![]() |
![]() |
「サイコブレイク」は日本だけではなくて、世界で売っていくものなので、
欧米とできるだけ同等の内容のものを売りたいという想いがあります。
通常の洋ゲーだと目標値がだいぶ低いので、Z指定タイトルというしばりがあっても、
目標を十分に達成できますが、今回は、三上真司の最新作とはいえ、
ブランニュータイトルなのでそもそもの知名度が低い。
このため目標を達成するためには相当なマーケティング施策が必要となります。
となると、Z指定では、その時点で目標が達成できないと考えたんですね。
なぜなら、店頭の通常の棚で売れないなど、Zだと色んな弊害がつきまとうことになるので、
ビジネス的な視点から、どうしてもDにしなければならないというジレンマがある。
そこで考えたのが、商品はDにする。その代わりダウンロードコンテンツ(DLC)という形で、「ゴアモードDLC」というものを別途用意するというアイデアです。
そのコードを入れると、Z指定相当のゴア表現が追加されて、
海外となるべく近い表現のものになるわけです。
このアイデアをダメ元でCEROやファーストパーティーに話をしたら行けちゃいました(笑)。
CEROレーティングはあくまでDなので、普通にテレビCMも打てますし、店頭ではDとしてマーケティングができる。
かつコアな層、つまり表現にこだわるゲームファンに関しては、「ゴアモードDLC」を予約特典として提供することで、
Z相当のゲームが提供できる。事前に予約すればZ相当のゲームが手に入ります。
「ゴアモードDLC」は、予約を促すアイテムとしてもインパクトがあると思っていて、
僕らとしてもこれまでいろんな施策、アイテムパック、物理的なアイテムを提供してきましたが、
これが1番響くんじゃ無いかと期待しています。
――ゴア表現を予約特典として提供するというのはユニークなアイデアですね。その「ゴアモードDLC」は、発売後は手に入らない?
高橋氏: 「ゴアモードDLC」は発売しないので手に入りません。コードという形で提供するので中古でソフトを購入しても手に入らないので、予約購入するしか手に入れる方法はないです。あと製品としてはDですが、DLCも含めるとZの商品を提供することになるので、予約時はZと同じレギュレーションになります。ですから、18歳以下は予約できませんし、18歳以下には、別の特典を付けるつもりです。年齢を問わず共通して付くのは、特製スチールブックとサウンドトラックCDです。そして予約別に、「ゴアモードDLC」か別のものが追加されます。
![]() |
![]() |
≪ 【先だしファミ通】「ゼルダ無双」に新しいプレイアブルキャラクター“ファイ”が参戦決定! | HOME | 【速報】ニンテンドー3DS版「ドラゴンクエストⅩ」発売決定! ≫
≪ 【先だしファミ通】「ゼルダ無双」に新しいプレイアブルキャラクター“ファイ”が参戦決定! | HOME | 【速報】ニンテンドー3DS版「ドラゴンクエストⅩ」発売決定! ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼