
先日ティザーサイトが公開された
フリューの「アライアンス・アライブ」ですが、
フラゲ情報でより詳細な情報が判明しています。
●主人公たちのプロフィールなど
ネットに出ているフラゲ情報なので、
まちがっている可能性もある点は注意してください。
ゲームの詳細
◆主人公たちの情報・ガリル
レジスタンス"夜鴉"に所属する少年。温和な性格だが芯が強く情熱的
・アーシュラ
夜鴉に所属するブロンドヘアの少女。
さっぱりした性格で本音しか言わない。いつもガリルを振り回している。
・バルバローザ
夜鴉に所属する妖魔の戦士。
その昔、アーシュラの父に命を救われてから忠誠を誓っている。
・ビビアン
魔族の一貴族の娘。歴史学者であり人間の世界に興味を持っている。
おっとりした性格
・イグナス
ビビアンに仕える魔族の執事。規律や階級を重んじる魔族らしい性格。
・レイチェル
印術ギルドに雇われている傭兵。
人情に厚く思い立ったらすぐ行動に移す性格。
・レンツォ
夜鴉に所属する青年。情報通。
楽天的な性格だが冷静に物事を見据える目を持つ。
・ジーン
魔族に従属する組織印術ギルドの術師。
物事を俯瞰で見る性格で直情的な行動はとらない。
・ティギー
黒き流れの研究をする少女。
教授を自称し様々な発明品を生み出している。
◆開発者インタビュー・歩くだけで楽しくなるような、バラエティー感のある世界観にしたかった
あえて時代に逆行してワールドマップの表現にこだわった
・実際に歩き回ることで頭のなかに
全体図が浮かんでくるような
昔ながらのワールドマップを作りたかった
・街とダンジョンの距離や、
発生する戦闘の回数などもストレスにならず、
程よく満足感を得られるよう調整している
・行動範囲が広がる乗り物も登場する。
・主人公が9人なのは、この中から好きなキャラクターを
探してほしいという意味合いもある
・大剣や槍など、装備は自由に変更可能
・戦闘中に新しい技を閃いたり、
ステータスがアップする「覚醒」という要素が入っている
・強い敵と戦うほど能力の伸び率もアップする。
成長度をさらに高める要素もある
・最大5人パーティー。陣形もあり、パーティー強化要素として
「ギルド」というシステムも用意している
◆開発スタッフ・プロデューサー・ディレクター:松浦正尭
・シナリオ:村山吉隆
・ゲームデザイン:小泉今日治
・アートディレクター:浅野雅世
・コンポーザー:浜渦正志
・キャラクターデザイン:平尾リョウ
・開発:キャトルコール
去年発売のレジェンドオブレガシーを
パワーアップしたような感じのようですね。(゚θ゚ )
レジェンド オブ レガシー 【初回限定特典】「レジェンドオブレガシー」浜渦正志オリジナルサウンドトラックCD
▼最近の人気エントリー▼