ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - テイルズシリーズのキャラデザを勤める藤島康介さん、ツイッターを休止


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

テイルズシリーズのキャラデザを勤める藤島康介さん、ツイッターを休止


藤島康介さんがツイッターを休止する模様。












どうやこちらのツイートに対して、
批判的なリプが飛んできたのがきっかけのようだ。



日付を見ると、2014年9月10日の呟き。
時期的には新作「テイルズオブゼスティリア」のキャラ
「ロゼ」の発表に関しての反応をネットでみたのか、
それに反応しての呟きにみえます。


■ロゼ

テイルズオブゼスティリア TOZ








まあ、ネット上だと、最近は劣化しただの
なんだの言われてましたからね。
そういう反応を観たら、たしかに心理的にはきついかもしれない。
愚痴ってしまうのもしょうがいところかも。

しかしそこに今回リプが飛んできたせいなのか、
ツイッターを休止するということに。
なぜ、そこそこ前の呟きに今更リプが飛んできたのかは、
わかりません。

しばらくしたら戻ってくるとのことですが、
ツイッターは誰でも気軽に呟ける分、
どぎついのが飛んできちゃうこともあります。
有名人やクリエイターの場合、
人によってはやらないほうがいい場合もあるかも。(゚θ゚ )


テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
テイルズ オブ ゼスティリア 数量限定特典 <豪華2大予約特典>
バンダイナムコゲームス 2015-01-22
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C) レジェンド オブ レガシー 第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱) エスカ&ロジーのアトリエ Plus ~黄昏の空の錬金術士~ (初回封入特典(ニオ専用コスチューム「管理者の服」DLコード) 同梱) ソードアート・オンライン ―ロスト・ソング― (初回限定特典 ゲーム内で使用出来るアイテムが解放されるプロダクトコード 同梱)






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/01/27 18:02 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(41)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
Twitterには狂暴な人がいるな。おそろしい
[ 2015/01/27 18:11 ] [ 編集 ]
ライラがヒロインだったらまだ落ち着いていたかもね…
[ 2015/01/27 18:37 ] [ 編集 ]
俺も最近のキャラデザはどうかと思うけどさ…主人公初めて見た時は目を疑ったわ
でもまあテイルズのキャラ描くの何人目よってハナシ そんなに引き出しないだろ
[ 2015/01/27 18:44 ] [ 編集 ]
暴言を吐くのは酷いと思うけど確かにちょっと微妙なデザイン
モブっぽいというか地味というか…近所のお姉さんAって感じ
[ 2015/01/27 18:46 ] [ 編集 ]
バンナムに頼まれたもの書いてるだけで
批判受けるのも酷い話だ・・・

[ 2015/01/27 18:51 ] [ 編集 ]
確かにブサイクだった
[ 2015/01/27 18:52 ] [ 編集 ]
ロゼの良さはやって初めてわかる、それにしてもバカなツイッター民って「有名な人と同等に話ができる」とか思って勘違いしてないか?
[ 2015/01/27 19:07 ] [ 編集 ]
いい目をしてる人はその人の技術の高さとかを評価してくれるけど
最近の若いのはデッサン崩れてるヘタな絵でも見栄えさえ良ければ評価するよな
[ 2015/01/27 19:08 ] [ 編集 ]
柴田ヨクサルは許されたのだ。
[ 2015/01/27 19:19 ] [ 編集 ]
バカに話しかけられる可能性がある場所にわざわざ来てるのは有名人サマのほうなんですがそれは
[ 2015/01/27 19:32 ] [ 編集 ]
古臭い考えかもしれんがツイッターのよさが未だに理解できない
[ 2015/01/27 19:36 ] [ 編集 ]
↑言いたいことはわかるけど、最近の日本人って他人を思いやるとか礼儀とかって言葉と無縁だよな。まあネットの中の一部だけども
[ 2015/01/27 19:37 ] [ 編集 ]
オッケー出してるのは販売する方じゃないの?
[ 2015/01/27 19:53 ] [ 編集 ]
極一部の人が無茶苦茶なのは遥か昔から変わらないだろ
最近になってよく取り上げられる様になったのは否定しないが
[ 2015/01/27 20:15 ] [ 編集 ]
サクラ大戦のキャラデザが一番好きだなぁ
[ 2015/01/27 20:23 ] [ 編集 ]
凹むならツイッターなんてやらなければいいのに
批判が来るのなんてわかりきってることだろ
[ 2015/01/27 20:39 ] [ 編集 ]
ツイッターなんてやめてしまえばいいのに
見づらいし横柄な人多いし
[ 2015/01/27 20:42 ] [ 編集 ]
ツールにも無論人にも振り回される、こういう話は自然と嫌な気持ちになるわ
[ 2015/01/27 20:58 ] [ 編集 ]
そら

藤島康介@パラダイスレジデンス2/23 @fujishimakosuke
あー、また劣化、やる気無いコメントが始まったか…。
2014年9月10日 17:36

なんて強気発言してたのが、実際に発売されたら大多数から不評で袋叩きにあってるんだから直接攻撃されるツイッターから逃げたくもなるだろ
ネットの声を気にしすぎてそれに迎合するのもアレだと思うけど、ネットの声はごく一部の意見だとたかをくくって省みないのはどうかと思うわ
[ 2015/01/27 20:59 ] [ 編集 ]
まあTwitterは他人に何言われようが俺は俺って感じの人じゃないと難しいんだろうなとは思う
[ 2015/01/27 21:01 ] [ 編集 ]
仕事柄は違うけどそう考えると神谷ってすげえよな
あいつ自分から飛び込んで行ってるし
[ 2015/01/27 21:08 ] [ 編集 ]
作品知らなかったから絵を見て「悪くないやん」
って思ってたらこいつヒロインだったのか。
「中盤で仲間になる年上の女キャラ」だとばかり
[ 2015/01/27 21:21 ] [ 編集 ]
所詮は好みの問題とはいえ、商業芸術なんてものは人気商売だからなぁ
[ 2015/01/27 21:30 ] [ 編集 ]
また豚が迷惑をかけたのか…
[ 2015/01/27 21:37 ] [ 編集 ]
テイルズだから腐豚とかアニ豚だけどな
[ 2015/01/27 21:42 ] [ 編集 ]
40歳超えた絵師は、自分の退化に苦悩するらしい

50歳にもなっても同じ仕事量が保証される訳でもない
萌え絵描いていただけの作家の中高年の未来は厳しい
[ 2015/01/27 22:13 ] [ 編集 ]
>テイルズだから腐豚とかアニ豚だけどな
他に何豚とかあるんだっけ?
まあ「俺は知ってるから省略するぜ」とかされると迷惑だよな
[ 2015/01/27 22:19 ] [ 編集 ]
まあ、この件に関してはキャラデザ以上にストーリーに難があるっぽいんで(キャラデザ良かったとしても覆すのは無理な内容なんで)
ちょっとかわいそうな気がしないでもない
[ 2015/01/27 22:21 ] [ 編集 ]
また大炎上してるじゃないか
いち早く逃げ出したんだなw
[ 2015/01/27 22:26 ] [ 編集 ]
まぁ、そもそも炎上しようがなんだろうが評価を気にするのならやめた方がいいな
[ 2015/01/27 22:58 ] [ 編集 ]
まあ今回の場合、有名人の人も
めでたくtwitterやめてくれたわけで
やめればいいじゃんっていってた人も
思い通りになったわけで
お互いハッピーだよね結果的に。
[ 2015/01/27 23:06 ] [ 編集 ]
ただの仲間キャラだったらそこまで文句はでなかったんだろうね…
バンナムのあのヒロイン詐欺の被害者でもあったのだ…


でも藤島先生はわりと定期的に女キャラがブサイクになる周期ってあると思う…
女神様見てると特に…
[ 2015/01/28 00:03 ] [ 編集 ]
ちょっと正直
道具屋のお姉さん(アラサー)くらいにしか見えない・・・
[ 2015/01/28 01:57 ] [ 編集 ]
「俺は悪くねぇ!」
[ 2015/01/28 02:46 ] [ 編集 ]
本人に直接中傷かますのと
2chやらなんやらで叩くのとは話が全然違うだろ
へこむならツイッターなんかするなとか、中傷受けるために登録した奴がいるとでも思ってるんだろうか
なに言っても構わないって考えてる奴らが一番の加害者で能無しなのに
[ 2015/01/28 02:54 ] [ 編集 ]
> [ 2015/01/28 02:54 ]
いや、生の声で批判されるのが嫌なら直接声の届くメディア(ツイッターやFB)をやらなければいいわけで。
内容の良し悪しはあれど利用者から生の意見を吸い上げられるのがSNSの利点の一つなのに、批判だけは禁止ってのはおかしいでしょ。
[ 2015/01/28 07:45 ] [ 編集 ]
Twitterで悪意を撒き散らかす奴は存在するしそれを規制する方法は存在しない
事件は不幸な事だがこれで止めるなら遅かれ早かれいずれやめるしか無かったってだけの事
誰が悪いかとかはまた別の話
[ 2015/01/28 08:08 ] [ 編集 ]
「批判だけは禁止」じゃなくて
今回の件で言うと
何ヶ月も前にこぼした愚痴に
つっかかるのは人としてどうなのか
ってとこでしょうが。
[ 2015/01/28 08:13 ] [ 編集 ]
心の内に留めておけばいいことを批判覚悟で全世界に発信したんだろ?
それに噛み付かれて尻尾巻いて逃げたのを擁護するって傍から見てるとかなり滑稽だよ
SNSをチラシの裏と勘違いしてるからそうなってるだけなのにさ
今の意識のまま使い続けるなら復帰するときに鍵でもかけたほうがいいと思うわ
[ 2015/01/28 09:20 ] [ 編集 ]
まぁ劣化言われても仕方ないからなこの人の場合
特にヴェルスパー編辺りからの変わりように違和感たっぷりだった人も実際いるんだし
服飾のデザインはまだまだイケると思うけど
顔のデザインはリアルにも出来ずデフォルメも出来ずの中途半端な状態で
固定されちゃってんだよね今
サクラ大戦あたりから今までの変化を知ってる人ならいざ知らず
若い年代からしたらナンダコレって言われても仕方ない
[ 2015/01/28 10:45 ] [ 編集 ]
まぁ、オープンなソーシャルメディアでイエスマンだけを求めるのは無理な話だ
やめて正解だと思う
[ 2015/01/28 21:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼