ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - マリカー訴訟、2審も任天堂が勝利


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

マリカー訴訟、2審も任天堂が勝利

リアルマリオカート

公道マリカーと任天堂の訴訟は二審も任天堂が勝利しました。




賠償金額については引き続き継続


任天堂がMARIモビリティを相手に不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟の控訴審判決が5月30日、知財高裁で行われました。

弁護士ドットコムによると知財高裁の森義之裁判長は「MARI社の行為は、任天堂の営業上の利益を侵害する」と判断。MARI社側の主張を退けました。

1審の東京地裁は2018年9月、任天堂側の不正競争防止行為に関する主張をおおむね認め、MARI社に対してマリカーの名称を使用しないことや、カートレンタルの際に任天堂のキャラクターであるマリオやヨッシーなどの衣装を使用しないこと、損害賠償1000万円を支払うことなどを命じており、MARI社は1審判決を不服として知財高裁に控訴していました。

今回の控訴審は中間判決であり、賠償金の金額に関しては引き続き審議が続けられます。また今回の結果についてMARIモビリティは「当社の主張が認められなかった部分については誠に遺憾であり、内容を精査して引き続き対応して参ります」とのコメントを発表しています。

巷をいまだに騒がし続けている公道マリカーですが、シンプルな公式サイトを見ると「任天堂とは関係ありません」を強調しております。まあどう考えてもマリオカートありきだったサービスなのは否定しきれないところだし勝負はついているように思いますが、MARIモビリティの今後に注目してきましょう。

■関連リンク
弁護士ドットコム

MARIモビリティ

RC マリオカート マリオバイク(JAKKS Pacific,Inc)
任天堂販売(Nintendo Sales)
売り上げランキング: 45,127





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/05/30 17:37 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(2)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
当たり前の判決ですけど・・・
お金を稼げるのなら何をしても良いという考えが増えてきてますね・・・・
[ 2019/05/30 18:08 ] [ 編集 ]
こういうのは徹底的に潰してほしい
[ 2019/05/30 18:59 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼