ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ホビー関連 > title - 「超時空要塞マクロス」の可変戦闘機「VF-1バルキリー」、マニア製作のラジコンが感動の初フライト!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「超時空要塞マクロス」の可変戦闘機「VF-1バルキリー」、マニア製作のラジコンが感動の初フライト!

VF-1バルキリーラジコン


「超時空要塞マクロス」に登場する可変戦闘機
「VF-1 バルキリー」のラジコンを、
ラジコンマニアの方が製作。

初フライトの様子が動画でアップされています。









◆予告編




アニメに登場する飛行機をラジコンで製作し飛ばすという、
困難なチャレンジに挑んだのは、ラジコンマニアの
Hiroyuki Kurosawaさん。


果たしてその結末はどうなったのか、
下の動画をチェック。



■VF-1 Valkyrie(バルキリー)を飛ばしたい、感動の初フライト




見事に初フライトに成功した「VF-1バルキリー」の姿が!。

動画ではフライトまでの悪戦苦闘をダイジェストで
見ることが出来るほか、実際のフライトで、
ロールや背面飛行なども披露。

アニメそのままに現実の空を飛び回るバルキリーの
かっこよさが半端ではない。
さらに動画では、マクロスの生みの親である、
河森正治監督と対面するとも。

Hiroyuki Kurosawaさんのブログでは、
製作過程や、そのほかのラジコンなどが
アップされているので興味がある方はチェックしてみよう。


ラジコン技術 2015年 11 月号 [雑誌]
ラジコン技術 2015年 11 月号 [雑誌] 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか [Blu-ray]






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/10/21 01:44 ] ホビー関連 | TB(0) | CM(18)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
飛行中にガウォーク状態に移行出来れば認めよう。
[ 2015/10/21 02:43 ] [ 編集 ]
速度によって自動変形できればいいのにな
[ 2015/10/21 03:53 ] [ 編集 ]
流石に変形はしないかぁ
[ 2015/10/21 04:01 ] [ 編集 ]
 
滑走路
整地してあればすぐ飛べたんじゃね?
[ 2015/10/21 05:31 ] [ 編集 ]
アニメと現実ぐらい区別つけような?お前等
[ 2015/10/21 08:26 ] [ 編集 ]
わざわざヴァルキリーを飛ばすんだから簡単な変形機構ついてるかとおもったが・・・これだと普通の戦闘機のラジコンと同じじゃないか
[ 2015/10/21 08:36 ] [ 編集 ]
ガウォークに期待してしまったけど流石に空力的に無理かw
[ 2015/10/21 09:08 ] [ 編集 ]
ヴァルキリーそのままだと飛ばないだろうから難しいんじゃないかな
[ 2015/10/21 09:26 ] [ 編集 ]
バルキリーって水平尾翼が無いデザインなんだけど
ちゃんと空中機動できるんだな
[ 2015/10/21 09:35 ] [ 編集 ]
これがゆとりか・・・

なんとなく飛行機の形してるから飛べて当然と思ってる子!
[ 2015/10/21 11:20 ] [ 編集 ]
老害って枯れちゃってるから夢も希望もないんだよな・・・
[ 2015/10/21 11:31 ] [ 編集 ]
夢と妄想の区別くらいつけような
[ 2015/10/21 12:03 ] [ 編集 ]
変形したら空中分解間違い無しだからね
仕方ないね
[ 2015/10/21 13:39 ] [ 編集 ]
> なんとなく飛行機の形してるから飛べて当然と思ってる子!
VF-1ってほぼ現実の戦闘機(F-14トムキャット)そのままのデザインだから
他のただなんとなく飛行機の形してるだけのメカとは違うだろ
グラマンからパクリと訴えられるレベル
軍用機のデザインに著作権はないけどな

> バルキリーって水平尾翼が無いデザインなんだけど
> ちゃんと空中機動できるんだな
F-117でググると分かりやすい
[ 2015/10/21 17:00 ] [ 編集 ]
ラジコンって趣味に詳しくない自分からすれば空を飛ばす、ってなると些細な違いも大きく影響されるってイメージがあるから、
市販キットとかじゃなく、図面から作り始めて実際に空を飛ぶラジコンを作るって事だけでも凄い事に見えるんだけどね
更に言うとそっくりな機体がリアルにあるとは言え、アニメ用にアレンジされているものを飛ばすとなると余計に大変そうだしさ

最初は自分も可変するラジコン!?って思ったからそういう気持ち自体は分かるけど、ちょっと考えれば上の様な理由で、今回のは素直に凄いという感想になると思うんだけどな
(ただあくまでもラジコンしない人間の意見なんで、飛行機ラジコン好きの間では1からの自作ってがわりかし普通の事なのかも知れなけど……)
[ 2015/10/21 18:15 ] [ 編集 ]
F-14そのままと言っているものに、
F-117の理屈を求めるのはちょっと厳しくないか?
F-14が水平尾翼なくても飛べたのなら申し訳ないが。
[ 2015/10/22 02:05 ] [ 編集 ]
[2015-10-21 17:00 #181756]
> F-117でググると分かりやすい

なるほど、VF-1とは似ても似つかない形ですな。
つまり、それなりの苦労はあったのでしょうな。
情報サンクス。
[ 2015/10/22 07:49 ] [ 編集 ]
おまえら素直にすげえと言えよww
素直じゃないなw
[ 2015/10/22 11:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼