ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 3DS『世界樹の迷宮V』製品版にセーブデータを引き継げる「体験版」と「あらかじめダウンロード」の配信が7月20日に決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

3DS『世界樹の迷宮V』製品版にセーブデータを引き継げる「体験版」と「あらかじめダウンロード」の配信が7月20日に決定!

世界樹の迷宮V 長き神話の果て


ニンテンドー3DSで登場するアトラス
「世界樹の迷宮V 長き神話の果て」。
体験版の配信が決定!。










公式サイト上で発表されたもので、

「世界樹の迷宮V」の体験版が、7月20日より、
3DSのeショップで配信されることが決定しました。


世界樹の迷宮V


体験版は、本作の冒頭部分を遊ぶことができる内容となっており、
体験版のデータ(キャラメイク、レベル、取得スキル、アイテム等)は
全て製品版へ引き継ぎが可能です。

キャラメイクを含むゲームシステムは、製品版との差はありません。
すれちがい通信も楽しむことが可能。

ただ、製品版でのセーブデータは9個まで保存できますが、
体験版ではSDカードに1つのみになっているほか
中断セーブはできない。
30回のプレイ制限が設けられている点には注意です。
またBGMの音質も違っているとも。

それでも、体験版が配信されるのは朗報ですね。(゚θ゚ )






さらに体験版配信後から、「世界樹の迷宮V」DL版の
あらかじめダウンロード」
スタートすることも発表されています。


そして、「世界樹の迷宮V」の有料DLCとして、
BGMをFM音源にするというDLCが配信予定であることも判明。





■関連リンク
世界樹の迷宮V 公式サイト


世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て 【先着購入特典】世界樹の迷宮Ⅴ サウンドトラック ラフスケッチVer.付 & 【Amazon.co.jp限定特典】3DS用オリジナルテーマ配信
世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て 【先着購入特典】世界樹の迷宮Ⅴ サウンドトラック ラフスケッチVer.付 & 【Amazon.co.jp限定特典】3DS用オリジナルテーマ配信 世界樹の迷宮Ⅴ 長き神話の果て【先着購入特典】世界樹の迷宮Ⅴ サウンドトラック ラフスケッチVer.付






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/07/08 18:05 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(14)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ただでさえカルドで忙しいのに来週妖怪3、7/20引継つき体験版とか
夏は財布と時間を3DSに吸われまくることが確定してしまった!(+10)
[ 2016/07/08 18:39 ] [ 編集 ]
世界樹の迷宮ももう5作目か、展開はえーな
シリーズもナンバリングが続くと新規が入りにくくなったりするからな
その辺の展開も考えていってるのだろうか

以上、未プレイヤーからの一言でした
[ 2016/07/08 19:32 ] [ 編集 ]
来たぜ体験版…!じっくりキャラメイクしよう。

体験版配信の記事で新規が未プレイがどうたら言われてもなぁという感じである。
[ 2016/07/08 20:15 ] [ 編集 ]
ともすれば音源ショボくなっただけのデチューン扱いのFM音源版BGMを有料DLCにしてくるスタイル
さすが購入層の好みってもんを良く解ってらっしゃる(ポイントチャージしながら)
[ 2016/07/08 20:18 ] [ 編集 ]
マジかよさっさとルフランの地下迷宮クリアしなきゃ…(使命感)
[ 2016/07/08 22:32 ] [ 編集 ]
古代祐三氏は7月31日にコロンバスサークルからファミコンで発売される
「キラキラスターナイト DX」にも楽曲を提供しているのでファンはチェックしよう
[ 2016/07/08 23:06 ] [ 編集 ]
FM音源版をDLCにするってのは色々と卑怯すぎる
こんなん日本ファルコム黄金期世代としては買うやん
[ 2016/07/08 23:39 ] [ 編集 ]
まぁ後からDLCで音源販売はまだ許そう、限定版とかに付けられるよりはマシだ
そうプロジェクトクロスゾーン、おめぇのことだ
[ 2016/07/09 02:39 ] [ 編集 ]
初代からもう10年経ってるのか・・・
[ 2016/07/09 07:42 ] [ 編集 ]
ルフラン面白かったけどキャラごとに戦闘で使えるスキル決められなかったから、やっぱりDRPGは世界樹が1番だなと思ったわ
[ 2016/07/09 13:00 ] [ 編集 ]
先にパーティ編成を考えておきたい派としては、体験版は実にありがたいな
これで名前で悩む時間が作れるw
[ 2016/07/09 16:21 ] [ 編集 ]
正直20日の配信でもキャラメイクが完了する自信が全くないw
[ 2016/07/09 17:11 ] [ 編集 ]
PXZ2の原曲版、結局買えなかったなぁ
1作目の限定版が作りすぎてワゴン落ちした反動なのはわかるが極端すぎる…
[ 2016/07/10 00:11 ] [ 編集 ]
>[ 2016/07/10 00:11 ]
1作目の悪夢を食らいつつもワルキューレ目当てに限定版抑えたぜw
今回ゲーム内容も良くなってて、やっぱ原曲流れると燃えるんだよねぇ
ただやっぱりちょっと価格が高すぎるとは思うわ・・・
[ 2016/07/10 09:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼