ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - AC『ディシディアファイナルファンタジー』にFFタクティクスから「ラムザ」参戦! 女性キャラのようなすごくかわいい顔立ちに!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

AC『ディシディアファイナルファンタジー』にFFタクティクスから「ラムザ」参戦! 女性キャラのようなすごくかわいい顔立ちに!

ファイナルファンタジータクティクス


ACで稼動中の「ディシディアファイナルファンタジー」に、
「ファイナルファンタジータクティクス」から「ラムザ」が参戦!。
顔立ちがずいぶん女性っぽくなっとる。












ディシディアファイナルファンタジー FFタクティクス ラムザ

ディシディアファイナルファンタジー FFタクティクス ラムザ

ディシディアファイナルファンタジー FFタクティクス ラムザ

ディシディアファイナルファンタジー FFタクティクス ラムザ



2種のEXスキルを持ち、ゲージを任意に蓄積させることができるキャラクター。
自己強化の「さけぶ」で前線の将となるか、
味方強化の「おうえん」で司令塔として立ち回るか、
戦局に応じた判断が必要となる。

原作では、武門の棟梁「ベオルブ家」の末弟。
歴史の裏に隠された巨大な陰謀に立ち向かい、
イヴァリース平定に尽力した影の英雄。










































すっげぇかわいい顔立ちになってますやんw。(゚θ゚ )
参戦発表時のイラストだとこんな感じだった。

ディシディアファイナルファンタジー FFタクティクス ラムザ


女性だといわれても違和感がないくらいの
モデリングになっていますな。

なお「ラムザ」は2016年2月4日のバージョンアップで、
アーケード版『ディシディア ファイナルファンタジー』に実装されます。

2016年2月3日配信の公式生放送では、
ラムザの動く姿を見ることが出来るようですぞ。




■ディシディアファイナルファンタジー公式サイト


アーケード版 ディシディア ファイナルファンタジー 公式キャラクターガイド (SE-MOOK)
アーケード版 ディシディア ファイナルファンタジー 公式キャラクターガイド (SE-MOOK) FINAL FANTASY トレーディングラバーストラップ Vol.6 BOX





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2016/01/29 19:27 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(18)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ばるほも的にドストライク?
[ 2016/01/29 19:32 ] [ 編集 ]
まぁもともと童顔だしな
[ 2016/01/29 19:34 ] [ 編集 ]
似せるき0だろ、何だこのコスプレキャラ
[ 2016/01/29 19:41 ] [ 編集 ]
こんなんアグリアスさんには悪いけど永久ヘイストの効果持ちのエクスカリバーからの無双稲妻突き待った無しだわ
[ 2016/01/29 19:53 ] [ 編集 ]
シアトリズムでもそうだったけど、なんで序盤のデザインもって来るんだろうな
後半のデザインなら男の娘呼ばわりされることも無いだろうに
[ 2016/01/29 20:05 ] [ 編集 ]
「じゃあミルクで」
次は敵側でアルガス実装か・・・
[ 2016/01/29 20:06 ] [ 編集 ]
世界観に無理に合わせない方がよかったんじゃないかな
パッと見て誰か分からないのは地味に致命的な気がする
[ 2016/01/29 20:09 ] [ 編集 ]
吉田絵を完全再現するには鼻を撤去する必要があるからしょうがない
[ 2016/01/29 20:55 ] [ 編集 ]
コエテクゲーだしコエテクモデルなのは仕方無い
[ 2016/01/29 21:24 ] [ 編集 ]
FF9のメンバーは頭身や雰囲気そのままなんだから
タクティクスも出来るだけそのままにしてくれよ……
あの絵が好きなのに

こんなんリアグラスキーヤーと腐女子とバルホモとしか喜ばないじゃないか!
[ 2016/01/29 23:07 ] [ 編集 ]
原作の質感をそのまま出せて成立するのはスマブラくらいだからなあ
難しいんだろうなあ
[ 2016/01/29 23:09 ] [ 編集 ]
元から中性的ではあったけど、それはあくまでボーイッシュな女性レベルなものであって
男装の麗人みたいな「女にしか見えない」感じではイメージ違うよねえ…
[ 2016/01/30 00:45 ] [ 編集 ]
そんなことよりまずはカオス陣営の実装をだな
[ 2016/01/30 01:07 ] [ 編集 ]
なんだこれ
なんだこのキモイの
[ 2016/01/30 01:42 ] [ 編集 ]
量産型無双キャラと化したな
酷いもんだ
[ 2016/01/30 05:36 ] [ 編集 ]
なんで頬に紅さしてんだよ
首斬られる対策でやってた戦国武将かよ
[ 2016/01/30 11:03 ] [ 編集 ]
ほんと、このまま今度出るDOAのバレゲにそのまま出されそうなデザインだわ

なんてかいうか、中性的ではあるがあくまでも男性であるって表現がまったくできない
ちょっとひどい
[ 2016/01/30 14:46 ] [ 編集 ]
つーかラムザって別にそういうキャラって設定無かった気がするんだが
元のFFTのキャラ絵は皆顔同じだし
[ 2016/01/30 18:37 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼