ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - PC版『デビルズサード』ネクソンが日本サービスを展開


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

PC版『デビルズサード』ネクソンが日本サービスを展開

デビルズサード


PCでも展開することが発表されていた「デビルズサード」。
日本でのサービスは、ネクソンが展開することが発表。









■PC オンラインゲーム『Devil’s Third Online』の日本展開に関するお知らせ
http://www.valhallagamestudios.com/jp/company/release/20151106.pdf




株式会社ヴァルハラゲームスタジオ
(本社:東京都中央区月島、代表取締役 CEO:兼松聡、以下:当社)は、
当社が IP(知的財産権)を保有するゲームコンテンツ『Devil’s Third』につきまして、
以下のように今後の展開を決定しましたのでお知らせいたします。

当社とオンラインゲーム配信事業を行う株式会社ネクソン
(本社:東京都中央区、代表取締役社長:Owen Mahoney/
オーウェン・マホニー、東証:3659、以下 ネクソン)は、
PC 専用オンラインゲーム『Devil’s Third Online(デビルズサードオンライン)』を、
ネクソンプラットフォームにて、日本向けにサービスする予定です。

本商品は、ハリウッドのクリエイター達と協力して製作した
次世代アクションシューティングゲーム「Devil’s Third」シリーズの最新作です。
銃撃と近接戦闘が巧みに融合したダイナミックな戦闘に加え、
数万人規模のプレイヤーがそれぞれのクランを組み、
内政や外交を駆使して北米全土の奪い合いを繰り広げる
戦略要素を併せ持った PC 専用オンラインゲームです。

当社とネクソンとで展開する『Devil’s Third Online』のゲーム概要及び今後のサービス
日程の詳細については、2015 年 11 月 12 日に開催する
「NEXON×ヴァルハラゲームスタジオ新作発表会」にてお知らせいたします。
発表会の模様は、「ニコニコ公式生放送」にて配信いたします。

当社は『Devil’s Third』を、家庭用ゲーム機・PC およびその他展開デバイスごとに、
最適なゲーム性、最適な手法によってお客様へご提供してまいります。
世界に向けて多角的に展開される『Devil’s Third』の今後にご期待ください。

デビルズサード




PC「デビルズサードオンライン」日本でのサービスは
ネクソンが行うことが発表されました。

どういうゲームになるかの詳しい情報は、
11 月 12 日のニコニコ生放送
「NEXON×ヴァルハラゲームスタジオ新作発表会」にて
発表されるとのこと。




というか「次世代アクションシューティングゲーム
「Devil’s Third」シリーズの最新作です。」
って、シリーズ物だったのか!。(゚θ゚ )
じゃあWiiUでリリースされたのは前作に位置づけられるのか?。

まあ、オンライン対戦は面白いゲームなので、
PC版に興味がある人は放送に注目しておこう。

■ヴァルハラスタジオ


モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱) 『プリパラ 2nd season』 ICカードステッカー 黒須 あろま






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/11/06 16:01 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(10)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
一応、アイヴァンが負けてたら、ていうのが
オンモードの世界観だしそれに特価したオンラインを
シリーズの最新作と位置付けるのはまぁ間違いでは無い

ような気がする

と感じている
[ 2015/11/06 16:34 ] [ 編集 ]
何処が運営するかは気になってたがネクソンはねーわ
[ 2015/11/06 17:37 ] [ 編集 ]
WiiU・・・
[ 2015/11/06 18:54 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/06 18:54 ] バルカン星人774号
これWiiUのデビルズサードのオン部分を独立させた奴だけど
エアプバカは知らなかったのかな??
[ 2015/11/06 18:58 ] [ 編集 ]
寝糞ンとかよく言われるレベルの糞運営な所だな
収益だけ見ると異常な程優良企業なんだけど何故なんだ?
[ 2015/11/06 19:33 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/06 19:33 ] バルカン星人774号
集客力のあるタイトルを金に物言わせて引っ張って来るから
運営が糞だってわかっていてもプレイするユーザーが多いんじゃね?
[ 2015/11/06 20:02 ] [ 編集 ]
スマホ版のタイタンフォールも確かネクソンだったよな?
[ 2015/11/06 22:30 ] [ 編集 ]
寝糞かい
[ 2015/11/07 00:17 ] [ 編集 ]
[ 2015/11/06 19:33 ] バルカン星人774号
課金のさせ方がエグイ
アトランティカってゲームを一時期やってたけど凄かったよ
アイテム課金ゲーだったんだけどまず瞬間移動(ルーラみたいなもん)とかその他もろもろで月1500円程度かけて最低限のアイテム揃えてないととPT組む他の人に迷惑かかるもしくはハブられる。
対人戦の大会で商品出したりするけど基本1体6000円のキャラを複数揃えてないと話にならない。
恐ろしい会社だったわ・・・。
[ 2015/11/07 01:13 ] [ 編集 ]
基本無料MMOとかだと珍しくないし人と競おうとか考えない限り出費強要されるもんでもないけど
1時間か数時間程の間経験値倍化させるのに1000~2000円のチケット使うのは今思うと結構狂ってたなぁ
何をあんなに必死になってたんだか
[ 2015/11/07 11:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼