ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂、中国国内でのSwitchの発売についてテンセントと共同で取り組んでいることを正式に発表


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

任天堂、中国国内でのSwitchの発売についてテンセントと共同で取り組んでいることを正式に発表

ニンテンドースイッチ本体

任天堂がテンセントと協力していることを公式に認めました。




具体的な内容はなし


任天堂はニンテンドースイッチに関し、中国のテンセントと中国国内での発売について共同で取り組んでいることを正式に発表しました。

ニンテンドースイッチ テンセント

先日、ニンテンドースイッチをテンセントが販売代理店となり中国国内で販売されるのではないかとの報道が一部でありましたが、それを認めた形ですね。



ただ今回の発表では具体的な発売時期などの情報はありません。最近ゲームの表現に関して規制が強まっているようだし、まだ中国国内での発売は先になるのかな。

■関連リンク
任天堂ニュースリリース(PDF)






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/04/26 11:13 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(4)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
え?まさかのテンセント?なんか不安だなあ。
[ 2019/04/26 11:28 ] [ 編集 ]
テンセントってだけで乗っ取りだIP詐取されるだ騒いでる連中いるけど、それならカプコンやスクエニとか提携済みのところはなんなんだっつーの
[ 2019/04/26 22:36 ] [ 編集 ]
向こうの法体系も含めて検討した結果がこのやり方というのに決まってるよな
任天堂クラスの企業が考えてないわけないだろうと・・・
これに関連した事を地元のニュースで社長が色々はなしてたけどね
[ 2019/04/27 20:50 ] [ 編集 ]
そりゃ何も考えてない訳はないんだろうけど、
テンセントと中国共産党は危険なわけで、タッグを組むとなるとな

ま、今の中国にかかわる事自体が間違いなんだが、大きな市場見逃すわけにもいかず、と色々大変だな
[ 2019/04/30 17:31 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼