ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 3DS版『モンスターストライク』12月17日に発売決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

3DS版『モンスターストライク』12月17日に発売決定!

モンスト モンスターストライク

ニンテンドー3DS向けに開発されていた「モンスターストライク」ですが、
発売日が決定しました。








ミクシィが発表した新しい発売日は、
2015年12月17日。

価格はパッケージ版、ダウンロード版ともに
4500円(税抜)となっています。
10月2日より予約受付を開始。

3DS版ではスマホ版とは異なり、Youtubeで
今年10月10日に配信を開始するアニメ版のキャラクターたちが登場する
オリジナルストーリーが展開。
主人公である焔レンとなり、町中に出現したモンスターと戦いを繰り広げていく。

3DS版にしか登場しないモンスターや、
立体視にも対応しているとのこと。


ということで、アニメと連動して展開していく
感じの3DS版モンスト。
アニメの出来がどんな感じになるのかも地味に気になるけど、
いまのところゲームアニメともに情報が少なめ。

とりあえずは、アニメのほうにでも注目しておこう。(゚θ゚ )


■3DS「モンスターストライク」 公式サイト


ねんどろいど ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 マルス 新・紋章の謎エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ねんどろいど ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 マルス 新・紋章の謎エディション ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア Newニンテンドー3DS LL メタリックレッド






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/09/29 17:47 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(19)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ファーストサード問わず、発売日直前の発表が多い任天堂ハードで出るソフトには珍しく
予定に並ぶだけで発売時期が全く予想できない珍しいソフトだったけど、ちゃんと出すことが出来たのか
[ 2015/09/29 17:53 ] [ 編集 ]
個人的にスマホIPでぶっ潰れて欲しいタイトル№1。
[ 2015/09/29 18:54 ] [ 編集 ]
スマホゲームには否定的(課金とか操作性とかで)だったけど任天堂が参入するし考え改めた方がいいかな?任天堂なら課金とか操作性は何とかしてくれるだろうし
そもそもスマホゲームやってもないのに否定するのもアレだし、無料とか無課金でも遊べるの探してみようかな
個人的にはパズドラとかモンストみたいなタッチパネルと2画面に相性いいゲームが3DSに来てくれるのが一番だけど、有名どころで何があるかな
[ 2015/09/29 19:04 ] [ 編集 ]
スマホゲーをいくら憎んでもCSに人が帰ってくるわけやないんやで
[ 2015/09/29 19:04 ] [ 編集 ]
2015-09-29 19:04
そんなの自分で決めれ
虫じゃなけりゃ物事を選択出来る大脳があるだろ
[ 2015/09/29 19:16 ] [ 編集 ]
 
上段のキャラってイザナミなの???
[ 2015/09/29 19:26 ] [ 編集 ]
右ヤマタケ左クシナダは分かるけど俺も上はわっかんねえな…なんだこいつ
[ 2015/09/29 19:40 ] [ 編集 ]
例の新キャラって奴では?
[ 2015/09/29 20:05 ] [ 編集 ]
モンストとモンハンストーリーズのアニメは絶対失敗する
ヒーローバンクのアニメ並みの大爆死
[ 2015/09/29 20:28 ] [ 編集 ]
そうかなあ
ヒーローバンクはゲーム不調→発売後に宣伝開始→低認知率のままアニメ化→失敗って流れだったから

スタートが好調で多くの子供達が知ってる作品なら、そのアドバンテージを活かして成功出来ると思うぞ
[ 2015/09/29 20:32 ] [ 編集 ]
キッズを将来的に課金勢にする育成計画ですな
[ 2015/09/29 20:43 ] [ 編集 ]
そうだな。
PSVitaみたいなもんだ。
マイクラでガキ釣ってPSプラス課金奴隷にし、最終目的地PS4のオンライン課金に文句言わないよう洗脳する計画
[ 2015/09/29 20:59 ] [ 編集 ]
モンストのアニメはyoutubeのみでの上映?だから失敗とかあるのかなぁ
[ 2015/09/29 22:19 ] [ 編集 ]
真ん中のキャラはカグツチという3dオリジナルモンスターと噂されてるね
まあ確かに運営が曰くあるMIXIって事で色々考えさせられる問題点は多いが
今のところは数多くのソシャゲと同類程度の状況ですんでるとは思うぞ
[ 2015/09/29 23:49 ] [ 編集 ]
にゃんこ大戦争とかでもそうだけど、スマホ版では重課金しないと手に入れられないキャラを使えるのはでかいと思う
モンストがどういったゲームになるかは知らないけど
[ 2015/09/30 00:28 ] [ 編集 ]
一個ムカついたので言ってよろしいか。
何で主人公持っているの3DSのゲームなのにスマホなんだよ。
[ 2015/09/30 03:40 ] [ 編集 ]
ここもパズドラと一緒で子供層狙ってきたかって感じ
[ 2015/09/30 09:35 ] [ 編集 ]
[ 2015/09/30 03:40 ] バルカン星人774号
それはスマホ版を元にしたアニメと同じキャラ使ってるからですわ
[ 2015/09/30 11:44 ] [ 編集 ]
>2015/09/30 09:35
子供向けにしてはキャラが中高生向けっぽい感じがする
パズドラは完全に子供向けとしてキャラクターとかも作られてたんで余計にそう感じるのかもしれない
あと、こっちは課金とかどうなんだろうってのも気になる、3DSパズドラは事前に課金要素無しって言ってたし
スマホ→3DSで買う層はスマホの課金は嫌だけど買い切りならって感じでやってる印象が強いので

なんにせよどんな風になるんだろうか
[ 2015/09/30 19:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼