配信」だから
[ 2016/12/08 18:28 ] [ 編集 ]
走り続ける
ワンボタン操作
という縛りがうまく新しいギミックを生み出してる感じ
ゲーム屋がちゃんと作れば既存のタイトルもスマホに落とし込めると見せて欲しい
[ 2016/12/08 20:19 ] [ 編集 ]
これを皮切りに、他のメーカーも大型のIPくらいは廃課金F2PじゃなくてFree-to-Start型にする流れが出来れば健全だなと思う
ドラクエとかさ
[ 2016/12/08 22:27 ] [ 編集 ]
マリオって多くの人がプレイしてるけどみんながみんな上手いわけじゃないじゃん?
そこを簡単な操作でみんなが華麗なジャンプアクションを自分でも出来るようになるって
他の同一ジャンルのタイトルに無い魅力だと思うんだよね
大きめのキャラもアクションが映えるし
あとあのコインの音
音から来る気持ちよさも大事な要素だと思うけど
ゲーマーなら一度は聞いたことがあるあの音が連続で聞こえる気持ちよさも他に無い強みだと思う
[ 2016/12/09 09:05 ] [ 編集 ]
知ってる
知ってるぞ

簡単操作で誰でも遊べるように作ってても
エンディング見た後くらいから鬼畜マップが牙を剥くんだ
[ 2016/12/09 23:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼