ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > アニメ関連の話題 > title - Netflixで配信開始『新世紀エヴァンゲリオン』英語版はED「Fly Me to the Moon」全カット


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

Netflixで配信開始『新世紀エヴァンゲリオン』英語版はED「Fly Me to the Moon」全カット

エヴァンゲリオン エンディング

Netflixで配信が開始された「新世紀エヴァンゲリオン」。英語版でエンディング曲がカットされています。




エンディングがなくなってしまう


6月21日より、Netflixにて全世界190か国で配信が開始された「新世紀エヴァンゲリオン」。95年に放送されたTV[シリーズ全26話と、劇場版「EVANGELION:DEATH (TRUE)²」「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」も配信となりました。




日本のみならず海外でも高い人気を誇る作品ということもあり、今回の配信は世界的にも関心が高かったようですが、海外版では大きな変更点がありました。

それはエンディング曲の「Fly Me to the Moon」が英語版ではカットされてしまっているということ。日本版は変更はありませんが、少なくとも米国で配信されているものは、エンディングアニメはそのままに別のピアノの曲に置き換えられています。








Fly Me to the MoonはTVシリーズ全26話でアレンジを含めて使われており、元々はジャズの代表曲ではあるものの、オタク的には「残酷な天使のテーゼ」に次ぐエヴァの曲といった印象があります。しかし英語版はカットされました。なぜカットされたのかについては不明ですが、Kotakuなどはおそらくライセンスの問題ではないかとしています。

日本ユーザーには関係ない話ではありますが、この変更については海外のエヴァファンを中心に落胆の声が上がっているようで、Kotakuやpolygonなど大手メディアでも取り上げられていました。

■関連リンク
Kotaku

Polygon

新世紀エヴァンゲリオン Blu-ray BOX STANDARD EDITION
キングレコード (2019-07-24)
売り上げランキング: 15





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/06/22 12:39 ] アニメ関連の話題 | TB(0) | CM(7)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
まぁ連続視聴する時にOPとEDが邪魔って人もいるし、いっそ代替EDもカットし貰っても良かったんじゃないのか
[ 2019/06/22 14:54 ] [ 編集 ]
Zガンダムの1stOPが流れないのと同じだろうね
[ 2019/06/22 15:17 ] [ 編集 ]
あの曲アメリカでは一回借りるのに20億(ビリオンドル)くらいかかるからな。
[ 2019/06/22 15:32 ] [ 編集 ]
残酷な天使のテーゼよりこっちのが好き

ガルパンの時もロシアのカチューシャが流せなかったり結構めんどくさいことになってんのね
日本のジャスラックよりもアレなんかな?
[ 2019/06/22 16:23 ] [ 編集 ]
そういやEDこれだったなあ
ベヨネッタのイメージにいつの間にか塗り変わってた
[ 2019/06/22 17:42 ] [ 編集 ]
テレ東の深夜再放送でもカットされてなかったっけ
[ 2019/06/22 20:33 ] [ 編集 ]
そういえばノスタルジアに入れないのはなんでだろ。
おあつらえむきなのに
[ 2019/06/24 00:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼