ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【スプラトゥーン】シオカラーズが世界へ!フランスで開かれる「Japan Expo」でコンサートを開催


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【スプラトゥーン】シオカラーズが世界へ!フランスで開かれる「Japan Expo」でコンサートを開催

スプラトゥーン シオカライブ


ついに「シオカラーズ」が世界に羽ばたくときが。
フランスのJapan Expoでコンサートを行うことが発表されました。








フランスで今年の7月7日から10日にかけて行われる
「Japan Expo」にて、スプラトゥーンの人気アイドル「シオカラーズ」が
ライブを行うことを発表しました。






日時は7月8日。
ニコニコ超会議などでライブを行ってきたシオカラーズですが、
今度は国内を飛び出し、フランスでライブを行うことに。

イカのアイドルのライブとか、未来に行き過ぎですが、
海外でのシオカラーズライブはどのように受け止められるんだろうか。(゚θ゚ ) 

■Japan Expo


amiibo シオカラーズセット[アオリ/ホタル] (スプラトゥーンシリーズ)
amiibo シオカラーズセット[アオリ/ホタル] (スプラトゥーンシリーズ) SPLATOON LIVE IN MAKUHARI -シオカライブ-





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/06/01 18:39 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(18)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ライブ映像公開してほしわ
[ 2016/06/01 18:48 ] [ 編集 ]
ジャパンエキスポはまーた韓国企業が寄生してくる変なイベントにならないように祈るばかりだわ
あいつらはまーたねつ造の慰安婦とか竹島の宣伝活動にくるぞ
しかし、この日付は日本人だとパっと見は8月7日に見えてしまうな
[ 2016/06/01 18:51 ] [ 編集 ]
☝️
うーんきっしょ
[ 2016/06/01 19:05 ] [ 編集 ]
2016-06-01 19:05 #203366

お前の顔とその存在自体がな
[ 2016/06/01 19:16 ] [ 編集 ]
英語だと、CallieとMarieって名前なんだね
[ 2016/06/01 19:41 ] [ 編集 ]
なんつーかスゲェよな
もう完全にゲームとかそういう部分じゃおさまりきれないムーブメントきてるわ
[ 2016/06/01 20:03 ] [ 編集 ]
一年経ってもまだスプラトゥーンやってるわ
[ 2016/06/01 20:11 ] [ 編集 ]
大量生産大量消費、そして生まれるクソゲーの山というゲーム市場において
よくまぁこんなに息の長いゲーム展開してるな~と思うわな
大概よそのゲームを見ると1作作るとそれを使って早々に2、3つ作るってパターンだしな~
ネット対戦無料、大規模アプデも無料、課金要素なしのゲームで、これだけあれこれやってくれるんだから
とんでもねぇわ
[ 2016/06/01 20:33 ] [ 編集 ]
>>[ 2016/06/01 19:41 ]
イタリア語でイカをcalamari(カラマリ)と呼ぶのでそれが元ネタだと思われ
[ 2016/06/01 20:46 ] [ 編集 ]
初音ミクのライブと同じ感じで、オタクのフランス人でもなければ冷めた目で見るんじゃないの
[ 2016/06/01 20:54 ] [ 編集 ]
[ 2016/06/01 18:51 ] バルカン星人774号

どうしようもない。
欧州あたりの東アジアに詳しくない人だといまだに日本と中国と韓国は一緒くたになってるから。
[ 2016/06/01 20:56 ] [ 編集 ]
ジャパンエキスポ行くやつなんてオタクがメインだろw
とりあえず叩きたいわけ?
[ 2016/06/01 20:59 ] [ 編集 ]
1年前のタイトルなのに、まだ宣伝費かけるとかどんだけ財務余裕なんだ・・・
[ 2016/06/01 21:25 ] [ 編集 ]
ブログ趣旨から外れるかも知れんが少し待つかして海外の反応までまとめて見たかったな。
[ 2016/06/01 21:32 ] [ 編集 ]
国内限定の英語名Sea O' Colorsが結構好きなんだけどな
[ 2016/06/01 21:33 ] [ 編集 ]
ドイツの日本イベントも花火が見れるということですさまじい盛況ぶりが報道されたっけな
ただ年々人が増えてるのに会場規模が大きくならないからキャパシティオーバー起こしてるらしいけど
やっぱりコスプレイヤーがたくさん集まってくるとかなんとか

いつも思うが、なんでいつもフランス多いんだろ人口も国土も大して大きくない国なのにな
欧州の交通の要所なのと日本文化に多少は理解があるということなのか
ニンドリでも海外記者のフロランはフランス人だしなぁ
[ 2016/06/02 14:09 ] [ 編集 ]
ゲーム内キャラがスターになる
簡単なようで滅多に起こらない奇跡
こう言う形では史上初かも知れんが
[ 2016/06/03 13:00 ] [ 編集 ]
単にゲームキャラクターってだけじゃなくて、主人公でもない、操作キャラでもない喋る歌うキャラクターがここまで受け容れられるのが凄いなぁ
[ 2016/06/03 18:48 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼