ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ドラクエの新作スマホアプリ『ドラゴンクエスト ウォーク』発表!2019年配信予定


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ドラクエの新作スマホアプリ『ドラゴンクエスト ウォーク』発表!2019年配信予定

ドラゴンクエストウォーク

ドラクエの新作アプリ「ドラゴンクエストウォーク」が発表されました。





ドラクエGO


スクウェア・エニックスは新作スマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」を発表しました。本作は位置情報を利用して遊ぶアプリ。ポケモンGOみたいなゲームのようです。開発はスクエニとコロプラによる共同開発です。配信は2019年内を予定。

ドラクエウォーク

ドラクエウォーク

ドラクエウォーク




発表会では本作のゲーム画面やマスコットキャラの画像も紹介。

ドラクエウォーク

ドラクエウォーク


ゲームシステムに関しても情報が公開。本作では地図上に敵やツボなどが出現し、敵をタップすると戦闘が開始。勝つことで経験値を手に入れプレイヤーがレベルアップしていきます。

特徴的なシステムとして「目的地システム」が登場。これはストーリーの目的地を自分で設定できるもので、今いる場所から遠い場所を指定するほど報酬がよくなります。

マップには「ランドマーク」も出現します。これは日本の名所がゲームにも登場するというもので、48都道府県に必ず存在しています。ランドマークではここでしか受けられないクエストも存在しています。

ゲームでは「自宅」を持つことも可能です。自分の好きな場所に自宅を設置して、家具を飾ったりすることが可能です。また自宅に帰ることで、歩いた歩数などで「おでかけボーナス」を得ることもできます。


全く新しいアプリということでしたが、多くの人が予想していたドラクエGOでしたね。ここ最近のドラクエ関連作は、マイクラやハースストーンからインスパイアされたようなものが出ておりましたが、またまたどこかで見た気がします。でも発表会でポケモンGOが面白かったのでドラクエと合わせてみたって堂々と言ってたのは笑ったわw。

序曲流れておなじみの敵や魔法が登場すれば、ちょっと気になってしまうのがずるいわ~。体に刷り込まれているな。


またドラクエウォークのβ体験会も6月11日より開催決定しました。本日より公式サイトにて募集がスタートしています。参加者は2万人を予定していますが、参加可能なのは関東限定になっていることに注意が必要です。

ドラクエウォーク

・β版体験会配信期間
2019年6月11日(火)~予定

・動作環境
iOS:9.0以上、iPhone5S以降の端末
Android:4.4以上、メモリ(RAM)2GB以上の端末

正式サービス時の推奨端末とは異なります。

・募集期間
・2019年6月3日(月) ~ 6月5日(水)

・募集人数
20,000名 (iOS:10,000名、Andoroid:10,000名)

期間内に募集人数を超える応募があった場合、抽選で参加者を決定いたします。
抽選となった場合は、6月10日(月)に当落結果をご連絡いたします。
参加に関する注意事項
本体験会は関東圏のみの実施とさせていただきます。

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
18歳未満は体験会にはご参加いただけません。



■関連リンク
ドラゴンクエストウォーク







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/06/03 12:20 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(15)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
その気になれば数年前に作れていたはず
今更パクるというのは会社経営が厳しい証拠か
[ 2019/06/03 12:30 ] [ 編集 ]
開き直って打ち明ければ全て許されると思ってるのかな
本当に、敷いてもらったレールの上しか走らないんだなぁ
[ 2019/06/03 12:48 ] [ 編集 ]
このジャンルは既に絶対王者として君臨しているポケモンGOのシェアを奪うのは
かなり難しいと思うけど、ドラクエならではの独自性がなにかあるんかな。

マインクラフトの模倣でありながらストーリー性を強化して
立ち位置を確保したビルダーズみたいになれるかどうか。
[ 2019/06/03 13:03 ] [ 編集 ]
ドラクエのブランド力があれば、
下手に新しい方向性を模索するよりも
他人の成功に便乗する方が無難に儲かるんだろうな

単に見た目をドラクエに変えただけにはしないだろうから、
その辺には興味がある
[ 2019/06/03 13:08 ] [ 編集 ]
本文最初、新作サプリに・・・
[ 2019/06/03 14:50 ] [ 編集 ]
少ない情報しかないけど、見えてくるのはポケモンGOというより、スクエニのスマホドラクエゲーの延長みたいに見える
ポケモンGOは頻繁にイベントを組んで、集めたり、歩かせたりするけど
ドラクエGOはクエストやイベントをひたすらこなすように見える

ドラテンとのコラボでいくつかスマホドラクエゲーやったけど、どれもこれもクエスト消化するだけの単調なゲームだった
モブキャラの依頼をこなしていくゲーム性にどれだけ価値を見出せるかか

課金要素がかなりエグイことになりそ
[ 2019/06/03 16:02 ] [ 編集 ]
ポケGOみたいに、またアホ共による交通事故やらが起こらない事を祈る
[ 2019/06/03 16:10 ] [ 編集 ]
>[ 2019/06/03 12:30 ]
数年前?ポケモンGOにぶつけろってこと?w

ポケGOは開発のナイアンティックが無能扱いされてた気がするが、コレはちゃんとユーザーの声に応えることができるかどうか
[ 2019/06/03 16:21 ] [ 編集 ]
テクテクテクか妖怪ウォッチワールドあたりが関の山
世界人気取れなきゃポケGOにはなれないよ
てか時期的にPS4版DQ11で世界獲れるつもりだったのかな?
[ 2019/06/03 16:49 ] [ 編集 ]
>[ 2019/06/03 16:21 ]
PUBGの早期アクセスから4ヶ月でフォートナイト、さらに4ヶ月で荒野行動がリリースされてる
ポケモンGOからドラクエGOまで3年以上もかかっている
スマホゲーの世界では1年以上遅れたら勝負にならない
[ 2019/06/03 18:45 ] [ 編集 ]
サプリってなにさ?記事修正したら?適当だなほんま
[ 2019/06/03 20:41 ] [ 編集 ]
妖怪ウォッチがあのザマなのに行けると思う所がスクエニって感じだな
しかもコロプラって…
[ 2019/06/03 20:58 ] [ 編集 ]
Re: タイトルなし
> サプリってなにさ?記事修正したら?適当だなほんま

適当ですまんな。修正したぞ。
[ 2019/06/03 21:30 ] [ 編集 ]
>[ 2019/06/03 18:45 ]
その3つってパクリと言われてるものの結構差別化されてるものだから比べるのはどうかと思うけどな
流行に乗るのは大事だが、わざわざぶつける必要性がそれほど感じられない
[ 2019/06/03 23:24 ] [ 編集 ]
そもそも完成度にも不安があるが
例え、出来がよくても今のスクエニに品質の維持ができるのかねぇ・・・
[ 2019/06/04 01:03 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼