ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - スマホゲーの「ガチャ課金」業界団体の自主規制で上限が5万円に


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

スマホゲーの「ガチャ課金」業界団体の自主規制で上限が5万円に

ガチャ課金


重課金が話題になるスマホゲームがあとを絶たない昨今ですが、
業界団体が自主規制を設けると、朝日新聞が伝えています。








ガチャ課金の上限を5万円に



3月24日、業界団体「日本オンラインゲーム協会」が、
スマホゲームのいわゆる「ガチャ課金」に関しての新しいガイドラインを発表。
「日本オンラインゲーム協会」加盟社だけでなく、
主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求めています。


①ガチャで希望するアイテムを得るまでの総額は1回あたりの課金額の100倍まで、
上限額は5万円

②アイテムは種別に当たる確率を明示

③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す

などのガイドラインを今年の4月より実施するという。




















法規制が必要なのではないかと話題になっている
ガチャ課金の件ですが、業界が自主規制をするという報道が、
朝日新聞で伝えられ話題になっていた。

しかしこれで何かが変わるでしょうかね?。
抜け道もあるようにみえるが、。

なにより5万でも高くない?。(゚θ゚ )
5万あればゲーム機なんでも買えて最新ゲームもついでに買えちゃうじゃないかw。

この辺はお金をつっこむ人の価値観の違いかもしれんが、
何十万も課金するのは、僕は理解に苦しむね。


■朝日新聞

【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初回限定生産版
【PS4】スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ 初回限定生産版 ファミ通App NO.027 Android (エンターブレインムック)






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/03/25 14:45 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(32)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
頭のおかしい連中が糞みたいな企業にお布施したいっていうんだから好きにしたら良い
[ 2016/03/25 16:15 ] [ 編集 ]
俺からするとスマホゲーに課金する奴もアミーボ買う奴もDLCの衣装とか買う奴もみんな同じに見える
[ 2016/03/25 16:59 ] [ 編集 ]
フィギュアとして実物残るamiiboを同列に語ってる時点で、amiiboを叩きたい虫だってバレバレ 恥ずかしい奴だな
[ 2016/03/25 17:04 ] [ 編集 ]
形として残るとかそういうこと言いたいんじゃないんだけどな
そんなこと言ったらなにも残らない酒代と課金は同じかって話だろ
要は全部下らんことに見えるだけ
[ 2016/03/25 17:27 ] [ 編集 ]
どんな記事でも任天堂を叩いていくスタンスだけはすごいと思う
[ 2016/03/25 17:35 ] [ 編集 ]
まぁ、そんな事言い始めたらきりがないけどな
お前が好きな事だって他人から見れば下らないことに見えるものだってあるし
[ 2016/03/25 17:44 ] [ 編集 ]
そもそもアミーボって違うタイトルでも使えるって時点でDLCとは違うってのにな
[ 2016/03/25 17:47 ] [ 編集 ]
なんでもかんでも任天堂叩きに見えちゃう被害妄想もだいぶすごいぜ
[ 2016/03/25 17:49 ] [ 編集 ]
わざわざゲーム・アニメブログに来といて、それらを下らんとかコメントする神経がわからんわ
時間の無駄じゃね?
[ 2016/03/25 17:56 ] [ 編集 ]
それ言ったらゲーム自体・・・ってなるから
この話はやめよう
[ 2016/03/25 17:58 ] [ 編集 ]
ゲーム本編には興味はあるけどシナリオ以外の追加要素や人形には興味はないってだけだよw
[ 2016/03/25 17:59 ] [ 編集 ]
厳密には確率下限が決まってるわけでもなければ欲しいものが貰えるわけでも無いし意味無いんじゃないの
[ 2016/03/25 18:02 ] [ 編集 ]
月の上限額5万ならちょっとはマシになるかと思ったら
月じゃなく1キャラあたりとかもう闇が深すぎる
[ 2016/03/25 18:05 ] [ 編集 ]
金かけても欲しいものが手に入るとは限らないガチャと、ちゃんと手に入るDLCやamiibo等という買い物は同列には語れない
[ 2016/03/25 18:12 ] [ 編集 ]
会社からデータを有料で借りているソシャゲなどの課金と代金を支払って購入する酒は違うだろ
[ 2016/03/25 18:17 ] [ 編集 ]
5万のキャラを10体集めて合成すると新キャラが出ます!みたいなコンプガチャもどきが蔓延るだけだと思われ
[ 2016/03/25 18:18 ] [ 編集 ]
[ 2016/03/25 16:59 ]
これは恥ずかしいwwww
[ 2016/03/25 18:22 ] [ 編集 ]
上から4~6番目のツイートの通り、
結局のところ項目4つの内いずれかを満たせという話では、
「自主的に規制しました」ってアピールしているだけでほとんど変わらなそう。
Cygamesやスクエニが会員にいないんじゃ尚更。
[ 2016/03/25 18:54 ] [ 編集 ]
自主規制が抜け道で骨抜き状態となれば、
法規制されるだけだと思いますけどね。
パチンコ、スロット規制の時とまったく同じ流れですよね・・・
[ 2016/03/25 19:00 ] [ 編集 ]
さっさと有料ガチャのあるソシャゲに風営法を適用してくれ
あと自主規制するなら一人あたり月1万円以下にしろ
[ 2016/03/25 19:36 ] [ 編集 ]
まあ、1500円のフィギュアと50000円のガチャが同じに見える奴がいてもいいんじゃね?
こいつがバカに見えるのも俺たちの主観なんやし
[ 2016/03/25 20:00 ] [ 編集 ]
amiiboやDLCと同一視してるクソ馬鹿はなんで
ガチャという行為はあくまで「目的」を手にする為の「手段」でしかないってことを理解できないんだろうね
[ 2016/03/25 20:27 ] [ 編集 ]
5万を超えたら推定金額を表示すればおkって、全然上限になってない・・・
推定何十万とか出たら寧ろ注ぎ込むだろう、あいつ等はw
[ 2016/03/25 20:46 ] [ 編集 ]
五万でも高すぎるし、連続で五万なだけで
月額五万とかじゃないんだよね?

一時間開けて再度五万円回せるとかじゃないの?
[ 2016/03/25 21:15 ] [ 編集 ]
03/25 17:59
↑コイツはもうねばいいんじゃね?
周り全てを見下してるけどさ、残念ながらてめぇの方がソシャゲガチャ中毒よりもバカ野郎だしもうどうしようもないだろw
[ 2016/03/25 23:21 ] [ 編集 ]
アミーボを公式コレクションフィギュアとして購入してる俺の立場がないな
民主並みのこじつけ批判やな……
[ 2016/03/25 23:30 ] [ 編集 ]
興味ない奴からしたら、ってまた阿呆な理論で批判してる人が居たのね
書いた奴が別扱いにしてる「ゲーム本編」すら人によっては
何でそんなくだらんモンに金突っ込んでんの、馬鹿なのお前いい年してって笑われるんだけどね
娯楽産業なんて大なり小なりみんなそうだってことに気付かないとね
[ 2016/03/26 00:42 ] [ 編集 ]
まぁ、いきすぎて敬遠される前に業界内で対策した方がいい
敬遠されてからやっても意味ないからな
そうやって衰退したジャンルがどれだけあるか・・・
[ 2016/03/26 02:48 ] [ 編集 ]
ガチャは目的を満たすための手段じゃないです。ガチャすること自体が目的です。
[ 2016/03/26 08:15 ] [ 編集 ]
「通信費」名目で税金対策するにはすごく便利な存在だと思うよ、ガチャって。
[ 2016/03/26 15:18 ] [ 編集 ]
任天堂批判する奴ってどうしてこうバカばかりなんだろうなw
[ 2016/03/26 16:55 ] [ 編集 ]
俺は課金はしてないけど、出したい奴が出してんだから別に規制なんていらんだろ
でもまあ破産する奴もいるらしいし、バカに合わせた規制もやむ無しかなあ
[ 2016/03/27 18:28 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼