ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「 ブレイブリーセカンド 」が約10万本で1位となったゲーム週販ランキング


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「 ブレイブリーセカンド 」が約10万本で1位となったゲーム週販ランキング

ブレイブリーセカンド


メディアクリエイトによる
今週のゲーム週販ランキングが発表されましたよ。









■「ブレイブリーセカンド」10万本。「アイドルマスター シンデレラガールズ」
「ネプテューヌVII」などもランクインの「週間販売ランキング+」



ブレイブリーセカンド


■ファミ通のランキングはコチラ
http://www.famitsu.com/biz/ranking/


ということで、今週の一位は
「ブレイブリーセカンド」が約10万本を販売。
他にも多数の新作がランクインした週販となりました。

4Gamerは、今日0時更新という珍しい日だったんだけど、
そういえば昔は0時更新だったわw。
ファミ通がランキングを発表するようになってから、
それに対抗するかのように10時発表するようになったんだった。
ランキング好きは日本人の国民性だよな~。

ハードのほうは、PS4が2万台も売れている。
据え置きはPS4、携帯機は3DSという雰囲気。
まあ結構前からそんな感じかも。

4Gamerは5月8日までランキングはないようだけど、
来週はゼノがどれくらい売れたのか気になるところ。
僕はやめ時を失うくらいには楽しんでるが、
実際ユーザーはどれくらいいるんだろうかのう?。


ブレイブリーセカンド【購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付
ブレイブリーセカンド【購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付




●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/04/30 00:59 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(52)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
さりげなくPSPソフトの新作が未だに出ることがなかなかびっくり。
やっぱ女子勢にはvitaはあんまり受けが良くないのかね。
[ 2015/04/30 02:35 ] [ 編集 ]
SCEの公式の目算でもPSP男女比7:3に対してPSVは男女比9:1だもんなぁ
調査場所によっちゃユーザーは事実上男性のみとか書いてるとこもあるし
[ 2015/04/30 03:19 ] [ 編集 ]
ブレンドはあんま評判良くないのかね ゼノが控えてたから見送ったけど
[ 2015/04/30 03:20 ] [ 編集 ]
前作の完全版商法(今回はでないといってるが)やBGMが人気だったrevoじゃなくなったりと発売前から結構アレだったからな
でも主人公(浪川大輔)の声がキモいって批判が多いのは流石にかわいそうだと思った
いや実際キモいけど少年キャラをやらせたほうが悪いだろうとジョジョASBでのジョルノと一緒でさ
[ 2015/04/30 03:40 ] [ 編集 ]
前作のも完全版ではないよ。完全版と呼ぶには~とか言ってなかったっけ
[ 2015/04/30 07:44 ] [ 編集 ]
主人公の声がキモい、明らかにキャスティングミス。テキストも寒い、「がんばリベンジ」とか。
ゼノクロの売上はどこも在庫ありだったからお察し。
[ 2015/04/30 07:49 ] [ 編集 ]
俺もセカンドはゼノクロがあるから見送ったな。ゼノクロがひと段落ついたら買う予定だけど、買った人の感想としては前作程では無いって感じみたいね。
[ 2015/04/30 07:58 ] [ 編集 ]
初日だけ見てお察しって完全に頭おかしいね…
[ 2015/04/30 08:02 ] [ 編集 ]
続編なのにシナリオライターと音楽を変更するのはな・・・
ナンバリングだけど繋がりがないとかだったら理解できるんだが
[ 2015/04/30 08:15 ] [ 編集 ]
対抗したのはファミ通だよ。
ファミ通は元々雑誌に合わせて一週間遅れだった。
[ 2015/04/30 08:31 ] [ 編集 ]
>[ 2015/04/30 08:02 ]
某ゲハ系ではブレブリ2初週売上スレ立てて「サード殺しIP殺しの任天堂wwwwwwww」とか言って喜んでたけど
内実見るとそれでも売り上げ一位なんだなぁ
[ 2015/04/30 08:49 ] [ 編集 ]
というか、世間じゃすでにGW入ってる人もいるんだよなぁ
それでゲーム売上全体的にすくないのかな
[ 2015/04/30 08:50 ] [ 編集 ]
ブレイブリーの前作は前半はすごく良かったけど、
後半がかなり酷かった。
ちょっと買うのに躊躇するんだよな。
[ 2015/04/30 09:21 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> >[ 2015/04/30 08:02 ]
> 某ゲハ系ではブレブリ2初週売上スレ立てて「サード殺しIP殺しの任天堂wwwwwwww」とか言って喜んでたけど
> 内実見るとそれでも売り上げ一位なんだなぁ


どこだか手にとるようにわかるのが悲しいところっすね~w
そういうのは相手にすると時間のムダになるんで、
見かけたらそっと離れましょう

[ 2015/04/30 09:49 ] [ 編集 ]
セカンドは音楽が駄目すぎると思う。メインメロディのみ突っ走ってその他パートはハモらしてるだけみたいな。浜渦さんとか引っ張ってれば、前作とはまた変わってしまうけどぴったりだったと個人的に思う。

テキストは別に・・前作からそういうノリな部分もあったし
あと完全版警戒みたいなのもあったと思う。

[ 2015/04/30 09:54 ] [ 編集 ]
ゼノクロが期待外れのガッカリゲーだったんでこっちを買って進めるわ
[ 2015/04/30 09:56 ] [ 編集 ]
>2015-04-30 09:56

君、3章までしかしてないでしょ?
それじゃファミ痛レビューと一緒だよ。

[ 2015/04/30 10:07 ] [ 編集 ]
俺はゼノクロめちゃくちゃハマっててブレンド積み状態。
人それぞれだね〜。
[ 2015/04/30 10:07 ] [ 編集 ]
ゼノクロは自分には合わなかったってだけなのにそれすら批判されんのか
個人的につまらないと感じても無理矢理褒めないといけないの?
[ 2015/04/30 10:11 ] [ 編集 ]
発売直後のゲームを根拠書かずにガッカリゲーとか言ったらつっこまれて当然だと思うが
[ 2015/04/30 10:18 ] [ 編集 ]
期待外れのガッカリゲーなんて言い方すりゃ触覚掴まれても文句は言えんだろうよ
[ 2015/04/30 10:19 ] [ 編集 ]
こりゃあまた個人の感想(ゼノ記事に毎回ブサイクと書き込むただのストーカー)君が発狂しだすのかな?
[ 2015/04/30 10:24 ] [ 編集 ]
また、いつもの子が来てるねw
[ 2015/04/30 10:27 ] [ 編集 ]
他のブログにも書いたけど
・文字が小さい ・前作でできた台詞スキップができない ・選択肢の度にBGMが途切れる
・そもそもBGMが世界観に合ってない ・ムービーばかり ・キャラに魅力がない ・チュートリアル多すぎ
・相変わらずつまらん収集クエストばかり ・クエストキャンセル不可 
・キズナクエスト中にメインクエスト進行不可 ・戦闘にテクニカルさがない

これらが主な根拠です。
文字が読めなくてやる気が大分削がれ、面倒なだけの収集クエストでモチベがダダ下がり
[ 2015/04/30 10:48 ] [ 編集 ]
必死ですなあ・・・ 
[ 2015/04/30 10:55 ] [ 編集 ]
なんとかネガティブな点をムリヤリかき集めてもこの程度ってコトなんだよな
[ 2015/04/30 10:55 ] [ 編集 ]
あえて選択時に止めてるって受けとったけど、批判したい子からすると途切れるってなるんだねw

文字の大きさは今わかったことでもないし、24でやってるけど個人的に全然問題ないなあ・・

[ 2015/04/30 11:00 ] [ 編集 ]
個人的には、結婚して通勤時間以外一切ゲームできなくなる事を考慮して
据え置き機全般とオンライン必須ゲーに手を出さないようにしているのでゼノクロもDQXもスルー
ゼノブレとBSELを予約購入して楽しんでる
ヌルゲーマーなのでレベル上げが非常に楽なのが嬉しい、ちょっと楽過ぎる気もするが
個人的にはDQっぽい音楽もネットのネタもそんなに気にならないのでBSELは良作
[ 2015/04/30 11:04 ] [ 編集 ]
確かに文字が小さいよな。辛い。
台詞スキップも欲しかった。ムービースキップだと話が追えないし。。
BGMは好みの問題かな。俺は好きだ。
ムービーばかりってのはゼノってそういうゲームだと思ってるから別に良いと思うが、新規の人にはウケ悪いかもなあ。
話・キャラは魅力あると思うが、これも人それぞれ。
チュートリアルは確かに多いわ。二週目はカットできるんだろうか。
収集クエスト多いけど、クソ強い生き物の群の方にボールが飛んで行ってどうすんだよコレ!?って笑ったり、道すがら絶景が拝めたりして俺は楽しめてるわ。
クエストキャンセルは別にする必要なくね?
キズナクエスト中にメインクエスト進行不可ってのも別にいいけどな。俺は意図せず目的地行っちゃってメインが進んじゃう方がイヤだわ。
戦闘のテクニカルさはスキル増えたりすると変わるんじゃね?俺もまだまだシステム理解度浅いけど、前作みたいに格上のユニーク倒せたりできそうだけどな。

プレイした上での不満書いてる人、ブログのコメ欄に少ないからついついテンション上がって長文に、、、すんません
[ 2015/04/30 11:06 ] [ 編集 ]
個人の感想は自由とはいえ、DQっぽい音楽はないです。曲のつくり的に絶対にないです。

もし、すぎやまさんの今までのドラクエ以外の作品も聞いてきて、そういえるのなら失礼すぎです。

例えるならBSは深夜のローカルCMの音楽です、一本調子な。

音楽以外は別に不満はないんですけど、DQみたいって言う、そこだけはゆずれないです



[ 2015/04/30 11:12 ] [ 編集 ]
音楽はゼノギアス>ゼノサーガⅠ>ゼノサーガⅡⅢ>ゼノブレ>>>>>>ゼノクロと順調に劣化している

ゼノサーガⅢの音楽は実際かなり好きだけど…
[ 2015/04/30 11:23 ] [ 編集 ]
澤野さんの曲は今までのゼノの曲とベクトルが違うから一概に劣化とか言えないけど、やっぱ光田さんは最高だよな!
飛翔は今でも大好きな曲

…ってスレ違い甚だしいなw
[ 2015/04/30 11:39 ] [ 編集 ]
ブレセカは完全版待ちだわ
完全版は出さないって言ってるけど
KH2の流れを見る限り信用できないからね
[ 2015/04/30 11:41 ] [ 編集 ]
かなり完全版が警戒されてるであろう、にもかかわらず10万本はたいしたもんだな
累計が前作超えるかどうかはこれからの「本当にプレイした人の評価」しだいだが
[ 2015/04/30 11:48 ] [ 編集 ]
[ 2015/04/30 10:48 ]

このコメの根拠部分をコピペしたコメをゲハ速とかでみたよwwwwww
[ 2015/04/30 11:53 ] [ 編集 ]
[ 2015/04/30 11:23 ] 

そういうコメには個人的にはって入れないとw。何をもって劣化なんです? 

個人的には、好み的にではあるけど、まるで逆の意見です。




[ 2015/04/30 12:00 ] [ 編集 ]
他のブログにも書いたけど、ってのがまず頭おかしいわ
発売間もないゲーム、しかもこのボリュームならクリアした訳でも無かろうに、
つまんなかったわーガッカリだわーってあちこちで喧伝して回ってんの?
しかも個人主観で許容度合いが変わるような批判を総意みたいに断定的な書き方
管理人さんは止め時見失うくらい楽しんでるって書いてる記事にそんなんマルチポストしてれば
そりゃネガキャン言われてもしゃーないわな
[ 2015/04/30 12:15 ] [ 編集 ]
異常行動だわな。
他にも書いた(ドヤ顔)とか…もはやいつものストーカーネガキャンソニー社員と何も変わらない。
完全にただのキチガイがネガキャンしてるだけだわ
[ 2015/04/30 12:27 ] [ 編集 ]
ソニーハード業者そこらじゅうにネガキャンとネタバレ貼ってて情報共有してるから、ネガティブな情報が一辺倒でまじ笑えるw
アメーバみたいに単細胞だけど無駄に増殖はするみたいなw
[ 2015/04/30 12:44 ] [ 編集 ]
管理人もこんなキチガイ信者ばかりに書き込まれてかわいそうに
[ 2015/04/30 12:56 ] [ 編集 ]
2015-04-30 11:23 #160338
サーガ1とゼノブレ逆だろそれ…

クロスのBGMは4章時点では「特に印象無い」かな
まだBGM際立たせる演出してないからなのか、
個人的に合わないだけなのかはまだわからん
つーかまだ重い話出てきてないし
[ 2015/04/30 13:03 ] [ 編集 ]
まず、これゼノブレの記事じゃないですしおすし
無関係のところに殴り書きしといて何いってんだか
[ 2015/04/30 15:15 ] [ 編集 ]
音楽素晴らしいわ。世界観にマッチしまくり
[ 2015/04/30 15:57 ] [ 編集 ]
BDFFの時と比べるとかなりUIが良くなったな
BDFF完全版を買ってないからそれとの比較は出来んが
BDFFと比べてプレイしてて、より楽しいゲームになった気がする
[ 2015/04/30 16:35 ] [ 編集 ]
・前作でできた台詞スキップができない←ムービー中のみの話でそもそもムービースキップは出来る
・選択肢の度にBGMが途切れる←どこが問題なのか全くわからん
・そもそもBGMが世界観に合ってない←完全に個人の感想、俺の感想で言うならバッチリあってる
・ムービーばかり←多いのは最初の数時間だけで、それもRPGとしては平均的な量
・キャラに魅力がない←完全に個人の感想
・チュートリアル多すぎ←完全に嘘、むしろ少ない
・相変わらずつまらん収集クエストばかり←完全に嘘、他のクエスト多数ある 
・クエストキャンセル不可←キャンセルする必要が全く無い
・キズナクエスト中にメインクエスト進行不可←こういうクエストは受注のさいその旨を説明される
・戦闘にテクニカルさがない←完全に嘘

いいがかりじゃねえのは文字が小さい部分だけじゃねえか
[ 2015/04/30 16:38 ] [ 編集 ]
キチガイ虫の捏造ネガキャンで確定か。
色んなところで暴れまくってるな。
未プレイのくせに他人の書き込みを切り張りしてネガキャンコピペ作ってるんだよな。
ソニー社員とソニーハードファンによる、他人の書き込みを切り張りしただけのネガキャンレビューに騙されてはいけない
[ 2015/04/30 17:18 ] [ 編集 ]
一生自分の世界に引きこもってそうやって脳死してればいいんじゃない?
[ 2015/04/30 17:28 ] [ 編集 ]
アフィカスで得た知識でドヤ顔批判してるとすぐにエアプ君だってバレるよ?w
序盤と中盤以降じゃ全く展開も雰囲気も変わるのにね^^;
[ 2015/04/30 19:48 ] [ 編集 ]
自分がつまらないと思うのは自由だけど、それを買った人の総意みたいな勘違いする奴
[ 2015/04/30 20:07 ] [ 編集 ]
する意味なくて誰もやってないからみんな出来るって知らないんだろうけど、クエストキャンセルできるよ
[ 2015/04/30 22:29 ] [ 編集 ]
「戦闘にテクニカルさがない」とか言い切るのはある意味すげーなw
普通にやってれば絶対に言えない言葉w
[ 2015/04/30 23:01 ] [ 編集 ]
>>戦闘にテクニカルさがない
まぁある意味キレがあるなw頭の悪さという意味でな。
戦闘にテクニカルさ←テクニカルさってなんだよ。中途半端に英語いれるあたり
あほさ加減がまるだしだな。
[ 2015/05/02 11:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼