ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - FEシリーズ最新作「ファイアーエムブレムif」発表! 3DSで2015年夏頃発売予定


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

FEシリーズ最新作「ファイアーエムブレムif」発表! 3DSで2015年夏頃発売予定

ファイアーエムブレムif

ソースはニンテンドーダイレクト。
シリーズ完全新作、「ファイアーエムブレムif」発表!。










ファイアーエムブレムif

ファイアーエムブレムif

ファイアーエムブレムif

製作はインテリジェントシステム。
キャラクターデザインはコザキユースケ氏。
ストーリーは樹林伸氏。

ファイアーエムブレムif

詳しい情報は今後に期待ですね。


さらにカードゲームも発売決定!。
原作のイラストレーターや書き下ろしイラストなども。

ファイアーエムブレムif

こちらもインテリジェントシステムで製作されているとのこと。
夏ごろ発売される予定です。


D4 ファイアーエムブレム 覚醒 ラバーキーホルダー -all unit collection- Vol.5 BOX
D4 ファイアーエムブレム 覚醒 ラバーキーホルダー -all unit collection- Vol.5 BOX ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 オリジナルサウンドトラック





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2015/01/14 23:11 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(50)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
tcgとは意外だった
[ 2015/01/14 23:16 ] [ 編集 ]
悪くない
これは同人が捗りますな
[ 2015/01/14 23:28 ] [ 編集 ]
キ…キバヤシ?
なんでまたそんなんを引っ張って来たのか
たしかにアニメ化ドラマ化合わせて両手の指じゃ利かない人だけどさ
[ 2015/01/14 23:36 ] [ 編集 ]
キバヤシ!?
教授! これはどういうことです!?
[ 2015/01/14 23:41 ] [ 編集 ]
「次のFEのシナリオを書くのは・・・この俺だったんだよ!!」
ΩΩΩ<な、なんだってー!!
[ 2015/01/14 23:52 ] [ 編集 ]
な、なんだってぇぇぇ!?
[ 2015/01/14 23:55 ] [ 編集 ]
タイトルはメガテンを意識した感じがするな
てかwiiuのコラボ作品はまだ…?
[ 2015/01/15 00:01 ] [ 編集 ]
シナリオライターは期待できる人なの?
覚醒はシナリオがちょっとアレだったからシナリオライターが変わるなら変わるで不安と期待が半々なんだ
[ 2015/01/15 00:02 ] [ 編集 ]
もうすごい…楽しみすぎてすごい…
[ 2015/01/15 00:06 ] [ 編集 ]
キバヤシしか知らなかったけど調べたら金田一、サイコメトラーEIJI、ゲットバッカーズとかの原作もやっとるみたいね
シュートとかGTOの編集もやってたみたいだしこりゃハズレはほぼほぼ無いな
[ 2015/01/15 00:08 ] [ 編集 ]
先陣切ってコレが出てくるとはホントに嬉しいサプライズだ!
[ 2015/01/15 00:11 ] [ 編集 ]
キバヤシか・・・
確かにプロ中のプロだとは思うが、正直この人が原作担当した漫画って面白いと思ったことがないんだよな
[ 2015/01/15 00:12 ] [ 編集 ]
今度のFEは推理モノか…
しかしFEとガルモが来て俺歓喜
特にガルモはこれ一本でも3DSの元が取れたってくらいの名作だったから
続編まじ嬉しい
[ 2015/01/15 00:12 ] [ 編集 ]
覚醒たのしかったから楽しみ
[ 2015/01/15 00:26 ] [ 編集 ]
まあ覚醒のシナリオで相当文句入ったんだろうね
俺も正直シナリオだけはどうやっても擁護不可能レベルの残念さだと思ったし
だからこれはとても楽しみだわ
[ 2015/01/15 00:28 ] [ 編集 ]
自分もこの人の作品を面白いと思ったことはないなぁ
でも覚醒が本当にクソシナリオだったから、それよりマシになるなら別にいいや
[ 2015/01/15 00:30 ] [ 編集 ]
クソシナリオは別にどうでもいいけど覚醒のようなゴミマップのみってのだけは止めてくれよ
暁の防衛マップレベルの面白さを期待してるぞ
[ 2015/01/15 00:34 ] [ 編集 ]
3DSの充実っぷりがすごい
スプラトゥーンとゼノの続報もあったし
あとマリギャラ2が地味にうれしかった
アミーボとかF2Pの導入とか、最近の任天堂はけっこう貪欲な気がする
いい傾向だ
[ 2015/01/15 00:35 ] [ 編集 ]
ちょっと癖があるよな
[ 2015/01/15 00:35 ] [ 編集 ]
MMRのヒトってマジかよ
金田一って聞いて人死にまくるのかなーなんて思ってしまうが
FEって元からそういうゲームか
[ 2015/01/15 00:39 ] [ 編集 ]
マークスから漂う無能っぽさがいいね

シナリオは良くなりそうだけど、マップにもっと力を入れてくれよ
[ 2015/01/15 00:41 ] [ 編集 ]
いったい これは どういうことだ キバヤシ!!
[ 2015/01/15 01:00 ] [ 編集 ]
覚醒はなぁ。。。聖戦リメイクよろしく
[ 2015/01/15 01:09 ] [ 編集 ]
つーかデュアルあるんじゃ戦略性は期待できねーな
[ 2015/01/15 01:14 ] [ 編集 ]
Ifってタイトルに見覚えがあるんだが、商標登録されてたっけ?
[ 2015/01/15 01:18 ] [ 編集 ]
コザキ続投にダブルデュアル続投とか…

まあこんだけ待たせたんだからまともなやつを出せよ
特効ガードをDLCとかやめろよ
突撃AIもやめろ
[ 2015/01/15 01:29 ] [ 編集 ]
戦略性つーより詰め将棋だな。
[ 2015/01/15 01:30 ] [ 編集 ]
デュアルは二作目だしきっと煮詰めてくれるでしょう
3Dモデルが泥人形から多少は進歩してくれると嬉しい
後はストーリーとかよっぽどおかしくなければ
もう少し殲滅だけでなく撤退戦とかの戦略性のあるマップとか
あとかわいいキャラがもっと増えればいいや(欲深)
[ 2015/01/15 01:32 ] [ 編集 ]
IS(インテリジェントシステムズ)
と似てるからじゃね。
[ 2015/01/15 01:36 ] [ 編集 ]
今回もフリーマップだといいな
もうフリーマップの無いFEは遊びたくない
リセットめんどくさいからお手軽育成路線のFEで遊びたい
[ 2015/01/15 02:05 ] [ 編集 ]
>If

メガテンIFというのはあったけど、IFだけで商標取れるとでも思ってんのか?w
同級生IFってのもあったなぁ
[ 2015/01/15 02:20 ] [ 編集 ]
>メガテンif
多分それだ
ありがとう
[ 2015/01/15 02:26 ] [ 編集 ]
あの戦闘の入り(フィールドマップからバトルシーンへの転換)
の仕方について感想が無いようでちょっと驚き。
個人的にアレが一番衝撃的だったんだけど…
[ 2015/01/15 02:35 ] [ 編集 ]
聖戦リメイクなんて今のISにやらせちゃだめでしょ
好きなシリーズなだけに覚醒の惨状が悲しい、ifで持ち直してくれ……
[ 2015/01/15 03:23 ] [ 編集 ]
フリーマップあると稼ぎ強要のバランスになるから周回繰り返すとなるとかえって面倒になる。
インフレ抑えるためにもパラメータ限界値も30以内に収めてほしい。
ステージクリア+クラシックカジュアル選択形式でサクサクやりたい。
[ 2015/01/15 05:02 ] [ 編集 ]
キバヤシさんは漫画業界屈指のヒットメーカーなんだけど
私の中では当たり外れが大きいんだよなぁ
[ 2015/01/15 07:25 ] [ 編集 ]
とりあえず、ネタ的な意味では、キバヤシ参戦がトップニュースだろ。
[ 2015/01/15 07:44 ] [ 編集 ]
全員じゃないけど、一部のFCから遊んでるような人はもう人生半分くらい生きてるわけですし
シリーズ持ち直した作品をあの惨状とか、言葉を選ぶ事はできないんですかねぇ・・

駄目な事しか語れない人は黙っておいた方がいいですよ^^コメ欄にしてもリアル人生に於いても
[ 2015/01/15 08:02 ] [ 編集 ]
前作は絵でヒットしたけど、ぶっちゃけストーリーは・・・だったよね
みんな賛否両論あるんだな
[ 2015/01/15 08:05 ] [ 編集 ]
講談社社員編集がペンネーム変えまくりで、漫画家に絵を描かせただけでヒット連発

なにこのヒットメーカー

[ 2015/01/15 08:19 ] [ 編集 ]
メガテンとのコラボはどうなってんねや
[ 2015/01/15 09:41 ] [ 編集 ]
俺もそうだけど、覚醒からFE始めた人結構居そうだし、その層をコレで繋ぎとめる事が出来るかだな
[ 2015/01/15 10:41 ] [ 編集 ]
FEはいつもこんなだろ
紋章厨「新作はくそ!紋章こそ志向!他は糞!」
聖戦厨「初代とか荒削りだし難易度の高い聖戦こそFEよ!他は糞!」
GBA厨「手軽に遊べるGBA三部作こそ最高!他は糞!」
蒼暁厨「最高にして志向!2世代ハードに渡る一大叙事詩を見よ!他は糞!」
覚醒厨「サーリャのフィギュアスゲー」

ぼく「お前ら新作出たら買うの?」

全員「「「「「当たり前だろ何言ってんだお前」」」」」

ぼく「・・・」
[ 2015/01/15 11:12 ] [ 編集 ]
覚醒は最近のシリーズの中では圧倒的に売れてるし、新規層、が多数派なんだろうなとは思う
とは言え固定層約10万人前後は毎回文句言いつつ買い続けてるのかも知れんが
[ 2015/01/15 13:48 ] [ 編集 ]
その固定層もどうだろう
なんだかんだ言いつつ買ってた層も覚醒でかなり離れたと思う
ま、一つの転換期だろう
覚醒で入った層を中心にしてけばいいと思う
[ 2015/01/15 16:16 ] [ 編集 ]
DSのリメイクFEが会話時のキャラ絵を変に3Dモデル風にして見た目が最悪だったから、
その反動でキャッチーな絵になったんだろ。
2D絵でキャラクターデザインの士郎正宗をもっと生かしてればなぁ。
[ 2015/01/15 16:39 ] [ 編集 ]
シナリオより戦術だよ
狭いマップで飛行ユニットばかりが蹂躙し
本来は飛行ユニットに強いはずの射手が
レ○プされるだけの存在でしかないとか
[ 2015/01/15 21:59 ] [ 編集 ]
詳細な調査結果がある訳でも無いのに固定層が離れたと思う根拠はどこら辺?
売上を否定出来る程の明確なデータは無いと思うが
[ 2015/01/15 23:12 ] [ 編集 ]
というか、さっさと離れて欲しい。
邪魔なので。
[ 2015/01/16 00:06 ] [ 編集 ]
新暗黒竜からよく巻き返したな~と思う。この時はもうFE死んだと思ったもんだw
でも個人的に覚醒は合わなかったからifは様子見。
売れてFEが続いてくれるのであれば嬉しいよ。
なので、外伝リメイクお願いします…
[ 2015/01/16 01:14 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼