ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 虚淵玄の新プロジェクトは、武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(トウリケンユウキ)』!2016年夏に放送予定


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

虚淵玄の新プロジェクトは、武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(トウリケンユウキ)』!2016年夏に放送予定

Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(トウリケンユウキ)


虚淵玄の新プロジェクト、武侠ファンタジー人形劇
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(トウリケンユウキ)』発表。












■Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 PV第1弾






日台合同映像企画
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀(サンダーボルトファンタジー トウリケンユウキ)』

台湾で「知らない人間はいない」と言われるほど、子供から大人まで楽しまれてきた
人形演劇『布袋劇(ほていげき)』。

その映像にほれ込んだニトロプラス“虚淵玄”と台湾布袋劇で随一の知名度とクオリティを誇る
制作会社“霹靂國際多媒體 股份有限公司(略称:霹靂社)”が奇跡のコラボレーション。

“虚淵玄”原案・脚本・総監修、“霹靂社”制作による完全新作の日台合同映像企画、
武侠ファンタジー人形劇『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』が今ここに開演!
アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』『PSYCHO-PASS サイコパス』、
特撮『仮面ライダー鎧武/ガイム』、
オリジナル劇場作品『楽園追放 -Expelled From Paradise-』など、
幅広分野で活躍する“虚淵玄”の完全新作ストーリーに加え、
本場台湾の布袋劇制作の老舗である“霹靂社”が制作。

またキャラクターデザインはニトロプラスが率いるデザイナー陣が担当。
また人形の造形アドバイザーとして、フィギュアメーカーの“グッドスマイルカンパニー”が参加。
台湾の伝統文化と、日本のコンテンツ文化が融合することで生まれる、
新たな映像作品をお届けします。





少し前からツイッターなどで告知が行われていた虚淵玄氏の新プロジェクトですが、
本日、その全貌が明らかに。

虚淵玄新プロジェクト改め、武侠ファンタジー人形劇
『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』が発表されました。


日台合同のプロジェクトということですが、第1弾PVでは、
人形がやたら動いているのが印象的だ。(゚θ゚ )

キャストに関しては、鳥海浩輔、諏訪部順一、
中原麻衣、関智一などの豪華声優陣が担当し、
主題歌は虚淵氏の強い意向で『T.M.Revolution』が手がけるとのこと。
詳しい情報は近日公開予定。


『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』は、
2016年夏にオンエアされます。

人形劇はNHKの三国志のやつくらいしか見たことないが、
どういう作品になるんだろう。

■Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀公式サイト


劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語 暁美ほむら ~始まりの物語/永遠の物語~ 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア 楽園追放―Expelled from Paradise― (ハヤカワ文庫JA)





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/02/05 18:28 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(9)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
面白そうに見えるけど、日本でうけるのかね?
[ 2016/02/05 18:57 ] [ 編集 ]
放送局がNHKなら、
それこそひょうたん島やプリンプリン物語とかの歴史もあるし、視聴者層としても十分に受けると思う
てかCG特殊効果抜きで見ても普通にアクション芝居すげーな
人形劇も進化したもんだわ
[ 2016/02/05 19:12 ] [ 編集 ]
鬼哭街かな?
[ 2016/02/05 19:23 ] [ 編集 ]
>>鬼哭街かな?

これをみにきたw
[ 2016/02/05 19:25 ] [ 編集 ]
美しい
人形劇もCGと融合する時代になったのか
[ 2016/02/05 19:42 ] [ 編集 ]
鬼哭街だな、虚淵さんは武侠ものと相性いいかも。
[ 2016/02/05 20:35 ] [ 編集 ]
ええぞ!ええぞ!こういうのでいいんだよ!
[ 2016/02/05 23:12 ] [ 編集 ]
こういうのは虚淵より奈良原に書かせたほうが面白いんだよなぁ・・・
[ 2016/02/06 00:07 ] [ 編集 ]
紳々と竜々の出番はありますか?
[ 2016/02/06 01:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼