ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > アニメ関連の話題 > title - CCさくら新作TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』2018年1月にNHKで放送決定!キャスト陣の変更無し


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

CCさくら新作TVアニメ『カードキャプターさくら クリアカード編』2018年1月にNHKで放送決定!キャスト陣の変更無し

カードキャプターさくら CCさくら


「カードキャプターさくら」の新作アニメ放送が決定。







●キャスト陣はそのままに新作アニメが放送


「カードキャプターさくら」の新作テレビアニメーションの
情報が、なかよしに掲載されていることが判明しました。






新作TVアニメシリーズ
「カードキャプターさくら クリアカード編」
2018年1月 NHKにて放送決定!

◆キャスト
木之本桜:丹下桜
ケルベロス:久川綾
大道寺知世:岩男潤子
李小狼:くまいもとこ
月城雪兎:緒方恵美
木之本桃矢:関智一


アニメ制作:マッドハウス
監督:浅香守生



キャスト陣の変更がないというのはうれしいですね。(゚θ゚ )
変更されると、かつての作品を知っている身からすると
違和感が出てしまいますが、
少なくともキャストに関しては心配いらないかな。


ただ、放送は再来年とのこと。
これまたずいぶん先のお話だなぁ。


■関連リンク
animenewsnetwork


カードキャプターさくら クリアカード編(1) (KCデラックス なかよし)
カードキャプターさくら クリアカード編(1) (KCデラックス なかよし) ARTFX J カードキャプターさくら 木之本桜 -さくらカード編- 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/11/26 21:14 ] アニメ関連の話題 | TB(0) | CM(10)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
むかーし、妹が見てて自分もたまに見てたなぁ
内容はよく覚えてないけどキャスト陣変更なしは凄く有り難いよね。
[ 2016/11/26 21:58 ] [ 編集 ]
Abemaでやってるの懐かしすぎて見いってしまったわ
今見ると色んな意味で中々凄いアニメなんだよな
[ 2016/11/26 22:02 ] [ 編集 ]
キャスト変更無しって凄いな。(NHKだから出来るのか?)
初めのテレビ放映、もう何年も前なのにな。
[ 2016/11/27 02:58 ] [ 編集 ]
前作のキャストが現役にも関わらず、大幅なキャスト変更した新作が
前作よりも成功したって例は、パッと思いつかないからな・・・

パラレルワールドとは言え、NHKもツバサで一度失敗してるしw
[ 2016/11/27 03:52 ] [ 編集 ]
川上とも子さん出てましたがそれは…
[ 2016/11/27 10:48 ] [ 編集 ]
これの劇場版第2段のDVDが見れなくてPS2を修理に出した思い出
[ 2016/11/27 14:53 ] [ 編集 ]
アニメにとって声って重要だからな
作画が違っていても声が同じ人なら同じキャラと認識できるからね
だから例え作画を省エネしようが動画部分と声の部分に重点を置けばアニメとして出来はよくなるんだよ
後変えなきゃファン同士でも揉める種にもならないし

主要キャスト変更なしってのはどこもやろうと思えばできるが
コストやら事務所がらみやら色々面倒になるからあまりやりたがらない
逆に言えば今回それだけ本気で再ヒット狙いに来てるって事なんだろうよ
[ 2016/11/27 15:20 ] [ 編集 ]
マッドハウス続投&NHKの潤沢資本は嬉しいが声まで無理して揃えんでも・・・と思ったがやっぱ声オタにとっては大事な部分か
[ 2016/11/27 16:56 ] [ 編集 ]
人気アニメの続編やリメイクで、前作の主要キャストの大半が活躍中にも関わらず、
キャストの大半あるいは全てを刷新した結果。人気が前作以下になるだけならまだしも、
シリーズ継続が絶望的なレベルで大コケするケースの方が圧倒的に多いのは、
声オタ要素だけでは説明がつかないよ。
[ 2016/11/27 19:58 ] [ 編集 ]
そもそも絵なんかは極端な話、誰でも描けるから変わりもいくらでもいる
声はそうはいかないんだよ、個人判定に使えるくらいだからな
後、こういうのは元々のファンを味方につけるかどうかは重要な要素なんだよ
よく新規ファンがーっての聞くが新規の人間にとって見ればそもそも最初なんだから誰でも一緒
ところが古参のファンとって見れば明確に別人
なら古参を味方につけたほうが最初のパイは大きくなるだろ?
つまりリスクが減るって事
完全新規作ではなく既に存在している作品の新規続編って事を忘れてはいけないのさ
[ 2016/11/28 01:01 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼