
PSVitaで発売される『艦これ改』。
公式サイトが更新され、本作のゲームシステムの
一部が紹介されていました。
■ゲームシステムの一部
・1 戦略画面
本作「艦これ改」にて初めて実装された『戦略画面』。
大きなヘクス(六角形)で描かれた海域エリアと、
複数の艦隊と思われるユニットシルエットが確認できます。
この戦略画面の存在が「艦これ改」の大きな特徴の一つです。
この戦略画面からお馴染み『提督室』画面に遷移できます。
・2 ターン終了/移動
「戦略画面」のコマンドが画面左からインサートされます。
コマンドはお馴染み『出撃』の他に、『ターン終了』そして『移動』の文字が見えます。
「艦これ改」は、ターン制のスタンドアローンタイプのゲームとして開発されています。
・3 改装画面
オリジナルでもお馴染みの「改装」画面。モノトーンを基調とした新しいUIとなっています。
艦娘の基本的なパラメータの他に、画面上部にはお馴染みの
「燃料」「弾薬」「鋼材」「ボーキサイト」のアイコンがあります。
・4 装備画面
同じく「改装画面」の装備変更です。
艦娘の装備は「主砲」「魚雷」「機銃」「電探」「水上機」などの
装備カテゴリごとに分類されていて、
くるくると艦娘の回りを回りながら指定→装備が可能となっています。
・5 輸送船団/海上護衛部隊
各海域と母校を結ぶ「輸送船団」と、それらを護る「海上護衛部隊」を配備可能となります。
「海域」「ターン制」「艦隊の移動」そして「輸送船団/海上護衛部隊」と
オリジナルより少しシミュレーションゲームにシフトした作風となる予定です。
■数量限定予約特典(通常版)および限定版情報通常版には数量限定の予約特典として、『艦これ』ではお馴染みの兵装や
アイテム、魚雷、バケツなど『艦これ』や『艦娘』のモチーフをちりばめた『艦これ改』
オリジナルマルチポーチをご用意いたしました。
また、同時発売の限定版には、数量限定の予約特典『艦これ改』オリジナルマルチポーチに加え、
デフォルメフィギュアとして人気のミディッチュ2体セット(大井&北上)を
『艦これ改』だけのオリジナル特典として同梱いたします。
・オリジナルポーチ

・ミディッチュ2体セット(大井&北上)

最後の輸送船団の部分、「母校」になってるけど、
「母港」の間違いじゃないのかw?。(゚θ゚ )
ということで、「艦これ改」のゲームシステムの一部が公開。
少しだけシミュレーション寄りという内容になってるとのこと。
でも一番気になるのはブラゲー版から
データが引き継げるかどうかなんですよね~。
このゲームは、どこでも艦これ出来るという部分が
重要なソフトだと思うので連動機能は是非ほしいところよね。
今回の更新では載っていなかったので、
今後の情報に期待しよう。
「艦これ改」の発売日は2015年8月27日。
それまでに、本作のシステムも色々判明していきそうです。
■艦これ改 公式サイトミディッチュ 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 加賀 ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュア
▼最近の人気エントリー▼