ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【ドリキャス】セガ『ドリームキャスト』本日発売から18周年を迎える。おめでとう!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【ドリキャス】セガ『ドリームキャスト』本日発売から18周年を迎える。おめでとう!

ドリームキャスト


セガのゲーム機「ドリームキャスト」。
本日18周年を迎えました。







●ドリキャス18歳のお誕生日


今から18年前の1998年11月27日。
セガからドリームキャストが発売。

本日2016年11月27日をもって、発売18周年を迎えました。

















































もう18年も前のハードなんですね。(゚θ゚ )

ゲーム機としてはこれが最後のセガハードとなった
ドリキャスですが、いまだにファンが多い
ゲーム機でもあります。

ドリキャス18歳のお誕生日おめでとう!。



ドリームキャスト DC
ドリームキャスト DC ビジュアルメモリ DC (ホワイト)







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/11/27 13:05 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(24)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
初期の設計不良(強度不足)のLRボタンの芯をつまようじ使って治したのがいい思い出w
その後改良されたけど
[ 2016/11/27 13:30 ] [ 編集 ]
そうなのか。
今日は久しぶりに出してやろうかな。
もう逆さまにしないと動かないんだけど^^
[ 2016/11/27 13:37 ] [ 編集 ]
これの中身を換装する人がいた
[ 2016/11/27 13:44 ] [ 編集 ]
これマジ?ソニー最低だな
[ 2016/11/27 13:50 ] [ 編集 ]
ドリキャスは未だにちゃんと動いてるな、同時期のPS2は4台くらい壊れたけど。
時期的には悪くない時に本体出してるんだな、ソフトと本体の台数が確保できなかったのが痛かったんだったか
やはり、ホリデーだけ間に合わせても厳しいな、後々すごい値下げもされたが
挑戦的な仕様のハードだった、こういうハードを作るのはもう任天堂だけになっちまったな

他はどうも工業製品的というか、PC追っかけてるだけで自分から新しい遊びを作ろうとしてない
[ 2016/11/27 14:52 ] [ 編集 ]
セガの低迷の始まりだったけどゲームも楽しめて良かった
今のセガは目も当てられない
[ 2016/11/27 15:29 ] [ 編集 ]
セガハードも任天堂に負けず劣らず耐久性は高かった
やっぱり玩具を作っている認識がお互いにあったからだろうよ
自分が持ってるサターンも未だに現役で何も問題なく動くからな
[ 2016/11/27 15:33 ] [ 編集 ]
いまだにツインスティックでオラタンやってるわ。
[ 2016/11/27 15:45 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/27 15:33 ] バルカン星人774号
サターンのパワーメモリーの耐久力の低さだけは酷かったけどね
カオスシードとSF3で何度泣かされたか
[ 2016/11/27 16:38 ] [ 編集 ]
The 18th anniversary memory
なんだか中途半端な数字だけど、DCが出た年に生まれた子は高校卒業の齢に達し、自動車免許証の交付権利を得、
更には選挙権までも手にする年齢に成長してるわけかぁ…
そう考えると感慨深いものは湧くねw
[ 2016/11/27 16:56 ] [ 編集 ]
18年か・・・セガが生きてたら喜んだだろうになあ(嗚咽)
[ 2016/11/27 17:09 ] [ 編集 ]
終ったものを祝い続けるのって違和感あるんだけど
[ 2016/11/27 17:18 ] [ 編集 ]
ネットの通信料はテレホーダイ使わないと月の請求が5~6桁台の請求で親に怒られる家が結構出たりしてたなw
だから、ユーザーが本格的に動き出すのは夜の11時からだった(そして朝5時で落ちる)
[ 2016/11/27 17:22 ] [ 編集 ]
テレホでぐるぐる温泉を遊び倒したあの頃よ
今欲しいのはほんとああいうオンラインゲームなんだがなぁ……

セガは終わったんじゃなくて終わらせられた、だからな
あの頃のファンボーイのネガキャンの陰湿さは今でも脈々と受け継がれてるし
サミーに吸収されたセガというか名越はすっかりソニーの腰巾着ってのが皮肉な話だな
[ 2016/11/27 17:28 ] [ 編集 ]
[ 2016/11/27 17:18 ]
終わったからこそ節目を祝ってるんだろ
偉人(と言えるほどでなくても)なんて生誕100年とか200年を祝ってんぞ
[ 2016/11/27 18:07 ] [ 編集 ]
あ、節目って言っちゃうと語弊があるな
[ 2016/11/27 18:08 ] [ 編集 ]
偉人と言えばエジソンは割りとろくでもない人だったらしいな
それでも偉業は偉業って事か
[ 2016/11/27 18:40 ] [ 編集 ]
サクラ大戦、センチ2、桃天使
この頃はそんなゲームばかりやってた
[ 2016/11/27 19:39 ] [ 編集 ]
ドリームキャストクラシックミニはよ
[ 2016/11/27 20:34 ] [ 編集 ]
サターンとドリキャスのゲーム配信企画ってプレステとかでやるやるつって結局ほぼ実現しないまま放置だっけか
ジェットセットラジオとか5,6タイトル程度で終わるとか勿体なさ過ぎ
[ 2016/11/27 21:59 ] [ 編集 ]
[2016/11/27 16:38]
そう、だからやるのは格ゲーやら別に保存する意味のない奴
そもそも格ゲー移植はサターンの方が優秀だったからな
[ 2016/11/28 01:05 ] [ 編集 ]
そう言えば、ドリキャスはWindowsCEだったんだなあ
もしセガがXboxのセカンドになってたらゲームの歴史が変わったかも知れない
とか夢見るのは楽しい
[ 2016/11/28 10:02 ] [ 編集 ]
家のは、2代目だけど元気やで。
[ 2016/11/28 10:14 ] [ 編集 ]
娘に見せたくて、こないだサクラ大戦遊んでた

思えば、嫁と知り合ったのもPSOがキッカケだった

今でも社長モデルは現役で動くぞ
[ 2016/11/29 02:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼