ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 今年の紅白歌合戦に「妖怪ウォッチ」出場決定 ジバニャンなどの主要キャラクターの着ぐるみも登場


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

今年の紅白歌合戦に「妖怪ウォッチ」出場決定 ジバニャンなどの主要キャラクターの着ぐるみも登場

妖怪ウォッチ


■紅白に妖怪ウォッチコーナー!W出場内定 ジバニャンらも出演へ


大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」(午後7・15)に、社会現象化している
「妖怪ウォッチ」のコーナーが設けられることが24日、分かった。
アニメソングを歌う音楽ユニット「Dream5」と「キング・クリームソーダ」の2組の出場が内定し、
NHKは現在、人気キャラクターの着ぐるみを出演させる方向で調整中。
キッズたちにとって、たまらない演出となりそうだ。












NHKは現在、ジバニャンやブリー隊長といった主要キャラクターの
着ぐるみも登場させる方向で調整中。
テレビ東京のアニメキャラクターでは、世界的な人気を誇る「ポケットモンスター」
のピカチュウも出演したことがなく、初めてのケースとなる。
子供たちの間で「妖怪がNHKに取りついた」と話題になりそうだ。
また、Dream5には16歳以下のメンバーがおり、
出演時間が午後9時までとなるため、コーナーは前半に設けられる。

NHKは、妖怪ウォッチと同様、社会現象化したディズニー映画「アナと雪の女王」の
企画コーナーを設けることを決めている。
劇中歌「Let It Go」を歌った米女優イディナ・メンゼル(43)が米ニューヨークから
衛星中継で出演、日本版のエンドソングを担当したMay J.(26)が会場のNHKホールで歌う。

両コーナーで子供たちの視聴を集める狙い。子供が見れば、親も見る。
今年のテーマ「歌おう。おおみそかは全員参加で!」に合致する。




日野さんすげぇことになってる、、。
妖怪ウォッチ今年すごいブームでしたからね。
あちこちで妖怪ウォッチを見かけて、
地方でも流行ってるんだなぁって感じたもんだ。
でも紅白出演までいくとは思わんかったぞ。(゚θ゚ )

出演部分は前半になるとのことだけど、
ジバニャンとウィスパーで紅白に分かれるとかないのかなw。
あと僕の勝手な希望だけど
この前まさかの競演を果たしたμ'sは、
出たりしてくれませんかね?。







妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付
妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱 (激レア「Zメダル」ブチニャンメダル) 【Amazon.co.jp限定】ジバニャンひゃくれつ肉球! 飛び出るオリジナル3Dクリアファイル(B6)&キャラクターポストカードセット 付





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2014/11/25 12:22 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(8)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
去年あたりからアニソンも出てきて見るの恥ずかしくなってきてしまった…まぁ妖怪ウォッチは流行ったからなんてことないが

今年もガキ使みるで
[ 2014/11/25 12:48 ] [ 編集 ]
あまりにも急激過ぎるブームだよな妖怪ウォッチ
ゲームの初作だして半年にアニメ化(ここまではL5の戦法)。そこから破竹の勢い以上の勢いでメディア展開。年末は映画に紅白かよイナイレあっさり超えたな
なんか呆然としちまうな。でも2、3年後にはオワコンにならないようにな。商法といい真打といい不安
[ 2014/11/25 13:06 ] [ 編集 ]
加熱しすぎだけど
元々使い捨てるのがL5だしいいんじゃね
[ 2014/11/25 13:18 ] [ 編集 ]
>この前まさかの競演を果たしたμ's
ググってもなんもでんがなにこれ?
[ 2014/11/25 13:06 ]
コロコロやちゃおでの連載を忘れてはいけない
周到に準備してるよ
つーかこういうときメディアミックスの一翼になってるバンダイにはなんも言わないのな
[ 2014/11/25 13:31 ] [ 編集 ]
話題になっているから興味を持ってアニメを見たらオッサン向けでハマったわ
1話完結の小学生のあるあるネタだから新参にも優しい
妖怪もかわいい
売れるのもわかるわ
[ 2014/11/25 14:14 ] [ 編集 ]
子供向け商売の基本は子供をなめちゃいけないって事なんだよなぁ、やっぱり
[ 2014/11/25 15:38 ] [ 編集 ]
スギちゃんとかエレキテルとか自然発生のブームが半年くらいで飽きられて終わるのに較べれば、使い捨てにしろ2、3年持つのは凄いと思う
[ 2014/11/25 17:04 ] [ 編集 ]
[ 2014/11/25 15:38 ] バルカン星人774号
というか妖怪に関しては
本当に売るための準備を徹底してた感じ
メディアの押さえ方から発売後の展開もしっかりしてた
真打はともかく2の投入時期も良かったし
[ 2014/11/26 08:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼