ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂はクラウドゲームに注目しているもののSwitchにフォーカスしている


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

任天堂はクラウドゲームに注目しているもののSwitchにフォーカスしている

クラウド クラウドゲーミング

最近話題になっているクラウドゲームについて、米任天堂社長が考えを語っています。




グーグルのサービス「STADIA」発表やソニーとマイクロソフトも注力していることで話題のクラウドゲーム。これに関して任天堂がどのように考えているのかを、米任天堂の新社長Doug Bowser氏がTIME誌の取材に応じています。

クラウドゲームという比較的新しい概念に興味があるかどうか尋ねられたDoug Bowser氏は電話インタビューにて、技術についてては注目しているものの今はSwitchにフォーカスしていると述べています。

「新しいテクノロジーに基づいたビデオゲーム体験が、どのように進化するのかを考えるのは非常に興味深いと思います。私たちはそれらの技術を見て、それらの能力を理解し、それらが私たちのIPとキャラクターと環境で私たちが望むゲームプレイ体験にどのように貢献できるかを理解しています。」

「しかしニンテンドースイッチも非常に魅力的でユニークなゲームプレイ体験を提供すると私たちは信じています。それはあなたがあなたのテレビで自宅でそれをプレイし、それがドックから即座に引き出してポータブルモードに行くことができるという非常にユニークなプラットフォームです。ハードウェアの提案と2000ゲームを超えるカタログも相まってファンはSwitchをプラットフォームの一つとして選択しています。」

現在のSwitchでは「アサシンクリード オデッセイ」「バイオハザード7」がクラウドゲームとしてプレイ可能です。任天堂が本格的にクラウドゲームサービスをやることはしばらくなさそうな感じですね。

■関連リンク
Nintendolife






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/06/15 21:03 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(12)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
クラウドだろうがスタンドアロンだろうがゲーム自体の体感は変わらんしなぁ('ω')コンソールでもできそうなゲームをクラウドでプレイする事に拘る人の気持ちが分からん
[ 2019/06/15 21:29 ] [ 編集 ]
PSO2のこともたまには思い出してあげてください…
[ 2019/06/15 21:56 ] [ 編集 ]
任天堂は先陣きって技術を開発~市場を切り開いていくような会社ではないし、
どこかが成功してクラウド技術が枯れるの待ちでしょ

[ 2019/06/16 02:28 ] [ 編集 ]
日本のwifi環境、或いは従量性なモバイル通信環境が変わらないとクラウドゲームは外でプレイするのは難しいでしょう
[ 2019/06/16 04:10 ] [ 編集 ]
まー貧困層の多い国では流行るだろうね
高いゲーミングPCを買わなくてもリッチなゲームが出来る!って具合で
流行る国はPS4が異様に売れてる国とほぼ一致するはず
[ 2019/06/16 06:37 ] [ 編集 ]
任天堂が大手とはいえ無限の体力があるわけじゃないし
できることに最大限注力するのは当然だな
[ 2019/06/16 14:36 ] [ 編集 ]
ゲームの進化=グラのうちは通信量の壁は高いし、据置基準の現状の他社のクラウド展開とは
携帯モードのあるswitchは別問題だしなぁ、将来的には整った環境は必要だろうけど
今のところ、どこのプラットフォームも各メーカーが好きに配信してるだけで、安価でもないし、ソフトも揃ってないし
なにより映画や音楽や書籍と違って、ゲームって1日で終わるものでもないのに、
終わったら何度も繰り返し遊ぶものとそうでないものに差が大きい、それを提供するのに最適な環境が出来るのは何年先なのかね

まぁゲーマーしか見てないと、どんどん市場が小さくなると思うけどな、20年前からどんどん市場規模が落ちてるのは一般人が減ってるからだと思ってるわ、足りない部分を海外販路や新興国に求めてるだけ
[ 2019/06/16 16:42 ] [ 編集 ]
>貧困層の多い国では流行る
それだと日本では流行るってことじゃないか
[ 2019/06/17 00:29 ] [ 編集 ]
>[ 2019/06/16 06:37 ]
また病気の人か
[ 2019/06/17 05:28 ] [ 編集 ]
ていうか、他の企業は色んな技術を八方美人に展開しすぎてそれぞれが中途半端になってる気がするな
クラウドにせよ、VRにせよ・・・な
[ 2019/06/17 12:57 ] [ 編集 ]
[ 2019/06/17 00:29 ]
まさか本気で言ってないよな…?

[ 2019/06/17 05:28 ]
病気はお前だろ
他人の意見を理解しようとせず、まともな批判も出来ないなら黙ってろよ
[ 2019/06/17 18:20 ] [ 編集 ]
[ 2019/06/17 18:20 ]
お前の頭の中では貧困層の多い国=PS4が異様に売れてる国なのか?w
[ 2019/06/18 00:32 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼