ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - バンダイナムコ、懐かしいゲーム利用権を開放 ゲームBGMやキャラクター等の二次創作も可能に


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

バンダイナムコ、懐かしいゲーム利用権を開放 ゲームBGMやキャラクター等の二次創作も可能に

パックマン

バンダイナムコが自社のIPを活用する、
新しい試みを行うようです。









■バンダイナムコ、懐かしゲーム利用権を開放
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85069470R30C15A3TI0000/





バンダイナムコゲームスは「パックマン」など1980年代に
人気を博したゲームのキャラクターや音楽の利用を他社に開放する。
ゲーム会社などがスマートフォン(スマホ)ゲームにデザインを変えた
パックマンを登場させたり、BGMを再生したりできるようにする。
社外の自由なアイデアを生かすことで眠っているIP(知的財産)を「再登板」させ、
収益につなげる。

他社に開放するゲームは「ゼビウス」「ギャラクシアン」「ドルアーガの塔」など、
旧ナムコが主に80年代に業務用ゲーム機向けなどに
開発した17作品。海外でも知名度が高い作品もあり、
家庭用ゲーム機でリメークなどが繰り返されてきたが、最近は活用しきれて居なかった。

ゲーム会社などが登場するキャラクターや音楽、シナリオを自由に利用できる仕組みにする。
キャラクターのデザインを変えたり、新しいシナリオを作ったりといった二次創作も可能。
原作の印象を変えかねない二次創作を認めるのは異例だ。





日経の記事によると、バンダイナムコの過去作品を、
他者でも使用することが可能になるとのこと。

使用するためには、バンナムへの登録が必要で、
今年の4月から開始する。
登録する場合には制作に着手する企業に事前に企画書の提出を求めるが
公序良俗に反していなければ基本的に認める方向。

当面は国内企業のみとのことではあるもの、
個人のクリエイターや、海外への開放も検討しているとも。

有料ゲームアプリなどの場合、
売り上げの数%をバンナムが受け取り、
無料配信ではゲームやアプリ内に広告枠を設定し、
広告収入を分け合う。


日経新聞は一ヶ月に10本まで無料登録だと見ることができるので、
興味のある人は登録していただきたいですが、

バンナムの過去IPを申請さえ通れば
使うことが出来るようになるというのは新しいですな。

パックマンやゼビウスの新作が、
他社からアプリとしてリリースされたりするんですかね。
この試みがうまく行ったら他社も続いたりして?。(゚θ゚ )


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 04 Happy×2 Days
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 04 Happy×2 Days TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.5 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル が手に入るシリアルナンバー同梱)






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/03/31 16:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(11)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
パックマンのエロ同人に許可が出るとか言う話ではないのか
[ 2015/03/31 16:34 ] [ 編集 ]
※1
誰得だよ
[ 2015/03/31 16:36 ] [ 編集 ]
おう、あくワルキューレの続編どこでもいいから頼むで
[ 2015/03/31 17:17 ] [ 編集 ]
コナミに続いてもらいたい
死蔵してるゴエモンやドラキュラを解放してくれ
[ 2015/03/31 17:40 ] [ 編集 ]
腐らせるよりこうやって活かすべきだわな
ワルキューレとワンダーモモ頼むでほんま
[ 2015/03/31 17:49 ] [ 編集 ]
カイがFateに出られるのか!?
[ 2015/03/31 18:23 ] [ 編集 ]
スプラッターハウスが入ってないやん…
[ 2015/03/31 18:24 ] [ 編集 ]
これはすごい。ぜひともワルキューレのエロもOKということになるんですね。
こんなのが出ればよりいっそう儲かるからメーカーとしても悪くは無いですね。
まあ、有料の場合は何パーセントかもらうことになっているけれどそれは仕方ない罠
[ 2015/03/31 18:38 ] [ 編集 ]
こういうのいいなぁ
スクエニもこういうのすればいいのに
ほかの会社とか回顧厨が作ったドラクエとかFFやりたいよ
[ 2015/03/31 19:14 ] [ 編集 ]
 
>>これはすごい。ぜひともワルキューレのエロもOKということになるんですね。

流石にエロは許可出さないでしょ

>>公序良俗に反していなければ基本的に認める

らしいし


[ 2015/03/31 19:51 ] [ 編集 ]
元々バンダイが死蔵して全く活かしきれないキャラをナムコがきちんとゲーム化する、為の合併だと思ってたんだがなんで社内で上手く出来ない事を他社に任そうとするのか
[ 2015/03/31 22:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼