ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『ポケモンサン・ムーン』筋肉と美貌!対照的な2体の「ウルトラビースト」が公開!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『ポケモンサン・ムーン』筋肉と美貌!対照的な2体の「ウルトラビースト」が公開!

ポケモンサンムーン


3DS「ポケットモンスター サン・ムーン」に登場する
謎の存在「ウルトラビースト」。
新しく2体の存在が判明。







2体の新しいウルトラビースト



ポケモン サン・ムーン公式で公開となったのは、
本作に登場する謎の存在「ウルトラビースト」2体の新情報。


US02 EXPANSION(ユービゼロニ イクスパンション)



ポケモンサンムーン  ウルトラビースト


●凄まじい筋肉
UB02 EXPANSIONは、全身が膨張した凄まじい筋肉に覆われている。
この筋肉を使ったフルパワーのパンチの威力は計り知れない。

●ダイヤモンドより硬い口
特徴的な長い口は、ダイヤモンドよりも硬いといわれている。
攻撃に用いることもあるのだろうか。


UB02 BEAUTY(ユービーゼロニ ビューティー)


ポケモンサンムーン  ウルトラビースト


●すべてのポケモンを魅了する姿
UB02 BEAUTYを見たポケモンは、性別にかかわらず魅了され、
敵意を失うといわれている。
UB02 BEAUTYから未知のフェロモンが出ているのか、
その容姿が何らかの催眠状態を引き起こしているのか、
その理由は明らかになっていない。


●稲妻のような速度
細くしなやかに伸びた脚は、爆発的な加速が可能であり、
落雷を避けるほどだといわれている。




新しく公開となった2体のウルトラビースト。
アローラ地方に襲来する謎の存在ですが、
複数の種類が登場するようだ。


今回明らかになった2体は、
「サン」ではUS02 EXPANSIONが、
「ムーン」ではUS02 BEAUTYが登場する。

物語上非常に重要な存在のようだが、。



なお、コロコロコミック10月号より、イワンコを主人公にした漫画
「ポケットモンスター ホライズン」が連載されることも発表されました。


■関連リンク
ポケットモンスター サン・ムーン公式サイト


ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信
ポケットモンスター サン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信 ポケットモンスター ムーン 【限定特典】オリジナルPC壁紙 配信




●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/09/14 22:30 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(29)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
これだけかよ・・・
動画あるとおもって楽しみにしてたのに・・・
まぁそんなに新ポケモンを発表されても
楽しみが減りそうだからこれはこれでいいか
[ 2016/09/14 22:51 ] [ 編集 ]
田尻智さんがやりたかったカプセルモンスターのような考案があったと聞いて色々ワクワクしてる
[ 2016/09/14 22:52 ] [ 編集 ]
こいつらのモチーフってカとごきぶりかね
[ 2016/09/14 22:52 ] [ 編集 ]
ムーン買うわw
[ 2016/09/14 22:53 ] [ 編集 ]
UB=害虫、害獣という考察がされてるね
[ 2016/09/14 22:53 ] [ 編集 ]
この2体は3Dモデルがあるならそっちで見たいな
[ 2016/09/14 23:10 ] [ 編集 ]
ビーストちゃうやん、インセクトやんwww
[ 2016/09/14 23:11 ] [ 編集 ]
いい意味で異物感が凄いな
[ 2016/09/14 23:13 ] [ 編集 ]
前の動画で出てきたのといい、特定の人間キャラと似ているのが凄く気になるよね。
[ 2016/09/14 23:13 ] [ 編集 ]
この二匹が合体してマッチョなゴキが出来るんだろう
[ 2016/09/14 23:17 ] [ 編集 ]
※8
ビューティーはともかく蚊に似てる特定キャラとか恐怖なんですがそれは…
[ 2016/09/14 23:48 ] [ 編集 ]
パッと見なんともなかったけど、しばらく見ていたら気持ち悪くなってきた
特徴捉えすぎててちょっと苦手な見た目だな
[ 2016/09/14 23:55 ] [ 編集 ]
たっぷり血吸った蚊みたいできっしょくわりいいwwwwwwwwwwww
[ 2016/09/14 23:58 ] [ 編集 ]
赤いのは蚊がモチーフなのはハッキリと分かるが、蚊で血を吸うのはメスだけだし…、となるとコイツは筋肉ダルマなメスになるよな?
白いのはハナカマキリがモチーフであって欲しい、白アリモチーフだとしたら最悪じゃねーかよ
さすがにポケモンをデザインしてる人って無知無学じゃないとは思うが大丈夫だよな…
[ 2016/09/15 06:53 ] [ 編集 ]
何をもって最悪なのかわかんねぇし、ハナカマキリのポケモンは別にいるんだよなぁ
ゲームのキャラクターにクソリアリズム押し付けてるのはちょっとキツイゾ。
[ 2016/09/15 07:35 ] [ 編集 ]
そんな生物学的に正確にしなきゃとかアホかよw
ほんとポケモンにケチつける奴ってキチしかいねぇな
[ 2016/09/15 07:37 ] [ 編集 ]
前に出たのはリーリエを連想させて、
今回のはルミ姉さんの姿を思い起こせる・・・ような気がする
[ 2016/09/15 07:38 ] [ 編集 ]
2016-09-15 06:53 #215820

因みにシロアリは蜚蠊の仲間w
[ 2016/09/15 08:23 ] [ 編集 ]
ラランテスがハナカマキリだぞ
[ 2016/09/15 08:30 ] [ 編集 ]
白い方のモデルはゴキだぞ
[ 2016/09/15 09:02 ] [ 編集 ]
UB01がクラゲなのを見ると、海の生き物の方が説得力があるんだよなぁ。
UB02のビューティだってミジンコの一種のカイアシってのにそっくりだし。
[ 2016/09/15 09:24 ] [ 編集 ]
触角がイカン…
[ 2016/09/15 10:01 ] [ 編集 ]
稲妻のような速度. 細くしなやかに伸びた脚は、爆発的な加速が可能であり、落雷を 避けるほどだといわれている。

どう見てもゴキです
本当にありがとうございました
[ 2016/09/15 10:06 ] [ 編集 ]
UB02は吸血と超筋力だからノミじゃねえの?
[ 2016/09/15 11:50 ] [ 編集 ]
イクスパンションの方は蚊とかテラフォーマーっぽいって印象も多いみたいですけど、
自分は脚の感じを見た時、ダニを連想しました。
UB01も解説文を見ているとウイルスの拡大イメージモデルが頭に浮かびました。
個人的には、科学の発展で見つけることの出来るようになった姿をもった存在が
「過去には見つけられない」→「近代・未来的な存在」として唐突に現れ
博士たちが定義づけていた生態系がひっくり返される混乱を呼ぶ、「ポケモン」に含み難い、
旧来の虫ポケモン等とは別のカテゴリーの存在なのかなと。
別の記事で登場キャラクターの髪型に癖がつきすぎみたいなコメントもありましたが、
今作の各登場人物とウルトラビーストがシルエットを共有しているかもという話なら
どんなストーリーになっているんだろうとわくわくしますね
[ 2016/09/15 12:02 ] [ 編集 ]
蚊でもノミでもどっちでもいいけど、キモイ
妙に特徴を捉えているし、自分にはかなりキツい
[ 2016/09/15 12:16 ] [ 編集 ]
気持ち悪いと思わせるのが目的のデザインなのでは
[ 2016/09/15 12:17 ] [ 編集 ]
あえてポケモンらしさをだしていないのかな?
[ 2016/09/15 13:07 ] [ 編集 ]
そらポケモンじゃなくてウルトラビーストですし
[ 2016/09/15 16:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼