![]() |
![]() |
【アーケード情報】
— ラウンドワン_仙台苦竹店 (@r1_nigatake) 2016年4月26日
本日4/26より艦これアーケード当店は4台稼働開始しております!
大人気ゲームの為待ちのお客様がいる場合交代制となっております
提督の皆様ご来店お待ちしております٩(♡ε♡ )۶#苦ラ #ラウワン #艦これAC pic.twitter.com/xs6nUKbKrw
★【アミューズ・新機種情報】ラウンドワン池袋店の #艦これ は全8台!無制限4台・交代制4台となっております★只今絶賛稼働中!提督の皆様のご来店お待ちしております!#艦これアーケード #艦これAC pic.twitter.com/ilndmtPiIv
— ラウンドワン池袋店 (@r1_ikebukuro) 2016年4月26日
艦これおじさん恐るべし pic.twitter.com/z2RGFJccg7
— たくみん (@takumi082240) 2016年4月26日
無制限台というシステムが分からないゲーセンに不慣れな提督たち pic.twitter.com/aTZpq4m2q3
— しゅしゅです (@star_autumn) 2016年4月26日
@star_autumn
— しゅしゅです (@star_autumn) 2016年4月26日
なんか予想以上に伸びちゃってるので…
無制限台に関してですが、プレイし続けてるプレイヤーさんに文句を言うのはやめましょう
その人はちゃんとルールに則ってます
どうにかしたいなら店員さんに制限台を作ってほしい旨を伝えるか、制限台のあるゲーセンに行きましょ
艦これアーケード稼働に伴い「外に出る場合は身なりを清潔に」だとか「筐体にキスしたりしないように」とか、いくら何でも艦これAC勢小馬鹿にしすぎだろって思ってた
— 美来斗利偉拉麵二郎男/Shimonkin (@simo_niki) 2016年4月26日
TL上見てたら「無制限台?俺が待ってるんだから交代しろ。」「ナイフ持ってどかせ」と、既にガンダム勢を超える何かになってた
@Lachryma6019 @simo_niki
— アリア・ユウ (@whitegrint2008) 2016年4月26日
そもそも、艦これACという人気タイトル、ゲーセンという人が集まる場所なのに無制限というのは矛盾してるんじゃないかなー、と思いました。まぁ、ゲーセン行ったことないにわかが言うのもあれですが。
何がまずいかってゲーセン慣れしてないせいか無制限台で変われとか言ってる人が一人二人じゃなくて多数居ること
— 紫護ひらめ (@Hs_nzm) 2016年4月26日
無制限台への叩きを見て艦これACからゲーセンデビューする人が如何に多いことに驚く。閉塞感のあるアケ業界に吹く一陣の風(棒)なんだなと理解した
— せっつぁー (@setzer006) 2016年4月26日
まず、稼働してすぐに無制限台作る店が悪いんでね?
— 蛇 (@smilekyoro) 2016年4月26日
無限に金注ぎ込みたい客からすれば有難い制度だけど、ユーザーの全てがそうではないわけで
店側の経営方針が金儲け寄りになりすぎてるのが問題
マナーもルールも関係ない
無制限台でも後ろ待ってたら普通どくよね~とかモラル意識高い系の煽りは完全無視でいい。
— ジルベルト (@Gilberto929) 2016年4月26日
99%は自分がすぐプレイできなくて悔しいだけだから。
席譲っても、そいつは無制限でやり続けるだけで逆はないです
ゲーセンうまいこと考えたな、艦これACを無制限台にすればライト客より先にガチ廃人が来て居座るから未プレイ保持できるし廃人なら金も落とすし下手にライト勢のまとめブログのコピペみてぇなピーチクパーチクうるさい批評もどき増やすよりも金だけ吸収して話題性を保つ装置として完成させてるじゃん
— メンマ氏 (@menmanist) 2016年4月26日
提督A「おい!いつまでも占領してんじゃねえ!」
— ミアス (@Mitty019) 2016年4月26日
提督B「無制限台なんで」
提A「うるせえ!俺ができねえんだよ!」
提B「なんだと…おい、デュエルしろよ」
提A「上等だ!海の藻屑にしてやるぜ!」デュエルディスクガシャーン
提B「ゲーセンのルールを教えてやる」
提AB「デュエル!!」
無制限台とかが話題の「艦これアーケード」ですが、実はカードの納品って今日の納品後、次回のカード納品って5月12日なんで、今の枚数だけでゲーセンは5月11日まで営業しないとダメなんです。
— PORT24(ポート24) (@port24ho) 2016年4月26日
そう考えると、今回に限っては無制限台だと早々にカードが切れて開店休業状態になる可能性もあります
艦これアーケードすでに一般オタクとゲーセン民での差が出てて、並び待ちで本名書いたり、無制限台しかないのに並んで待っている人いて、ゲーセンが世俗と離れすぎているのを実感してて、艦これが導入されたことにより、いろんな提督事件が起きるだろうと思うと、オラわくわくしてきたぞ!
— ゆとり@山のフドウ (@yutoriseikatu) 2016年4月26日
ゲーセン慣れしてない人はとりあえずこの2つのワードを覚えておくと幸せになれるよ
— ミヤシタ@例大祭E09b (@miyashita290) 2016年4月26日
・交代制:ゲームオーバー、店側が定めたクレジット数に達した場合などは速やかに次の人と交代する台。
・無制限台:たとえ後ろに人がいても本人がプレイする場合のみ気がすむまで連続コンティニューOKの台。
あー......無制限台って概念からしてそりゃ分からんわな。
— 店員A@都内某所大会運営中 (@ten_in_A) 2016年4月26日
お店的には最大限稼ぎたいとかって意味もあったり、列整理管理が都合できない場合の苦肉の策だったりするから、お店が悪い、等とは言わんであげて......とフォローしておく。
![]() |
![]() |
≪ 【PS4】和風ダークソウルというか非常に高難易度、コーエーテクモ『仁王』α体験版のプレイ動画をアップ! | HOME | 3DS『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』が8月25日に配信決定!前作と新作が1つになったパッケージも登場 ≫
≪ 【PS4】和風ダークソウルというか非常に高難易度、コーエーテクモ『仁王』α体験版のプレイ動画をアップ! | HOME | 3DS『蒼き雷霆ガンヴォルト爪』が8月25日に配信決定!前作と新作が1つになったパッケージも登場 ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼