
WiiUのDLソフトにマインクラフトみたいなゲーム
「キューブライフ:アイランドサバイバル」登場!。
■キューブライフ:アイランドサバイバル 紹介映像(Wii U) テヨンジャパンは、WiiUダウンロードソフト
「キューブライフ:アイランドサバイバル」の
配信日が2月3日に決定したことを発表しました。
「キューブライフ:アイランドサバイバル」は、所謂サンドボックス型の
サバイバルアドベンチャーゲームで、
複数のゲームモードが搭載されています。
◆サバイバルモード アイランドにある島の一つに漂着した主人公「バリー」を操作してアイランドを探検し、
食材を手に入れたり、様々な素材を入手して道具や防具を作ったり、
小屋や基地などを建築してアイランドでの生き残りを目指します。
◆クリエイティブモード アイランドで入手できる素材を自由に使って自分好みのものを作成・建築することができます。
クリエイティブモードでは、武器やプレイヤーを出現させる「スポナーブロック」が利用できるので、
ローカルマルチプレイのデスマッチモード向けにマップを作成することも可能です。
ゲーム画面のUI(ユーザーインターフェース)はオフ(非表示)にできるので、
よりアーティスティックなスクリーンショットを取ることが可能です。
取ったスクリーンショットをMiiverse™コミュニティに投稿して盛り上がりましょう!
◆ローカルマルチプレイ一台のWii Uで他のプレイヤーと一緒に3つモード
(「クリエイティブ」、「デスマッチ」、「タワーディフェンス」)を遊ぶことができます。
プレイヤー1はWii U GamePadのスクリーンとコントローラで、
プレイヤー2はテレビ画面とWii U PROコントローラ、
またはクラシックコントローラPROでプレイします。
ローカルマルチプレイでは6人のキャラクターが選択可能です。
・クリエイティブ
素材を自由に使って友達と一緒にものづくり!
2人で協力して巨大な建物を建造したり、
デスマッチ用のマップを作成したり、
お題を出し合ってどちらが上手く作れるか競ったりと遊び方は自由です。
クリエイティブモードには5つのセーブスロットがあります。
・デスマッチ
5つのマップで対戦相手と白熱バトル!
斧、剣、弓矢、TNTなどマップに出現する武器を
駆使して対戦相手をやっつけよう!マップには防具や回復アイテムも出現します。
クリエイティブモードで作成したマップを使って
さらに熱いバトルを繰り広げることも可能です。
・タワーディフェンス
キャラクターや武器を設置して敵を迎え撃つのではなく、
2人のプレイヤーがキャラクターを自由に操作し、
マップにある黄色のタワーを攻撃しにやって来る敵を強力して倒します。
マップでは武器を出現させるスポナーが点在してます。
また、1月27日よりニンテンドーeショップで
「先行体験版」の配信も開始。
起動回数5回、プレイ時間制限90分
(サバイバルモード:60分、クリエイティブモード:30分)
オンライン、ローカルマルチなどは出来ませんが、
どういうゲームなのか触ってみるのもいいかもしれません。
さらに「キューブアートコンテスト」の開催が決定。
本作のクリエイティブモードで作成した
自慢の作品を応募してみよう。
「キューブライフ:アイランドサバイバル」は、
2月3日に配信開始、価格は1000円となっていますが、
アップデートのたびに価格がアップしていくという、
変わった仕組みが用意されており、
発売日に購入したユーザーであるほどお得になるようです。
まあ、みるからにマインクラフトまんまではありますが、
対戦モード部分に関しては、充実しているようにも見えます。
ただ「マインクラフト」がすでに配信開始されてしまっているので、
どこまでこれが受けるかどうかはなんともいえないところ。
マイクラ、キューブクリエイター、そしてキューブライフ、
三つ巴の戦いの行方やいかにw。(゚θ゚ )
■テヨンジャパンニンテンドープリペイド番号 1000円 [オンラインコード]
▼最近の人気エントリー▼