![]() |
![]() |
■セガサミー、「ジョイポリス」を香港企業に売却
セガサミーホールディングスは、
屋内型アミューズメント施設「ジョイポリス」を
運営する子会社の株式の大半を香港企業に売却すると発表した。
セガサミーはスマートフォン(スマホ)向けゲームなどを
成長分野と位置づける一方、
非中核事業から撤退・縮小している。
今回のアミューズメント施設の売却を通じて資本効率を高める。
株式の大半を売却するのは
子会社のセガ・ライブクリエイション。
株式の85.1%を2017年1月1日付で
香港拠点のチャイナ・テーマパーク社に譲渡する。
譲渡価格は6億円。同社はセガサミーからライセンス供与を受けて
中国・上海で「ジョイポリス」を運営している。
「ジョイポリス」はかつて国内7カ所で展開していたが、
現在は東京・台場など2施設にまで縮小。
2015年に開業した中国・青島での施設運営も赤字が続いていた。
今回の子会社売却を受け、2017年3月期の連結決算で
株式売却損として14億円を特別損失に計上する予定。
セガサミー、「ジョイポリス」を香港企業に売却 :日本経済新聞 https://t.co/zydWOZwpLh
— DORIRU (@DORIRU_) 2016年10月31日
ファッ!!!!!!!!!
「「ジョイポリス」はかつて国内7カ所で展開していたが、現在は東京・台場など2施設にまで縮小。」
— DORIRU (@DORIRU_) 2016年10月31日
岡山ジョイポリスは、ライブクリエイションではなくエンタテイメント管轄なので無傷!
ジョイポリス売却ショックだわ…|´・ω・`|
— 木ノ下 埋|´・ω・`|🔰 (@ppfam7) 2016年10月31日
花博から始まり、ワンダーエッグ・ジョイポリスと連なる煌めくゲーム・アトラクションの世界。これらに当時染まってなかったら今の自分はない。っていうか今の仕事自体がめちゃくちゃ影響受けてる。なのでこう、「あー…」としか言えない…>ジョイポリス売却の報
— MIRO (@MobileHackerz) 2016年10月31日
ジョイポリスっていまは、お台場、梅田、岡山と海外は中国の青島、上海でやってるのか。 https://t.co/3z9q09BoTt
— OSAKANA TARO (@osakanataro2) 2016年10月31日
てかジョイポリス中国にもあったのか…
— こう (@tamak0u) 2016年10月31日
ジョイポリス香港企業に売却しちゃうのか…。セガっぽさは残して欲しいがどうなっちゃうんだろう。
— ポルくん (@porukun_ppp) 2016年10月31日
ジョイポリスはお台場を除いていずれも微妙な場所につくっててやばいんじゃないと思っていたのであった。
— 椎名@AXIS (@ShiinaOV) 2016年10月31日
まぁ香港の方が人気あるし、実際香港がでるセガゲームがあるけど、だからってジョイポリス売却はね…うん
— ソラリス@ソニック応援寄せ書き企画 (@Epic_STARS) 2016年10月31日
お台場、梅田のジョイポリスはセガライブクリエイションの管轄なので、マジで岡山ジョイポリスが最後のジョイポリスになる恐れが出てきた
— クレーズ@BA0回戦敗退 (@VETLX7_layer) 2016年10月31日
![]() |
![]() |
≪ 『プリパラ プリチケメーカー』11月30日にサービス終了へ、2017年新アプリを準備中 | HOME | 『ポケモンGO』で初の死亡事故、禁錮1年2か月の実刑判決 ≫
≪ 『プリパラ プリチケメーカー』11月30日にサービス終了へ、2017年新アプリを準備中 | HOME | 『ポケモンGO』で初の死亡事故、禁錮1年2か月の実刑判決 ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼