ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 『ダークソウル』シリーズは「3」で最後?「続編を作り続けていくことが正しい選択とは思えない」宮崎英高氏が語る


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

『ダークソウル』シリーズは「3」で最後?「続編を作り続けていくことが正しい選択とは思えない」宮崎英高氏が語る

ダークソウル3


日本よりも海外での人気が高い「ダークソウル」シリーズですが、
フロムソフトウェア取締役社長の宮崎英高氏のインタビューが話題に。









ゲームサイトGamespotのインタビューに答えた宮崎氏が、
今後のソウルシリーズに関しての質問に対し返答。

「私は無限にソウルシリーズとブラッドボーンの作成を
続けることは正しい選択だろうとは思いません」

「将来的に新しいものを作りたいです。フロムソフトウェアは
新しいものを作成する必要があると考えています。
そしてダークソウルズ3は、フロムソフトウェアの進化における
重要なマーカーになるでしょう。」


新作「ダークソウル3」がシリーズ最後の作品になるのか、
それともターニングポイントとなる作品になるのか。
少なくとも「ダークソウル3」は、フロムソフトウェアとして
重要な意味がある作品になるかもしれない。


でも、世界中でダークソウルシリーズがヒットするとは
思わなかったな~。
今ではフロムの看板タイトルですからね。(゚θ゚ )

「ダークソウル3」、日本ではPS4/Xboxoneともに、
2016年3月24日に、win版は4月12日発売予定。





■destructoid

■Gamespot


DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 デラックスエディション【早期購入特典】オリジナルPlayStation4テーマ同梱






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/11/21 17:14 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(30)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
アーマードコアは15作以上作っているというのに
[ 2015/11/21 17:45 ] [ 編集 ]
PS4が関わる以上このシリーズも失敗で終わるだろうね
フラムにはぜひWiiUで伸び伸びと自由な環境でやって欲しい
[ 2015/11/21 17:48 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/21 17:48 ] バルカン星人774号
早速頭のおかしいのが対立煽りのために工作開始か

ぶっちゃけ角川がそんなこと許さないだろ
大事なドル箱タイトルなのに
[ 2015/11/21 17:54 ] [ 編集 ]
成りすませてると思ってるのが怖いわ
低脳すぎて
[ 2015/11/21 18:01 ] [ 編集 ]
AC・ACPP・ACMOA・AC2・AC2SL・ACNX・ACNB・ACLR・ACFF(複数バージョン)
AC4・ACFA・ACV・ACVD・ACP(移植3作)・各種ACモバイル

他にACシリーズってあったっけ?
[ 2015/11/21 18:03 ] [ 編集 ]
知的障害者の超きめえ五期振りは死んでどうぞ
[ 2015/11/21 18:07 ] [ 編集 ]
※5
自分で書いてて滅茶苦茶だわ
AC2・AC2AA・AC3・AC3SLだな
[ 2015/11/21 18:14 ] [ 編集 ]
このシリーズは今や個人的にDQ,FF以上に期待してる大好きなタイトルだから続けて欲しいけどこのシステム仕様で何作も続けるのは難しそうだからなぁ

あまり手を加えて弄ると「ダクソじゃない」て叩かれるだろうし(実際結構手を加えて色々仕様変更したダクソⅡが結構叩かれたし)

もう冒険物の国内タイトルで期待できるのはゼルダとダクソだけだから頑張って欲しい
[ 2015/11/21 18:36 ] [ 編集 ]
最近のとあるハードファンは昆虫の脳みそなりに考えた成りすましが流行してるようだけどさぁ、毎度毎度お粗末すぎて素人も騙せないぞ。
「ぼくは任天堂信者」とかいう本まで出版して身を切り売りしてネガキャンしているピョコタン大先生を見習えよ。
[ 2015/11/21 18:48 ] [ 編集 ]
ACを作る事こそ正しい選択だと気付いちゃったか・・・
[ 2015/11/21 19:30 ] [ 編集 ]
だからブラボー作りますだったら呆れるな
[ 2015/11/21 19:35 ] [ 編集 ]
AC作りまくっても利益出せないから会社傾かせて
角川に拾ってもらうなんて自体になったんだからACの新作とか無理だろ
[ 2015/11/21 19:35 ] [ 編集 ]
ここらでキングスフィールドの復活とかどうだろうか

ていうかお願いします
[ 2015/11/21 20:01 ] [ 編集 ]
デモンズ…せめてデモンズも2~3まで作ってください…
離れてたコンシューマゲームに戻ってきたのはソウルシリーズだったから
それが最後になるのは悲しい
PS3もソウルシリーズやりたいがために買ったし、PS4も。他のゲームは買ってない。
[ 2015/11/21 20:19 ] [ 編集 ]
アーマードコアは20周年までには必ず出るでしょ多分
20周年ってだけで話題になるし
その頃には信者以外はACVのことは忘れるだろうし上手くいけば40万本くらいは売れるかも
海外じゃダメだろうけど
[ 2015/11/21 20:24 ] [ 編集 ]
どうせまた名前変えて出すだけじゃないのん
[ 2015/11/21 21:05 ] [ 編集 ]
終わる終わる詐欺の予感
[ 2015/11/21 21:09 ] [ 編集 ]
ブラボみたいに、大事な部分を受け継いだ新規IPが出るなら歓迎
[ 2015/11/21 21:22 ] [ 編集 ]
というかなんでダクソばっか作るんだろうな
デモンズ2出したほうがファンは喜びそうな気がするんだけど
[ 2015/11/21 21:25 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/21 21:25 ]
デモンズ2ってそれタイトル違うだけでダクソとどこが違うのって話なんだが・・・・・・

つーかデモンズとか信者がやたら神格化してダクソをディスってばかりで完全に富野信者化しててスゲーうざいからやめてくれ
やるならブラボとかの方がいい
[ 2015/11/22 06:52 ] [ 編集 ]
マリオ・・・
[ 2015/11/22 10:31 ] [ 編集 ]
マリオがどうした?
この記事と全く関係ないよね?
ゴキ特有の「マリオ叩きたいニダー」発作?
迷惑だからやめてね
[ 2015/11/22 11:37 ] [ 編集 ]
相変わらずここコメ欄キモいなw
[ 2015/11/22 12:56 ] [ 編集 ]
この程度のやり取りでキモいとか言い始めたら
大抵のゲーム取り扱ったブログは軒並み近寄れないな
[ 2015/11/22 14:06 ] [ 編集 ]
フロムゲーユーザーはキモい?
確かに、こないだマリオメーカーガー!って騒いでたやつもフロムファンだったしな…
[ 2015/11/22 15:31 ] [ 編集 ]
同じ作品を何十年も作り続ける開発は辛いだろうな
入社してずっとマリオ作り続けるスタッフとか、他の企画もやりたいだろうね
[ 2015/11/22 17:37 ] [ 編集 ]
2015-11-22 12:56 #184384

いつもワンパターンだな無能害虫
[ 2015/11/22 18:39 ] [ 編集 ]
案の定、病気のゴキが沸いてきたな。
どんな記事でも任天堂ガー!マリオガー!
PSをやるとキチガイになる
[ 2015/11/22 19:04 ] [ 編集 ]
2015-11-22 17:37 #184408
そういや以前ゼルダの青沼さんの海外インタビューをわざと誤訳して「青沼はゼルダ作るの飽きてる」何て拡散してたおバカさんがいたな。

あ、そういや入社以来ずっとマリオ作ってた
天野さんはスプラトゥーンのディレクターやってるね。(ちなみにプロデューサーの野上さんはどうぶつの森立ち上げた主要スタッフ)
[ 2015/11/23 00:19 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/22 14:06 ] バルカン星人774号
ゲハまとめではないし管理人もゲハ臭いことはほぼ言わないのに、ここまでコメ欄が糞なブログは珍しいけどね
ゲハまとめをやってた頃より酷くなってる感じがする
[ 2015/11/29 17:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼