ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - WiiU『スプラトゥーン』更新データVer.2.2.0からの「ローラー」系ブキの弱体ぶりが話題に、周辺の飛まつだと一撃で倒せなくなる


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

WiiU『スプラトゥーン』更新データVer.2.2.0からの「ローラー」系ブキの弱体ぶりが話題に、周辺の飛まつだと一撃で倒せなくなる

スプラトゥーン


本日「スプラトゥーン」が「Ver.2.2.0」にアップデート、
それにともない、弱体化した「ローラー」系ブキが話題になっています。























今回のアップデートは、ブキ関連で多くの調整が入っていますが
「ローラー」は、振ったときにとびちるインクの威力がダウン。

ローラ中央から散ったインクは今までどおりの威力だが、
端から散ったものは弱体化したという。








































ということで、ツイッターではローラーを愛用している人から、
悲痛な声があがっていますが、
個人的には今までのローラー強かったって印象があるな~。
確定で一撃で倒せる範囲が広かった。

でも、そのブキを使いこなすために練習もしたわけだし、
弱体化というのは、使いこなす努力をもう一度しなければならない。
愛用者から嘆きの声が声が聞こえるのもやむなしか。

新しいブキが開放されていっているんだから、
どこかでなにかしらの調整はされるもの。

今回の調整の結果、それぞれのブキの使い勝手が
どうなっているのかはゲームの中で試してみよう。


■スプラトゥーン更新データVer.2.2.0


シリコンカバーコレクション for Wii U GamePadスプラトゥーン Type-B
シリコンカバーコレクション for Wii U GamePadスプラトゥーン Type-B スプラトゥーン Splatoon スプラシューター ガールA(S) ぬいぐるみ 高さ26cm SP01






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/10/21 12:18 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(36)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ローラーの使用感的に見た目通りの判定に戻ったって感じよね
未だに見えない小さな飛沫で小さいダメージは受けるし
直線上に飛んだ大量のインクに当たると防御強化関係無く体力吹っ飛ぶし
[ 2015/10/21 12:28 ] [ 編集 ]
ただでさえエイムなしにふりおろすだけで倒せるローラーが前の性能だったのがおかしいと思うんですがね・・・
それに上手い人は潜伏キルで相手倒すのが主戦法だから今回の調整の影響は少ないししっかり腕前が出る良い調整になったんじゃないかな
[ 2015/10/21 12:30 ] [ 編集 ]
この仕様を1週間くらいやらないと今下方修正に残念がってもしょうがないからな
ローラーかなり使うし気持ちはわかる
ただ使い慣れると強いブキだったからね
[ 2015/10/21 12:43 ] [ 編集 ]
公式アカウントにクソリプ飛ばしてる奴らのブロック作業が捗るわい。
[ 2015/10/21 12:50 ] [ 編集 ]
ローラーに関しては
使用者の大半は武器性能に甘えてただけだろう
立ち回りの上手い人は今回の調整もそこまで影響がない気がする

バケツも割りとAIM下手扱えるから、使ってみたらいいと思うよ
ローラーみたいに蹴殺できないから、雑な立ち回りではどうにもならないけど
[ 2015/10/21 13:02 ] [ 編集 ]
使ってみたけど、正直そこまで弱くなった印象は無いかな
エイムをあまりに外すと一確外だけど、普通に使ってる分には変わらない感じ

というかダイナモが弱体されてない気がするんだが……………………
[ 2015/10/21 13:03 ] [ 編集 ]
以前から正面以外だと全然倒せなかった俺の立場は…
ダイナモはウザい。
[ 2015/10/21 13:14 ] [ 編集 ]
わかばシューターのワイ
バリアはってみなごろし
[ 2015/10/21 13:15 ] [ 編集 ]
バリアもガチマッチに限り弾かれ率が大きくなったから
注意が必要だがな
[ 2015/10/21 13:19 ] [ 編集 ]
[ 2015/10/21 13:19 ] バルカン星人774号
まー・・・ね・・・
ヤグラ乗って調子乗ってたら押し出されてモンガラポチャンが目に浮かびますわ
[ 2015/10/21 13:21 ] [ 編集 ]
ローラーがお手軽強武器の部類だったのは間違いないし弱体化もやむなしだね
今までがおかしかったんだよ
[ 2015/10/21 13:25 ] [ 編集 ]
まあ、わたしにとっちゃこの一言よ

\素L3リールガン大勝利/

歩きタタタン→イカダッシュで遠くまで行けるようになったのがデカい
[ 2015/10/21 13:37 ] [ 編集 ]
調整方向としては一撃死を減らす感じなのかな
やられる前に一瞬でも良いから抵抗(反応できる)方が説得力というか諦めがつきやすいし
しかしローラーの評価は体験会の時からコロコロ変わったなw
[ 2015/10/21 13:38 ] [ 編集 ]
ある意味カーボンが強くなったといえなくもない
対ローラーは相打ち覚悟だったけど、軸ずらせば確実に勝てるからな
[ 2015/10/21 13:40 ] [ 編集 ]
エイム下手なやつはバケツ使えバケツ
エイム超絶下手糞な甥っ子も最初ローラー使ってたけど今じゃ筆洗ばかり使ってるよ
[ 2015/10/21 13:59 ] [ 編集 ]
そんなあなたにパブロ!
上方修正で更に強く!
[ 2015/10/21 14:35 ] [ 編集 ]
[ 2015/10/21 13:37 ] バルカン星人774号
H3リールガンがチャージャーみたいな塗能力になってるな
スクイックリン食われるわ
[ 2015/10/21 14:57 ] [ 編集 ]
性能に甘えたい人はヒト速ZAPでも使えばいいと思うよ
[ 2015/10/21 15:09 ] [ 編集 ]
パブロ強化されたんか。
しばらくエイム特訓の為に使ってなかったけど、ちょっと使ってみるわ。
[ 2015/10/21 15:09 ] [ 編集 ]
ローラーの修正でいまだによく分かってないんだけど、
・振り下ろし飛沫が短時間に連続で当たった場合のダメージの計算方法を変更し、ダメージのばらつきを減らしました。
てのは何がどう変わったかわかる方います?
[ 2015/10/21 15:24 ] [ 編集 ]
飛沫で確一はおかしかったからこれが普通
[ 2015/10/21 16:02 ] [ 編集 ]
スレ違い様にキルとれるのもローラーの戦術のうちだと思ってたし、
言うほど理不尽判定でもないと思ってたが練り直しだなぁ
スシコラ使いは弱体化の影響どんなもん? 
[ 2015/10/21 16:04 ] [ 編集 ]
むしろ今までの飛沫にあたったら1確が異常だった
[ 2015/10/21 16:05 ] [ 編集 ]
[ 2015/10/21 16:04 ] バルカン星人774号
攻撃盛らない自分からしたら
結局、確3は変わらないんで特に影響なし
[ 2015/10/21 17:00 ] [ 編集 ]
2015-10-21 15:24 #181745
飛沫の周りに無敵空間みたいなのが出来た

これまでは50ダメージの飛沫が10発直撃したから500ダメージ!みたいなのが消えた
今はどんなに飛沫が沢山当たっても飛沫同士が打ち消しあって最大体感150ダメージくらいしかいかなくなったのよ
[ 2015/10/21 18:18 ] [ 編集 ]
使ってみたけど未だに正面なら一確だしローラーは充分強いよ
こんな超些細な弱体化で影響あるなら
それは使用者の問題
今までインチキ判定とダイオウに頼って
全くエイム力を磨いてこなかったツケだな
[ 2015/10/21 19:16 ] [ 編集 ]
距離によってどのラインか変わるが、概ね矢印の幅が一確だろうか

・パシャパシャしてたら端のほうに隠れてたのをキル
・広範囲を巻き込んだ複数キル
ができなくなった程度で十分強い

緩いがガバガバなエイムとはいえなくなった事によりこの武器特有だった理不尽さが減って
やられるにしても。相手がほかの武器を使っていてもやられていると理解できていい調整だと思う
[ 2015/10/21 23:02 ] [ 編集 ]
使い方悪かった奴の実力が明らかになっただけで全然弱くなってないという
今回のアプデで明らかに弱くなったのはリッター位だな
リッターに関してもガンガン撃ってくスタイルが難しくなっただけで
普通に狙撃する分には問題ないけど
[ 2015/10/22 00:27 ] [ 編集 ]
リッターはなんだかんだ最長射程だし全然戦える
中距離相手が苦手にはなったけど、本来はそういう想定の武器なんだろうし
[ 2015/10/22 09:42 ] [ 編集 ]
[ 2015/10/21 18:18 ]

なるほどありがとうございます
[ 2015/10/22 09:47 ] [ 編集 ]
使い方悪かった奴が馬脚を現した、みたいな論調あるけど、
巧いやつほど判定ギリギリを見極めて効率的に動くのが当たり前だし、
それを使い方悪いとかエイム力の無さと一からげに結び付けるのはアホ。
ガラっと使い方変わる以上どんな人間にも影響が無いわけはないだろ。
それはもはや全く違う性質になったブキに適応出来るか否か、で語るべきことで
巧い下手で語るようなことじゃないんだよなぁ。
旧来の性質に固執していつまでも自滅し続けるような奴は下手扱いでいいけども。
[ 2015/10/22 16:41 ] [ 編集 ]
誰も影響が無いなんて言ってないだろ
ウマイ人なら楽に修正が可能な範囲内での「足並みを揃える」為の下方修正で
ウマイ人なら適正化するなり、別の武器を使うなりが可能なのに
「ローラー無双が出来なくなったぞふざけんな!」と吼えるのは間違いだねってみんなで話をしてたのよ
[ 2015/10/22 18:08 ] [ 編集 ]
2015/10/21 19:16

>こんな超些細な弱体化で影響あるなら
>それは使用者の問題
って言ってるやんけ
[ 2015/10/23 13:39 ] [ 編集 ]
「ローラー弱体化ざまぁwwww」と吼えてるのは良く見るけど
「ローラー無双が出来なくなったぞふざけんな!」は見たこと無いなぁ。
今までのローラーだって近づくの大変という弱点はあった訳だし言うほどブキの力だけで無双してたって程でもないし。
S+帯のローラーはみんなバケモンみたいな動きしてたわw
むしろわっしょいわっしょいしてるだけで強かったダイナモの威力が
あんま変わってない感じの方が問題かなとは思う。
[ 2015/10/23 13:52 ] [ 編集 ]
いや多少判定が小さくなった程度じゃん
全く違う性質になったブキなんて言い過ぎ。
これで当てられないのは単にエイム力がないとしか言いようがない。
現にS+には以前のように強いローラーがたくさんいるし、
アップデートに不満を漏らしてるのは
ブキの力だけで無双してたヘタクソだけでしょ。
「使い方悪かった奴が馬脚を現した」というなら正にその通り。
[ 2015/10/23 15:26 ] [ 編集 ]
>全く違う性質になったブキなんて言い過ぎ。
>アップデートに不満を漏らしてるのは

一体誰のことかしら…
[ 2015/10/23 17:55 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼