
今年10月に急逝した声優の松来未祐さんの病名が、
公式ブログ上で発表されました。
今年10月27日に急逝した松来未祐さんですが、
病名については不明となっていました。
しかし、ご両親の意向で今回病名が発表。
「慢性活動性EBウイルス感染症」という
難病であったことが判明しました。
■松来未祐を応援してくださった皆様へ
http://blog.excite.co.jp/matsukimiyu/22662440/
ご遺族の「同じ病気の一人でも多くの人が、早期発見により助かって欲しいので、
病名を公表したい」とのご意向により、この度病名を公表することといたしました。
7月14日の投稿にあるように、体調不良が続き検査を重ねていましたが、
原因がわからないまま、6月30日に急性肺炎で緊急入院をすることとなりました。
精密検査の結果、
「慢性活動性EBウイルス感染症」という
非常に症例が少なく、難病指定もされていない難しい病気であることが判明し、
そこから松来未祐の闘病生活が始まりました。
9月4日には奇跡的に一時退院が認められましたが、9月18日再入院。
10月27日午後10時18分永眠いたしました。
最終的な死因は「悪性リンパ腫」でした。
私どもスタッフから見ても、辛い治療にもいつも前向きに立ち向かっていて、
必ず完治して復帰できると信じておりました。
本人も、いつか手記を出して同じ病気に苦しむ人の支えになりたいと考えていました。
今回の公表を機に、より多くの方に「慢性活動性EBウイルス感染症」
という病気を知っていただき、
早期発見と治療法の進展に繋がることを願っております。
改めて、松来未祐を支えてくださった全ての方々に、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
「慢性活動性EBウイルス感染症」については、
コチラのページを参照。
■慢性活動性EBウイルス感染症とはどんな病気か非常に難病であり、確立された治療法がなく、
抗がん剤の多剤併用療法などが行われるそうですが、
ある程度は有効なものの、それだけでな完全に治療することはできない病。
造血幹細胞移植、骨髄移植や
末梢血幹細胞移植が唯一治癒可能な治療法だそうですが、
成功率は約50〜70%、数年の間に約半数が死亡する
予後の悪い病であるとのこと。
病名についてはいろいろ噂がされていましたが、
初めて聞く病名。
ウイルス自体は誰でも感染するものらしいけど、
それが非常に稀に活性化して病気を引き起こす。
難病ということではあるけど、38歳、本当に若すぎる。
松来さんのご両親のコメントも掲載され、
今まで応援してくれたファンの方々への感謝の言葉が述べられています。
娘の闘病生活については頭が下がるほど立派でした。
ただ、ただ、仕事に復帰したい一念だったと思います。
亡くなる直前まで意識はあったようで、言葉を発することはできませんでしたが、
こちらの問いかけにはコックリと頷いていました。
声優仲間の他ご縁のあった方々からの多大なご協力、ご支援、
ご厚情に親として驚くとともに感謝に堪えません。
また、これまで長い間松来未祐を応援してくださった多くのファンの皆様、
本当にありがとうございました。
▼最近の人気エントリー▼