ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - WiiU『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD』早速CC/Wii版との比較動画が製作される


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

WiiU『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD』早速CC/Wii版との比較動画が製作される

ゼルダの伝説トワプリHD


今朝放送された「ニンテンドーダイレクト」で発表となった
「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」。

早速海外のほうでは比較動画が製作されております。
その違いっぷりをチェック。









■Zelda Twilight Princess HD WiiU VS Gamecube/Wii Version Graphics Comparison



※プレイヤーの設定から最高画質にしてチェック。



動画は、様々なゲームの機種別比較動画を製作している
ninten2tvがアップしているもの。
左が今日発表となった「トワプリHD」、
右がゲームキューブ&Wii版となっております。

こうやって見るとけっこう違うものだなぁという印象。
HD版のほうが、はっきりくっきりしておりますね。
綺麗なのは当たり前ではあるけど、
比較があるとわかりやすいよね。
というか、作るの早すぎないかw。

「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスHD」は、
2016年3月10日発売予定。価格はパッケージ、
ダウンロード版ともに5700円(税別)。
ウルフリンクのamiiboも同時発売されます。

■My Nintendo News


ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION & 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD SPECIAL EDITION & 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)Newニンテンドー3DSLL ハイラルエディション & 【Amazon.co.jp限定】特典付(アイテム未定)







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/11/13 20:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(34)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
比べるとわかるけど
やっぱ比べないとわからなかったなぁ
[ 2015/11/13 20:18 ] [ 編集 ]
パッとはわからんよね
[ 2015/11/13 20:33 ] [ 編集 ]
比較せんでも一目で違いが分かる風のタクトHDの方が稀有なんだけどね、HDリメイクの元との比較ってのは。
[ 2015/11/13 20:38 ] [ 編集 ]
やっぱりトゥーン調の風タク程の劇的な変化は無いけど、やっぱりテクスチャが凄くクッキリしているし、何かゼルダ姫とかテクスチャ作り直してるような印象を受けた。
ウーン早く実機で見てぇぜ…
[ 2015/11/13 21:03 ] [ 編集 ]
クリアした後もたまにWii版やってたけどトワプリは何故かやると気持ち悪くなったなw
やたら暗く、ぼやけていて、哀愁があり、禍々しい色合いと世界観だから
これだけくっきりしたらもう大丈夫そうだ
[ 2015/11/13 21:32 ] [ 編集 ]
あまりスペック差ないのかね
[ 2015/11/13 21:37 ] [ 編集 ]
風タクの方が感動したかな
トワプリはこんなもんか、って感じ
[ 2015/11/13 21:48 ] [ 編集 ]
いやスペックは関係ないだろ…
[ 2015/11/13 21:57 ] [ 編集 ]
実機で見るとまた印象が変わりそう。何はともあれ、新作ゼルダまで最高の繋ぎができたわけだ。今年はイカ・ゼノ三昧だったが、来年はゼルダ三昧かな。
[ 2015/11/13 22:05 ] [ 編集 ]
風タクHDは世界観に合わせて色彩が明るくなったけど
トワプリは薄暗い雰囲気だから明るくする訳にもいかんしな
[ 2015/11/13 22:19 ] [ 編集 ]
リマスターでスペック差て…(笑
[ 2015/11/13 22:48 ] [ 編集 ]
風タクはHDリメイクに向いてたけど、トワプリはなぁ…
ゼルダ30周年というのもあるから都合がいいんだろうけど、うーん
[ 2015/11/13 22:52 ] [ 編集 ]
久しぶりにやりたいなとは思うけど、それで買うには高いなあ。
風タク買ってたら割引とかにならんもんかねー。
[ 2015/11/13 23:06 ] [ 編集 ]
無知ゴキがまた恥をさらしたのか…w
[ 2015/11/13 23:26 ] [ 編集 ]
てか今世代機だけで3Dゼルダのリメイク出しすぎじゃない?
3DSで時オカ、ムジュラ
WiiUで風タク、トワプリ
[ 2015/11/13 23:37 ] [ 編集 ]
まぁハードのスペックが上がるとどうしてもリメイクって出るもんだし。
64のが携帯機に、SD画質がHD画質になるってだけでも割とデカイもの。
[ 2015/11/13 23:43 ] [ 編集 ]
風のタクトHDはリメイクって言っても過言じゃないくらい元作品から変化があったからな
それにトワプリは元々ハードスペックの限界に近い完成度の作品だしリマスターしても風のタクトHDほどの衝撃はないかな
まぁ買うけど
[ 2015/11/13 23:43 ] [ 編集 ]
あんま変わんなくね?
[ 2015/11/13 23:47 ] [ 編集 ]
トワプリ結構綺麗だなーと思ってその後のスカウォでなんか汚いな……となった記憶がある
ブラウン菅→薄型のせいかと思ってたけどやっぱり元々綺麗なのね
[ 2015/11/14 00:18 ] [ 編集 ]
HD化した時に試して一番効果があったのはタクトだと言ってたからまぁね、でも見ると空気感変わる
どちらが好みかは当然あるだろうけどオリジナルのボヤけた感じも悪くないし
wii版しかプレイしてなくてGC版は高い…左利きなのでGCベースで間違いは無さそうなのでやはり変更点が気になる
[ 2015/11/14 00:21 ] [ 編集 ]
ただのリマスターならワンダ&ICOみたく廉価価格かSSとのセットにしてほしかったな…
ポケモンVCといい任天堂は相場に対して割高な価格設定するなぁ
[ 2015/11/14 00:51 ] [ 編集 ]
画質がくっきりした分CGの粗さがオリジナルより目立つのが残念
風タクHDみたいにライティングでごまかせないのかな
[ 2015/11/14 00:54 ] [ 編集 ]
元々綺麗だったからな
バイオ4のHDみたいなもん
[ 2015/11/14 00:59 ] [ 編集 ]
>任天堂は相場に対して割高な価格設定するなぁ
光栄「おっそうだな。」
アトラス「一理ある」
[ 2015/11/14 01:02 ] [ 編集 ]
※任天堂ソフトの定価は明らかに他社より安めです
叩くためだけの限定勝負、醜悪PS朝鮮人は失せろ
[ 2015/11/14 01:12 ] [ 編集 ]
そもそもの適正な相場の価格が分からんw
おま値企業スクエニがよくやる海外と日本で価格差つける糞行為ならわかるがw
[ 2015/11/14 01:16 ] [ 編集 ]
おめぇCDとamiibo付いて7000円て相当な安さやぞ。
そんなんで高いとか言ってたらPS4とか箱1のソフトの値段見てみぃ。腰抜かすぞ。
[ 2015/11/14 01:19 ] [ 編集 ]
これGC/Wii版の方はWiiU版のをぼやかしてるだけで
ちゃんとした比較じゃないらしいよ
[ 2015/11/14 01:26 ] [ 編集 ]
>>2015-11-14 01:26
明らかにテクスチャ変わってるように見えるのは俺の目の錯覚ってことか…?
[ 2015/11/14 01:35 ] [ 編集 ]
ゼルダが振り返るシーンの窓の柵の太さが違うし、後半明らかにWiiu版とwii&gc版で違うシーンが映ってるからちゃんと比較したものだと思うが。
[ 2015/11/14 01:54 ] [ 編集 ]
当時のHDゲーと比べても十分綺麗なグラだったからなぁ
ぼやけてるのも夕日っぽい雰囲気になっててマイナスじゃなかったし
個人的に平原?だったか分割されてたマップが繋がってたり謎の追加とか有れば最高だけど
[ 2015/11/14 02:15 ] [ 編集 ]
さすがにwii版今やったらひどいけどな
[ 2015/11/14 04:26 ] [ 編集 ]
リマスターなのに高いとかほざいてる馬鹿がいるけど
ただ単なるアプコンだったらもっと早い段階で
WiiUで遊べるシリーズとしてソフト不足補うために投入してるだろ
[ 2015/11/14 11:57 ] [ 編集 ]
個人的にBGMがすごい好みだったんだがこれ何かに収録されてるんだろうか
画質面での向上はわずかかもしれんが、それだけに他の追加要素が気になるなー
[ 2015/11/14 16:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼