ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ゲームサイト4gamerを持つHUG、KADOKAWA、ドワンゴが新会社「リインフォース」を設立


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ゲームサイト4gamerを持つHUG、KADOKAWA、ドワンゴが新会社「リインフォース」を設立

リインフォース


株式会社リインフォースの設立について
http://pdf.irpocket.com/C3676/YWWN/go6x/qntW.pdf


株式会社ハーツユナイテッドグループ(代表取締役社長 CEO:宮澤 栄一、以下、HUG)、
株式会社KADOKAWA(代表取締役社長:松原 眞樹、以下、KADOKAWA)、
株式会社ドワンゴ(代表取締役社長:荒木 隆司、以下、ドワンゴ)の3社は、
ゲームに関する情報サービスの企画・開発・運営の準備を始めるために新会社
「株式会社リインフォース」を設立いたしましたのでお知らせします。












■ 設立の目的
HUGは、子会社であるAetas株式会社が運営する総合ゲーム情報サイト「4Gamer.net」を
Webメディアブランドとして保有しております。
また、KADOKAWAは「電撃」、「ファミ通」の2つのゲームメディアブランドを保有し、
雑誌及びWebメディアで展開しております。
さらに、ドワンゴの日本最大級の動画サービス「niconico」においても、ゲーム関連の投稿動画や生放送番組が人気を集めています。
これらゲームメディアのTOPブランドと日本有数の動画配信サイトが、
企業の垣根を越えてメディア連携をすることにより、ネット時代におけるゲームユーザーの利便性の向上や、
ゲーム市場の活性化に向けて積極的に取り組んで参りたいと考え、
今般、本格的な事業化に向けた準備のため、新会社を設立いたしました。




なんか特攻しそうな名前の新会社が設立されるようで。
まあVガンのほうはリーンホースか。
リインフォースなら、むしろ「なのはSS」のほうが角川的にもいいかな。

ゲームに関する情報サービスの企画・開発・運営事業、コミュニケーションツールの開発、メディア合同ゲームアワードなどのイベント企画・運営、マーケティング事業など、
その他3社の合意により定める各種事業インフラの構築・提供・運営の準備。



4Gamerがこのメンツに入ってるんですね。(゚θ゚ )
4Gamerとかは、インタビューも面白いし、よくみるんだけど、
今回の件で、つまんなくなったりしなければいいけどなぁ。

しかし、オタク界隈は大体KADOKAWAの影響下にありますね。


魔法少女リリカルなのはViVid(11) (角川コミックス・エース) 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A\'s シグナム -Der Stolz sogar eines Ritters- (1/7スケール PVC製塗装済完成品)





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2014/05/02 20:10 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(21)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
KADOKAWAの制圧っぷりは凄いな最近
景気がいいのはいいが、報道一強になってくると偏向報道が心配だなぁ…
さてはてどうなることやら
[ 2014/05/02 20:38 ] [ 編集 ]
寡占状態に陥る業界は悲惨になる……経済規模的に小さいのならなおさら
ゲーム雑誌なんて年々需要が落ち続けてる分野なら、より顕著かね
[ 2014/05/02 20:39 ] [ 編集 ]
って雑誌とは限らないのか。ゲーム情報だから
[ 2014/05/02 20:45 ] [ 編集 ]
うわー 4亀が唯一の良心で他全部アレだな
偏向という偏向を貫きそう
[ 2014/05/02 20:46 ] [ 編集 ]
シグナムじゃねえか!
[ 2014/05/02 20:58 ] [ 編集 ]
これちゃんと業界に自浄作用働くんですかね。
[ 2014/05/02 21:02 ] [ 編集 ]
夢の世界に沈むがいい・・・永遠に。
[ 2014/05/02 21:13 ] [ 編集 ]
4gamerだけは大丈夫、そう思ってた時期が俺にもありました
[ 2014/05/02 21:14 ] [ 編集 ]
そろそろ覚悟をする時かな!
[ 2014/05/02 21:19 ] [ 編集 ]
オォン!アォン!
4亀4亀…(届かぬ思い)
[ 2014/05/02 21:35 ] [ 編集 ]
4亀と、ゴミ通で、スクショ統一されたりするならせめて4亀基準にしてくれよ
[ 2014/05/02 21:39 ] [ 編集 ]
ハイパー○テマ会社が出来たって認識でおk?
[ 2014/05/02 22:29 ] [ 編集 ]
自分のない人達からいかに搾り取る挑戦をしているのですね!感動しましたぁ!きえてなくなーれ!

[ 2014/05/02 22:30 ] [ 編集 ]
元々ソフトバンク傘下だったのが角川傘下に移るだけなのになにいってんだおまえらwww
[ 2014/05/02 23:17 ] [ 編集 ]
4亀は記事で結構キツイこと書いてたりしたからそういう部分が無くならなければいいや
KADOKAWAから得られる情報もあるだろうしね
[ 2014/05/02 23:21 ] [ 編集 ]
4gamerはごちゃごちゃしてるから全然見ないな重いし
まあ任天堂のゲームファンだからココとゲームメモしかチェックしてなくても充分なんじゃ
[ 2014/05/03 00:02 ] [ 編集 ]
4亀はたまーにインタビューで良い仕事するから、そこだけ守られれば・・
[ 2014/05/03 00:07 ] [ 編集 ]
ますますメーカーはメディアを通さない自社発表を推進していくだろうな
[ 2014/05/03 00:24 ] [ 編集 ]
4亀は、表舞台に残ったゲーム業界の最後の良心的立ち位置だからなぁ・・・。
角川って聞くとゲーム的にはクソなイメージしかないけどどうなる事やら。
[ 2014/05/03 16:35 ] [ 編集 ]
ファミ通は信用できないって言われまくってるけど
ファミ通をソースにしているゲームデータ博物館は結構信用されてたりする
[ 2014/05/03 18:53 ] [ 編集 ]
信用するもなにも、そのファミ通のフライングをネタにしたまとめサイト見てあーだこーだ言ってるクセして何いってるんだよw
[ 2014/05/03 18:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼