ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - SCE吉田修平氏「PSVita」の後継機には否定的?


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

SCE吉田修平氏「PSVita」の後継機には否定的?

PSVita



PSVitaの後継機の話は全く聞こえてきませんが、
SCEの吉田修平氏が語るところでは
少し否定的なようです。














EGX 2015開発者セッションにおいて、
PSVitaの後継機について質問された吉田修平氏は、
「非常に難しい質問です」と延べ、

「人々はスマートフォンを持っており、
非常に簡単にゲームを遊ぶことが出来ます
基本無料で開始できますし、」

「私自身はVitaが好きですしタッチ操作のゲームも非常に楽しい。
本当に良いデザインのゲームがたくさんある。 
スティックやボタンのあるゲーム機は別格です。」

「だから私は、携帯ゲーム機の文化を維持したいとは思っていますが、
今はモバイルゲームが優位に立っており、状況は良くないです。」


スマホのゲームが優位に立っている現状では、
状況が良くないと、後継機に関しては否定的な話をしています。

PSPもかなりの期間売っていたし、
まだ後継機の話は早いのかもしれないっすね。(゚θ゚ )


■Eurogamer.Net


GOD EATER RESURRECTION 【Amazon.co.jp限定特典】アナザーキャラ“(カノン)”が先行で手に入るプロダクトコード 配信 (2015年10月29日注文分まで)
GOD EATER RESURRECTION 【Amazon.co.jp限定特典】アナザーキャラ“(カノン)”が先行で手に入るプロダクトコード 配信 (2015年10月29日注文分まで) 東亰ザナドゥ 通常版






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/09/29 12:07 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(61)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
そらおおっぴらに出さないとは言えんわな
[ 2015/09/29 12:10 ] [ 編集 ]
ソニーっていわゆるヘンドヘルド型ゲーム機の文化になんか貢献したことあったっけ
[ 2015/09/29 12:24 ] [ 編集 ]
世界累計670万台らしいけど国外じゃ無いも同然、国内じゃミリオンすら出ない
まあ撤退だわな
[ 2015/09/29 12:27 ] [ 編集 ]
そもそもまだ後継機を語るような時期じゃない
NXは先代が即死したからやむなく前倒しになってるだけだよ
[ 2015/09/29 12:32 ] [ 編集 ]
まあ公式赤字なんてPSV以外は旧SCEを倒産に追い込んだPS3しか無いしな

推定累計赤字のPSPすら「大成功」呼びしてるSCEからしたらかなりの損害なんだろ
[ 2015/09/29 12:32 ] [ 編集 ]
ゾンビモードマジ怖い
いい加減死なせてやれよ
全くソフト売れてないのに
[ 2015/09/29 12:33 ] [ 編集 ]
2015-09-29 12:27
世界ミリオンも無料配布キャンペーンがあった作品だけだからな
[ 2015/09/29 12:34 ] [ 編集 ]
NXガー
話題逸らしてないで現実見ろよVITAの後継機出したら馬鹿だわ
あんな惨状なのにw 出ると思ってんの?
決算で外されるハードなんてPSで初めてじゃねえのw
[ 2015/09/29 12:45 ] [ 編集 ]
つかそもそもVITAって

P S 4 の 周 辺 機 器 で しょ ?
[ 2015/09/29 12:48 ] [ 編集 ]
[ 2015/09/29 12:32 ] バルカン星人774号
NXは携帯機の延長線上にもありそうだし、そういう意味では『前倒し』じゃないかもしれない
今は全然情報が出てないから、どちらにしろ憶測の域を出ないけど


ソニーとしてはVitaを切り捨てるのは、それほど痛くないかもしれないが、
Vitaで頑張っていた中小企業がしっかりPS4に移行していけるか、が個人的に気になる
[ 2015/09/29 12:48 ] [ 編集 ]
性能的にはまだ当分は後継機出なくてもやっていけそうだけどな
ソフトが出なきゃ意味無いけどさ
[ 2015/09/29 12:55 ] [ 編集 ]
何よりもモンハンだよりな部分が拭えないよな
そのためのスティックでもあるしな
そうじゃなきゃ出た当時のP3rdの映像なんて出さない
[ 2015/09/29 13:00 ] [ 編集 ]
スマホと3DSで間に合っている携帯ゲーム市場だかなぁ。頑張ってはもらいたいけども
[ 2015/09/29 13:03 ] [ 編集 ]
おいおい、ソニーが携帯機やめたらファルコムちゃんが死んでまうで
あれだけ尽くしてきたのに無体な話や
[ 2015/09/29 13:19 ] [ 編集 ]
vita頑張ったと思うけど会社のコスト的には見合わんのだろうな
出鼻でこけ過ぎ。3G削って1万弱値段下げてたら全然違った結果になってると思うぞ
[ 2015/09/29 13:20 ] [ 編集 ]
ファーストがソフト出さないでやる気ないから売れないのをスマホやソシャゲのせいにしてるだけ
吉田、というよりソニーっていっつも論点や責任のすり替えばっかりしてて詐欺師みたいだわ

てかこいつらについていったら中小のメーカー潰れるぞ
こいつ大型タイトルか基本無料、フリプとかしか目に入ってないもん
いよいよヤバくなったら焦土作戦やらかす気満々だよ
[ 2015/09/29 13:27 ] [ 編集 ]
もうピークアウトしてるのに後継機を否定…
スマホに敗北宣言…こりゃ撤退だ。
お疲れ様でした。
ま、SCE自ら20ドルで投げ売りするしかない糞ハードの後継なんて出すわけがないわなw
[ 2015/09/29 13:38 ] [ 編集 ]
ファルコムはスマフォに逃げればいいだけだから
大丈夫(白目)
[ 2015/09/29 14:02 ] [ 編集 ]
ファーストがソフトを出さないとか何のために作ったのかが分からない
数少ないファーストソフトは悉くクソゲーだし評判良かったDAZEはPS4に逃げる始末
[ 2015/09/29 14:03 ] [ 編集 ]
[ 2015/09/29 13:27 ] バルカン星人774号
いつものソニーだな
負けた理由を他人に擦り付ける
卑怯で姑息な朝鮮マインド
[ 2015/09/29 14:05 ] [ 編集 ]
ファルコムはPS4でPS3レベルで出しても信者が勝手に飛び付くから問題無いだろ
何だかんだ言ってフリプでSCEが身銭削ってユーザー増やそうとしてるからその間に
それと平行してファルコムがVita切り捨てても問題ないだけPS4ユーザー増えてるだろうし
朝鮮一のように切替のタイミング見誤らなければ信者が付いてるメーカーはどうにかなるさ
コンパがいち早くVitaやPS4参入しても赤出さないように
[ 2015/09/29 14:19 ] [ 編集 ]
ソニーが据え置き、任天堂が携帯機だせば皆幸せになれる
MS?PCがあるから…
[ 2015/09/29 14:34 ] [ 編集 ]
SCEAのPS4に寄りかかっていればなんとかなるもんな
いっそSCEJA解体してAの管轄にしてほしいわ
[ 2015/09/29 14:38 ] [ 編集 ]
ここでソニーの英雄のお言葉をば!

久多良木「携帯ゲーム機は携帯電話に駆逐される存在、我々はそんな将来性のない市場に参入しない」
[ 2015/09/29 14:56 ] [ 編集 ]
PSP推し進めたのも久多良木じゃなかったっけ…?
[ 2015/09/29 15:02 ] [ 編集 ]
クタタンのダブスタが炸裂したのがPSPwww
ちょ、著名な建築家の設計したハードだから勝てると思ったんだろ…(あそ棒)
[ 2015/09/29 15:07 ] [ 編集 ]
ネクストジェネレーションポータブルって呼ばれてた頃が懐かしいですねw

ネクスト大臣みたいなの掲げてる民主党思い出して胡散臭く感じたららごめんなさいね!
[ 2015/09/29 15:12 ] [ 編集 ]
そもそもPS4事態サードに貢いで出してもらってる状態だし
決算も不透明な時点で現状は赤字なんだからゲーム事業撤退したほうが良いだろ
[ 2015/09/29 15:34 ] [ 編集 ]
ファミ通でもしつこいくらい「リモートプレイがすげえ!」とか「クロスセーブがすげえ!」とか書かせてるのに
全っ然流行らなかったね(ガッカリ)
[ 2015/09/29 15:44 ] [ 編集 ]
>携帯ゲーム機の文化を維持したいとは思っていますが、今はモバイルゲームが優位に立っており、状況は良くないです。

3DSは絶好調なのに、お前のところはVITAを真面にサポートもせずファーストも投げ出し見捨てて一人コケただけだろ
ホントこのゴミを発売日買いしたのは間違いだったわ
[ 2015/09/29 16:19 ] [ 編集 ]
携帯は任天堂、据え置きはソニーでいいわもう
[ 2015/09/29 16:26 ] [ 編集 ]
2015-09-29 16:19
DSWii箱○PS2で日本でも世界でも全体のゲーム販売額が過去最高を記録してる頃に
「PS3やPSPが奮わないのは時代的にゲームが必要とされてないからです」
とか言ってた会社だししゃーない
[ 2015/09/29 16:29 ] [ 編集 ]
そういやPSVがもうすぐ世界700万台で、
WiiUはこの前世界1000万台突破したんだよな
総ソフト販売数はPSVの5倍だし

PSV見てるとWiiUが凄く見える
[ 2015/09/29 16:32 ] [ 編集 ]
普通に自社単体で利益あげられるんだから
すげーんだけどなWiiU
[ 2015/09/29 17:40 ] [ 編集 ]
据え置きはソニーとかほざいてまた話題逸らしかw
せめて国内ミリオンだしてからほざけ
[ 2015/09/29 18:14 ] [ 編集 ]
決算でも一切触れようとしてないんだからお察し
VITA自体は国内限定で細々やってくだろうけど
[ 2015/09/29 18:47 ] [ 編集 ]
出さなくても良いだろ、発売されてるタイトルがギャルゲーばかりだし
最近、ファーストでソフト出してる?
結局、モンハンの亜種のようなタイトル出したけど、シリーズ化に出来なかったみたいだし
[ 2015/09/29 18:52 ] [ 編集 ]
SCEファーストとセカンド(※SCE的な呼び方するならサテライトカンパニー)は去年の6月末の時点でPSVへのソフト開発の撤退を表明してるだろ

その後の株主総会でも再開予定は無いと何度も答えてるのになんで皆知らないの
[ 2015/09/29 19:20 ] [ 編集 ]
というかファーストがソフト開発して引っ張ろうって努力を放棄する旨明言しちゃってる以上
この先携帯機ジャンルで後継機開発してやってくなんて無いだろうよ
ぶっちゃけVitaこそまさに「死んでいく真っ最中のハード」なんだよなぁ
[ 2015/09/29 20:20 ] [ 編集 ]
これからは最後のソニー携帯機、PSVitaにみんな優しく接してあげよう!
大量のエロゲと共にルビコン川に沈め…RIPVita
[ 2015/09/29 20:49 ] [ 編集 ]
ハードの売上が凄くても利益が出てなければ会社的には負けハード
そういう意味ではちゃんと利益出してるWii Uは会社的には勝ちハードだし、逆にVITAは勿論PS4だって失敗作ですわ
というかPSハードって利益出してる方が珍しいんじゃ…
[ 2015/09/29 21:24 ] [ 編集 ]
2015-09-29 21:24
SCE公式の発表と数字を出すと
「PSVは大赤字」「PS+他PSのネットワーク周りは600億超の黒字」「ゲームネットワーク合わせて80億の黒字」しかデータが無いので
PSVがどれくらい赤字なのかわからんし
PS4はそもそも赤なのか黒なのかも判らんのよ

ハード1つで年間500億超の赤字なんて年1200億の赤字出したPS3以外例がない(過去例:ドリキャス転け増産400億損、1万値下げ3DS350億損、WiiU&GCの1年目150億損)から
限りなく高確率でPS4も赤字だが
[ 2015/09/29 21:40 ] [ 編集 ]
煽りとか抜きにまだ性能の限界引き出したVITA向けタイトル出てないでしょ?
次世代機出さなくてもまだまだいけるって。
[ 2015/09/29 22:13 ] [ 編集 ]
vitaの限界を感じさせたぎゃるがんとかいうソフト
[ 2015/09/29 22:21 ] [ 編集 ]
2015-09-29 22:13
ある意味では、でも致命的な部分で既に性能の限界を迎えてるよ

PSVは回路の関係で4GB以上の容量のあるゲームが出せない
携帯機でもグラフィックスが容量の7割を占める時代である現状
PSVはこれ以上キレイで迫力のあるゲームは出せない
勿論、モンスターや人物のポリゴン数も容量的に既に限界なのでストーリーも単調or短いまま
[ 2015/09/29 22:33 ] [ 編集 ]
高性能でもソフト容量が少ないGCは低性能でも容量は多いPS2にシェアでは負けた
だからその反省を活かして3DSでは最大容量を多くしたんだよな
[ 2015/09/29 22:57 ] [ 編集 ]
>PSVは回路の関係で4GB以上の容量のあるゲームが出せない

・・・マジかよ
性能の限界以前の問題だったのか。
[ 2015/09/29 23:01 ] [ 編集 ]
3DSは3DSで解像度がPS2やPSVの25%以下、PS3やWiiUの5%以下、PS4や箱1の1%だから
適正容量がまあ2GBくらいのハードなのに
最大容量8GBなんだよな
[ 2015/09/29 23:26 ] [ 編集 ]
FF13の容量が38GB、内32GBがムービー(映像+音声)
キャラクターグラフィックやマップグラフィック等が5GBなので
DSサイズまでグラフィック落とせばPSPやDSでもギリギリFF13は遊べると思うよ、理論的には
[ 2015/09/29 23:33 ] [ 編集 ]
vitaは性能高いから据え置きのついでにマルチのおかげでそれなりに需要があったけど据え置きのついでにマルチは任天堂が次世代機でやりそうだからもう無理って判断したんじゃね。
[ 2015/09/30 02:28 ] [ 編集 ]
スマホのゲームが携帯ゲーム機のゲームより面白いと思ったことが1度も無い・・・

結局スマホゲームは「まあ、スマホゲームだよね」止まりが大半だから、
携帯ゲーム機は重要だと思うんだけどなぁ。
[ 2015/09/30 03:28 ] [ 編集 ]
携帯機出さなかったMSは間違ってなかったんやな。
[ 2015/09/30 03:37 ] [ 編集 ]
ソニー携帯機だけがずーっと失敗惨敗してるのに、スマホガー!携帯型ゲーム機の文化ガー!とか気持ち悪いったらありゃしない。
ま、Vitaはソフトも気持ち悪いけどなw
[ 2015/09/30 05:16 ] [ 編集 ]
2015-09-30 03:37 #179679
「ポケモンがある任天堂には勝てない」って言い切ってた位だしね。
[ 2015/09/30 10:05 ] [ 編集 ]
相手を認めるって大事だよな
てかどう考えてもスマホどうこうの問題じゃないだろと
[ 2015/09/30 10:17 ] [ 編集 ]
[ 2015/09/29 23:26 ] バルカン星人774号
任天堂「ROMだけは32GBまで対応してるで~でもぶっちゃけそんなイランやろし、どうせ2GBで充分やろ~」
サード「4GB」
任天堂「えっ」
サード「4GBROM用意しとけ」
任天堂「は、はい・・・」

だっけか3DSの初期にあった社長が訊くでのエピソードは
[ 2015/09/30 11:53 ] [ 編集 ]
任天堂タイトルのドンキー、スマブラも2Gで収まってないじゃん
[ 2015/09/30 13:53 ] [ 編集 ]
2015-09-30 13:53
だから、最初予定してた2GBじゃなくて8GBで良かったねって話よ
ちなみに3DSの2GBゲームはPSV画質にリメイクすると5GBくらいなので
話を戻すとやはりPSVの容量は足りてないなって話になる
[ 2015/09/30 15:17 ] [ 編集 ]
そして糞鐚撤退へ…
[ 2015/10/01 15:04 ] [ 編集 ]
安心せい!
そのうちPSVRも後を追う!!
[ 2015/10/02 16:07 ] [ 編集 ]
割高感が強すぎる専用メモカが足引っ張ったと思うわ
[ 2015/10/07 16:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼