
初代ポケットモンスターには、色んなバグ技がありましたが、
懐かしいあのバグ技はVC版でも残っているようです。
20周年記念という節目の年にニンテンドー3DSの
VCで復活する初代「ポケットモンスター」。
懐かしいゲームを楽しむことが出来るのがVCの魅力的ではありますが、
初代ポケモンには色んなバグ技がありましたね。
その中でも「けつばん」バグは、
当時多くのプレイヤーが試してみた有名なバグ技である。
「けつばん」の出し方は、検索すれば出てきますが、
試す場合には自己責任で行いましょう。
◆用意するもの
・バトルに出すポケモン(A)、
・はやぶさバッヂ
(バグ道具参照)(ピカチュウ版にはない)
・ボール(何でも良い)
・1 Aを先頭に置く。
・2 道具の13番目など、技が消滅する任意の番数でセレクトする。
・3 野生のポケモンに出会う
・4 「たたかう」を選び、1番目の技でセレクトを押す。
・5 わるあがきをした場合、もう一度「たたかう」を見る。
・6 「たたかう」を押してもわるあがきをする場合は、逃げる。
・7 もう一度、野生のポケモンに出会う。
・8 「たたかう」を見て、3番目に「ポ=ね」(=はHPバー)があったらBを連打。
・9 相手のポケモンが狂うので、ここではやぶさバッヂを使う。
・10 しばらくしてからスタートを押すと、
通常のメニューが開くことが可能になるため、ボールを使う。
・11 レベル127のけつばんが捕まえることができる。(図鑑の捕まえた数は増える)
■ポケモンWiki
誰もが一度は聞いたことがある、
または試して見たことがある
「けつばんバグ」が残されているのは嬉しいところ。
動画は海外版ですが、おそらく日本版でも残っているのでは。
僕も当時はいた友達が実際に
けつばんを見せてくれたことがありました。
ゲーム壊れるのが怖くて自分では試さなかった記憶w。
自己責任で懐かしのバグ技を楽しむのもいいかも。
他のバグ技も残っていたりするのだろうか。(゚θ゚ )
■Nintendoeverythingポケットモンスター 赤 専用ダウンロードカード特別版 (幻のポケモン「ミュウ」が『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』で受け取れる) &【Amazon.co.jp限定】「ポケットモンスター 赤」デザイン PC壁紙配信(2016年2月27日注文分まで)
▼最近の人気エントリー▼