![]() |
![]() |
■概要
『マリオカート8』を購入するともれなく、以下のソフトの中から2本を、それぞれ1ヶ月ずつ遊べます。遊べる内容は、製品版と同じです。
・『New スーパーマリオブラザーズU』:2GB以上
・『Nintendo Land』:3.2GB以上
・『ゲーム&ワリオ』:3.9GB以上
・『ピクミン3』:5GB以上
・『The Wonderful 101』:12.9GB以上
・『ゼルダの伝説 風のタクトHD』:2.6GB以上
■1ヶ月無料お試し版ソフトの入手方法
1.キャンペーン参加:5月29日 ~ 7月31日
「キャンペーン応募用ソフト」をダウンロードすることで、キャンペーンに参加できます。「キャンペーン応募用ソフト」は、『マリオカート8』(パッケージ版/ダウンロード版)についてくるダウンロード番号を使ってダウンロードします。ダウンロード番号を、Wii Uニンテンドーeショップで入力してください。
「キャンペーン応募用ソフト」は、必ず2014年7月31日23時59分までにダウンロードしてください。ダウンロードされない場合、キャンペーンに参加できなくなるのでご注意ください。
2.無料お試しソフトのダウンロード:8月1日 ~ 10月31日
お試し版ソフトを2本、「キャンペーン応募用ソフト」から無料でダウンロードできます。お試し版ソフトは、はじめて起動した日を含めて、31日間遊ぶことができます。
2014年10月31日までに起動してください。一度も起動せずに10月31日を過ぎた場合、お試し版は遊べません。
■無料お試し版ソフトをダウンロードした方への優待
ダウンロードした無料お試し版の製品版を、ニンテンドーeショップで、通常販売価格の40%引きで購入できます。(2014年11月30日23時59分まで)
さらに、製品版を1本購入するごとに、上記ソフトの中から、もう1本お試し版をダウンロードできます。
※お試し版ソフトを追加ダウンロードできる期間も、8月1日 ~ 10月31日です。
※最初の2本を含めて最大6本までダウンロードできます。
※追加ダウンロードしたお試し版ソフトについても、製品版を40%引きで購入することができます。
5月8日(ブルームバーグ):ゲーム機世界最大手、任天堂 は新興市場専用の新ゲーム機を使った市場開拓を2015年から始める計画だ。ゲーム機は先進国向け製品の廉価版ではなく、新興国専用として設計する。同社の岩田聡社長が8日、都内で行ったブルームバーグ・ニュースとのインタビューで語った。
岩田社長は、先進国向け製品の応用では急増する新興国の中間層に向けた価格を実現できないと説明。当初から新興国向けとして設計することで、低価格化を実現する意向を示した。ソフトについても、新たに開発する。
最近の開発中の画像を2枚ほどUPしますね。 PS4上での公開テストは『夏』で現在進行中です。 #deepdown #PS4 #ディープダウン pic.twitter.com/PlquFqbf4w
— deep down公式ツイート (@deepdown_JP) 2014, 5月 9
上司の小野曰く「半袖着ている間は夏」と社内よく言っていますが…6月にまた進捗は報告します! #deepdown #PS4 #ディープダウン pic.twitter.com/EPjWfBKCSW
— deep down公式ツイート (@deepdown_JP) 2014, 5月 9
マーベラスAQLは本日(2014年5月9日),同社が8月7日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「閃乱カグラ2 -真紅-」の,アクションに関する最新情報を公開した。
今作には,2人のキャラクターでペアを組み,状況に合わせてプレイアブルキャラクターを切り替える「ペアバトル」が実装される。今回は,同バトルの要素を含め進化したアクションなど4つの要素が,計5つのプレイ動画付きで紹介されている。いうまでもなく,どの動画も爆乳感を堪能できる内容だ。
![]() |
![]() |
≪ 「トモダチコレクション」の同性婚問題で米任天堂が謝罪、続編を出す場合には可能なようにするかもとコメント | HOME | 【ツイッター】改造ポケモン製作者「おい増田ふざけんなアルファ・オメガとか今回は完全に俺らのパクリじゃねえか!!」 ≫
≪ 「トモダチコレクション」の同性婚問題で米任天堂が謝罪、続編を出す場合には可能なようにするかもとコメント | HOME | 【ツイッター】改造ポケモン製作者「おい増田ふざけんなアルファ・オメガとか今回は完全に俺らのパクリじゃねえか!!」 ≫
Author:バルカズ
このブログは主にアニメ、ゲーム関連の話題を扱っております。
ネット気になったニュースなども
たまに扱ってます。
【このブログについて】
【ひとこと】
フェイスブックは放置します。
トップ画をzoomeのメイトさん「まり☆ともさん」が書いてくれました。
あずにゃんぺろぺろ。
★たくさんはてブされた記事
▼最近の人気エントリー▼