
アーケードで稼動する「ディシディアファイナルファンタジー」。
ロケテストで得られたユーザーからのフィードバックを紹介する
動画が公開されていました。
■(5/28放送)「ディシディア ファイナルファンタジー」ロケテストレポート+28日にライブ配信されたものだけど、
動画では本作のディレクターである鯨岡武生氏と、プロデューサーの間一郎氏が登場し、
4月後半に行え荒れたロケテストで得られた反響やデータなどを紹介。
20代前半のユーザーが多かったことや、ロケテ参加者の男女別比率では男性82%、
女性18%であったこと、
参加者の多くが、PSPのディシディアをプレイした経験があるとも。
参加者からの要望としては、キャラクターの追加、コスチュームの追加、バランス調整、
などが多かったようです。
動画後半では、ロケテストでは操作できなかったバッツとスコールの
プレイ動画も初公開。
今回公開されたものは、あくまで開発途中のものなので、
今後仕様が変わる可能性があるものの、
バッツは「1技1ジョブ」という戦闘スタイルだそうで、
竜騎士のジャンプ攻撃、狩人の弓攻撃、魔法剣士の魔法剣など、
様々な技を繰り出しております。
スコールはPSP同様にガンブレードを使った近距離メインのキャラクター。
今回からジャスト入力に成功した場合、
原作同様炎のエフェクトが発生。
スコールの専用EXスキルは「ドロー」。、
ドローすると同時にジャンクションされ、パラメーターがアップする。
また、ドローする相手のタイプによってとれる効果が違う。
原作のように魔法をつかえるというわけではないけど、
攻撃力を強化したい場合にはあのキャラから手に入れようといった
能力強化を行うことが可能になってる。
「ディシディアファイナルファンタジー」の稼動時期は
2015年秋を予定しています。
■ディシディアファイナルファンタジー 公式サイトファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 公式スターティングガイド (SE-MOOK)
▼最近の人気エントリー▼