ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ニュース > title - 走るだけで電気自動車を充電できる道路が『F-ZERO』っぽいと話題に


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

走るだけで電気自動車を充電できる道路が『F-ZERO』っぽいと話題に

F-ZERO道路


イギリスで計画されている道路が話題に。
なんでも走るだけで電気自動車の充電が出来るとか。








■英国がEV車用の非接触充電レーンを設置。走行中にバッテリー回復
http://japanese.engadget.com/2015/08/17/ev/





英国政府が、主要幹線道路に走行しながら充電が可能な
電気自動車(EV)専用レーンを設ける計画を発表しました。
試験用充電レーンは早ければ年内にも着工するとしており、
試験期間は18か月を予定しています。
  
充電レーンの原理は、道路に埋め込んだ送電コイルから、
EVのフロア部分に取り付けたピックアップコイルへと給電を行う磁気共鳴方式。
磁気共鳴方式は電磁誘導に比べると送電可能なコイル間の距離が長いのが特徴で、
路面から20cmほど離れた自動車の底面にも充分な電力を送電できます。

英国政府の発表では磁気共鳴方式の非接触充電に対応する EV がこのレーンを走れば、
消費する分の電力を常に路面から供給しながら走行することができるため、
飛躍的に航続距離を伸ばすことができるとしています。


ただ、主要な幹線道路とはいえ、送電用コイルを路面に埋め込むには
それなりの工事費用が必要です。
英国政府はこの分野に対して、今後5年間に5億ポンドにのぼる予算
を投入するとしています。それでも少しでも安価に工事を進めるため、
送電コイルの埋設工事に特殊な重機は使わず、
既存のトレンチ掘削作業車や鉄道敷設用車両を利用してコストダウンを図っています。

現在の電気自動車では常にバッテリー残量の確認と充電ステーションの場所に
気を配りつつ走行する必要があります。さらに公共の充電ステーションでは
充電時間に制限制限が設けられ、場所によっては利用可能な時間帯にも制限があります。
充電しながら走れる道路によってバッテリー残量を気にしなくても済むのであれば、
EVオーナーの運転中のストレスも大幅に軽減されることになりそうです。






























この上を走ると、電気自動車に道路を走行した分充電されるので、
走行距離が伸びるというものらしい。
なんとも未来感溢れる装置ですが、

F-ZEROのピットゾーンにしかみえないな~w。(゚θ゚ )
多くの人もそうにしか思えないようだが、
任天堂は新作を作ろう!。


ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】①ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード ②スマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】①ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード ②スマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱 F-ZERO GX/AX オリジナル・サウンド・トラックス






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/08/18 16:27 ] ニュース | TB(0) | CM(10)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
お前ら本当にF-ZEROの新作やりたいんか?
[ 2015/08/18 16:47 ] [ 編集 ]
Twitterのトレンド入りしてたから新作かと思いきやこれだよ
[ 2015/08/18 17:30 ] [ 編集 ]
[ 2015/08/18 16:47 ]
個人的にはマリカに吸収合併される形でいいんじゃないかなと思ってる。
少なくともこのままスマブラにしか出てこないよりかはいい。
[ 2015/08/18 17:35 ] [ 編集 ]
どちらかというとマッハライダーの新作がやりたい
リアル志向の美麗グラでバルカン砲連射したい
[ 2015/08/18 17:37 ] [ 編集 ]
[ 2015/08/18 16:47 ]

後数年任天堂ハードのレゲーはマリカ8みたいなぴょんぴょんゲーだけなんて辛すぎなんで作るなら買うぞ・・・
[ 2015/08/18 17:40 ] [ 編集 ]
いいねぇ…
政府も水素自動車なんかに補助金を出すくらいなら全国の主要道路にこれを敷いてくれればいいのに
どうでもいい競技場なんかに3000億使うとかは反対だけどこういうことになら3兆円くらい使ってもいいと思うよ、個人的には
だって将来何十年も役に立つからね
[ 2015/08/18 17:52 ] [ 編集 ]
FEは70万本越えなかったらシリーズ終わりって言われてたからな…
F-ZERO新作出すとして、同じハードル設けられてる可能性はある
でもF-ZEROじゃそのハードルは越えられないと思うぞ…

同じ分だけの金額をKickstarterで募るとかあればワンチャン?
[ 2015/08/18 17:59 ] [ 編集 ]
Kickstarterをハードメーカーがやることはないよ。
[ 2015/08/18 19:36 ] [ 編集 ]
任天堂はどっかのコジキ企業とは違うからな
[ 2015/08/18 20:05 ] [ 編集 ]
充電用の電力は車がレーンの上を走る圧力で発電されたりするの?さすがにまだそこまでは無理か?
でも将来的に主要幹線全部充電レーンになって、充電用の電気も車の運動エネルギーから賄えるようになればスタンド要らずになったりとかいうことも有り得るのかな
[ 2015/08/18 23:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼