ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > スポンサー広告 > title - 『龍が如く6 命の詩。』ゲーム序盤を丸ごとプレイできる「お試し版」が11月29日に配信。発売1ヶ月前スペシャル特番も公開TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『龍が如く6 命の詩。』ゲーム序盤を丸ごとプレイできる「お試し版」が11月29日に配信。発売1ヶ月前スペシャル特番も公開


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
[タグ未指定]

『龍が如く6 命の詩。』ゲーム序盤を丸ごとプレイできる「お試し版」が11月29日に配信。発売1ヶ月前スペシャル特番も公開

龍が如く6


セガのPS4「龍が如く6」の序盤をプレイできる
「お試し版」の配信が決定。







●序盤を丸ごとプレイできてセーブも引き継げる


「龍が如く6 命の詩。」の「お試し版」が11月29日より
配信決定となりました。

この「お試し版」では、ゲームのゲーム開始から1章の冒頭まで
丸ごとプレイすることが可能になっているほか、
セーブデータを製品版に引き継ぐことが可能になっています。


◆お試し版配信決定!

PlayStation(R)4『龍が如く6 命の詩。 お試し版』が
11月29日(火)配信決定!
ゲーム序盤が丸ごとプレイできるほか、
本編へのセーブデータ引き継ぎにも対応

PlayStation(R)4専用ソフトウェア『龍が如く6 命の詩。』の発売に先駆け、
ゲーム序盤を丸ごとプレイできる『龍が如く6 命の詩。 お試し版』を
11月29日(火)より、PlayStation(R)Storeにて配信いたします。「お試し版」では、
『龍が如く6 命の詩。』ゲーム開始から一章冒頭までをそのままプレイすることができます。

また、プレイしたゲームのセーブデータは、『龍が如く6 命の詩。』製品版本編へ
引き継ぐことが可能です。PlayStation(R)4専用に開発されたゲームエンジン
“ドラゴンエンジン”によって表現される、
ドラマシーンとゲームプレイをぜひいち早くご体験ください。



セーブも引き継げるとのことなので、
配信されたらぜひDLしてやってみよう。



また本日より公式サイトで
「龍が如く6 発売1ヶ月前スペシャル特番」が公開に。
総合監督・名越稔洋氏、ディレクター・阪本寛之氏が、
実機を使用してゲーム内容を紹介します。


■PS4専用ソフト『龍が如く6 命の詩。』発売1ヶ月前スペシャル特番




■関連リンク
龍が如く6 公式サイト


龍が如く6 命の詩。 - PS4
龍が如く6 命の詩。 - PS4 【Amazon.co.jp限定】 M.S.G モデリングサポートグッズ ギガンティックアームズ01EX ダークネスガーディアン 全高約260mm NONスケール プラモデル






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/11/21 21:11 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(6)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
序盤を丸ごとプレイ出来てセーブできるって大層な書き方してるけど、普通じゃね?
むしろ特別版とかじゃないんだから、手間がかかってないんじゃ
体験版出すだけの手間はかかってるけど、このゲーム買う人は今さら体験版で購入を決めるだろうか
過去作未プレイだから手を出しづらいとかならわかるけど
[ 2016/11/21 22:27 ] [ 編集 ]
「お試し版」のネーミングに深い意味は無いんだろう
まぁとにかく話題に、目に留まりたいから言ってるだけだろうけども

ともあれ体験版は良い事だし歓迎!
[ 2016/11/21 22:37 ] [ 編集 ]
FF15にどういうつもりでぶつけたんだろう
[ 2016/11/21 22:39 ] [ 編集 ]
FFが近寄ってきたわけで、ヤクザゲーなのに背中を見せて逃げるわけにもいかなかったと。
まぁFF15のせいで売り上げが落ちるとかいう類のゲームでもないでしょ、固定客が買うゲームだと思うよ
[ 2016/11/21 22:45 ] [ 編集 ]
FFの代わりにこれやるわ
[ 2016/11/21 23:37 ] [ 編集 ]
かりんとうが居なかったら今のセガはもっと違うものになっていたんだろうか
[ 2016/11/22 00:35 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。