ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 発売から29年、ファミコン『パンチアウト!!』、相手を一撃でノックアウトできるタイミングを知る方法が発見される


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

発売から29年、ファミコン『パンチアウト!!』、相手を一撃でノックアウトできるタイミングを知る方法が発見される

パンチアウト


今から29年前に発売された、
ファミコンソフト「マイクタイソン・パンチアウト!!」。
新しいイースターエッグが発見される。









ファミコンで発売された「マイクタイソン・パンチアウト!!」は、
1987年11月21日にリリースされたボクシングゲーム。

最近ではWiiで登場した主人公のリトルマックがスマブラに
参戦したのが記憶に新しいところですが、

今回、30年近い時を超えて、新しいイースターエッグが発見されました。


いったいどういうものなのか、
海外の掲示板Redditのユーザー、midwesternhousewivesさんが発見したのは、
「対戦相手のピストン本田とボールドブルを、
一撃でノックアウトするタイミングを知る方法」
です。

パンチアウトでは、もともと特定のタイミングでパンチを繰り出すと、
相手によっては一撃で倒すことができましたが、
発見されたイースターエッグを使うと、確実に出すことができるとのこと。


以下の動画で、対戦相手のピストン本田と、
ボールドブルでの戦いで、それを使ってノックアウトする様子が収められています。




確かに一撃で倒していますね。


その方法は非常に単純。
実は背景の観客の一人が、パンチを繰り出すタイミングを教えてくれていた。

パンチアウト


観客席の左から7番目のひげを生やした客。
この客が動いたタイミングでパンチを放つと、
一撃でノックアウトさせることができるのだ!。


そんなイースターエッグが仕込まれていたとは、
29年間にわたって知られることがなかったのが
びっくりですね~。(゚θ゚ )

ファミコンの「パンチアウト!!」はWiiUのVCでも配信されています。

■Polygon


amiibo リトル・マック(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
amiibo リトル・マック(大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ) ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり【初回購入特典】「ドラゴンクエストI」勇者コスチューム +「元気玉」+「ドラゴンクエストビルダーズ」で使える「ホミロンの像のレシピ」同梱





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/04/10 12:24 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(44)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
イースターエッグじゃなく裏技だろ
しかも意図して仕込んだのではなく、これはプログラムの隙をついているんだろう(そういう意味でも裏技)
イースターエッグってのは製作者側の意図された隠しメッセージやオブジェクトのこと
海外じゃもっと広くあいまいに使われてるのかもしれないが、ここは日本だ。
最近西洋かぶれがゲーム業界やユーザーの間に増えて、向こうの用語を無差別に取り込んでくるのが腹立たしい。
そのうちステージも向こうに倣ってレベルと改めるのだろうか
[ 2016/04/10 12:30 ] [ 編集 ]
通しテストプレイ用かな?
それか観客のアニメーションとクリティカルヒットのタイマーが偶然同期してたとか
[ 2016/04/10 12:32 ] [ 編集 ]
[ 2016/04/10 12:30 ] バルカン星人774号
はいはい薬飲んでラリってろ

次の患者の方~
[ 2016/04/10 12:36 ] [ 編集 ]
こういうのおもしれーな
[ 2016/04/10 12:54 ] [ 編集 ]
一瞬だけ確かに動いてるなwよく見つけるなこんなん
これ当時ファミマガ載ってたら横綱で賞金モノだろうに惜しいな(´Д` )
[ 2016/04/10 12:58 ] [ 編集 ]
動画見てみろよ、イースターエッグって言ってるから
説明を動画にあわせて何が悪いんだ?
[ 2016/04/10 12:58 ] [ 編集 ]
プログラムの隙とは?
[ 2016/04/10 13:01 ] [ 編集 ]
つーかタイトルに「Easter Egg」って思いっきり書いてある件
[ 2016/04/10 13:10 ] [ 編集 ]
どう考えても意図して仕込んでますw 元々はユーザー用では無いかもしれないけどね
[ 2016/04/10 13:12 ] [ 編集 ]
だから動画が言ってようが、日本の用語使えっていってるんだよ馬鹿か
なんでこう日本語不自由が多いんだ
国語成績1.2ばかりか
[ 2016/04/10 13:26 ] [ 編集 ]
顔真っ赤だぞ
[ 2016/04/10 13:31 ] [ 編集 ]
ゲームだけじゃなく日本は英語使い過ぎ
コンプ半端ない
[ 2016/04/10 13:33 ] [ 編集 ]
裏技の方がしっくりくる感じはあるがいちいち癇癪起こしてるのは最高にアホ
[ 2016/04/10 13:56 ] [ 編集 ]
だったらゲームとかコンプとか言うなよw
[ 2016/04/10 13:56 ] [ 編集 ]
イースターエッグの意味はもっと広いのでこれもセーフだろう。知ったか荒らしは(・∀・)カエレ!!

しかしよく見つけたもんだ。
[ 2016/04/10 13:56 ] [ 編集 ]
ま~た変なのが居るなw
何と戦ってんだか
[ 2016/04/10 14:00 ] [ 編集 ]
2016-04-10 13:33
コンプじゃなくて原語の意図が日本語だと伝わりにくいからだろ
イースターエッグとか日本語で同じ意味を表せる言葉あるか?
コーヒー→黒豆出汁みたいに変に漢字にしても中国語もどきでしかないぞ
[ 2016/04/10 14:04 ] [ 編集 ]
意図せずそうなってるだけかもしれないから、イースターエッグと断定するのはおかしくない?って話じゃないのっと
[ 2016/04/10 14:27 ] [ 編集 ]
「裏技」「バグ技」「仕様」とか細分化されてる日本語めんどくせーって話?
[ 2016/04/10 14:29 ] [ 編集 ]
通ぶってる中学生の俺はもの知ってるかっこいい自慢しようとして盛大にすべってるって話だろ
たかが横文字使ったぐらい噛み付くなよゆとりは
[ 2016/04/10 14:38 ] [ 編集 ]
多分意図的に仕込まれている
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r7pj/vol1/index4.html
[ 2016/04/10 14:43 ] [ 編集 ]
別にイースターエッグだろうと裏技だろうとどっちでも良いだろ
かたくなにイースターエッグを否定する意味が分からない。
伏線じゃないってかたくなに否定するワンピアンチ並みに気持ち悪い。
[ 2016/04/10 15:28 ] [ 編集 ]
イースターエッグって何だよw
日本語使えよw
[ 2016/04/10 15:56 ] [ 編集 ]
[ 2016/04/10 16:03 ] [ 編集 ]
昔から使われてるもっとわかりやすい言葉があるのに
いちいち英語に変えてボヤっとした感じにしちゃうのは確かにちょっと頭悪い感あるね

だがまあそれも含めて細かい事気にすんな
疲れるだけだぞ
[ 2016/04/10 16:07 ] [ 編集 ]
>和田
>で、せっかくの機会だから
>ぜひ言っておきたいことがありまして。
>『パンチアウト!!』には、
>パンチを出すと効果的なタイミングが
>ヒントとしていろいろちりばめられてるゲームなんですけど、
>ファミコン版のときもボールド・ブルという、
>大きいボクサーが突進してくるときに、
>観客席の右のほうにピカッとフラッシュがたかれるんですね。
>そのタイミングで打つと、ボディが決まるんです。

>イースターエッグじゃなく裏技だろ
>しかも意図して仕込んだのではなく、これはプログラムの隙をついているんだろう(そういう意味でも裏技)
>イースターエッグってのは製作者側の意図された隠しメッセージやオブジェクトのこと
>海外じゃもっと広くあいまいに使われてるのかもしれないが、ここは日本だ。
>最近西洋かぶれがゲーム業界やユーザーの間に増えて、向こうの用語を無差別に取り込んでくるのが腹立たしい。
>そのうちステージも向こうに倣ってレベルと改めるのだろうか
>[ 2016/04/10 12:30 ] バルカン星人774号 [ 編集 ]

じゃ、イースターエッグってことでこの話題は終了ね
[ 2016/04/10 16:16 ] [ 編集 ]
頭が不自由な奴がいますね
お前の脳ミソはイースターエッグか?
[ 2016/04/10 16:25 ] [ 編集 ]
どう見ても意図的に入れてるだろw
プログラムの隙wwwww
そんな馬鹿で現代社会で暮らしていけるのか?
[ 2016/04/10 16:31 ] [ 編集 ]
最初のコメの所為でギスギスした変な流れに
こういう奴を空気読めないって言うんだろうね
[ 2016/04/10 16:43 ] [ 編集 ]
とりあえず帰ったらパンチアウトやるわ
[ 2016/04/10 16:59 ] [ 編集 ]
社長が訊くをわざわざコピペしてきた人乙。
ウルテクだったんだな。
[ 2016/04/10 17:33 ] [ 編集 ]
何かどうでもいい話でよく荒れるねここw
春休み終わったんじゃないの?
[ 2016/04/10 18:13 ] [ 編集 ]
国語の成績が自慢の彼は、毎日が春休みなんだよ
[ 2016/04/10 18:56 ] [ 編集 ]
て言うか、イースターエッグなんて言うから復活祭とどう関係してるんだろうと思ったが
こっちで言う裏技を向こうではそう言うのか
初めて知ったわ
[ 2016/04/10 18:59 ] [ 編集 ]
1コメが馬鹿だとコメント数が増えるなw
[ 2016/04/10 19:15 ] [ 編集 ]
>>こっちで言う裏技を向こうではそう言うのか
バグ技も隠しキャラもウルテクも全部ひっくるめてイースターエッグ
[ 2016/04/10 20:20 ] [ 編集 ]
MeのEaster eggがelectric rangeでcrackingでgozalu.
[ 2016/04/10 21:46 ] [ 編集 ]
コーヒーは珈琲なんだよなあ
[ 2016/04/10 22:03 ] [ 編集 ]
春休み欲しいけどなー俺もなー
[ 2016/04/10 22:05 ] [ 編集 ]
くそっ!プログラムの隙をつきやがったな!
[ 2016/04/10 22:13 ] [ 編集 ]
[ 2016/04/10 22:05 ]

プログラムの隙をつけばいいらしいぞ
[ 2016/04/11 00:52 ] [ 編集 ]
でもまあこういうのは確かに「裏ワザ」って呼んで欲しい感はある
[ 2016/04/11 08:43 ] [ 編集 ]
「ここは日本だ(キリッ」
だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[ 2016/04/11 10:46 ] [ 編集 ]
メイドイン俺で、スイッチONOFF用の背景キャラ作ったの思い出す
[ 2016/04/11 14:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼