ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 「オクトパストラベラー」中国語(簡体字・繁体字)に対応するパッチを6月7日に配信


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

「オクトパストラベラー」中国語(簡体字・繁体字)に対応するパッチを6月7日に配信

オクトパストラベラー

スイッチ「オクトパストラベラー」が中国語に対応します。




中国語対応


2018年7月にSwitchで発売されたスクエニ「オクトパストラベラー」について、6月7日に配信される無料パッチで中国語(簡体字・繁体字)に対応することがことが発表されました。HKT(香港時間)6月7日10:00に全世界で配信されます。




オクトパストラベラーは現在、日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語に対応してますが、それに追加して今度は中国語にも対応することに。ツイッターのリプを見ると、中国人のファンは結構喜んでいる様子。

噂によるとPC版も用意されているそうですが、今後のオクトパストラベラーの動向には注目ですね。

OCTOPATH TRAVELER Original Soundtrack
西木康智
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 537





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/04/16 02:27 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(2)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
良い事だ
RPGは特に多言語化必要ですね
[ 2019/04/16 10:20 ] [ 編集 ]
steam版をスクエニがやるからついでの配信か
欧米は任天堂が担当してたし、ちょうど1年弱ほどで任天堂の展開してない中国他の地域狙い含めてってとこか
台湾や香港なんかは展開済みだったんだから、最初から対応しとけば良いのにと思わんでもないけど
まぁアジアは任天堂が販促担当じゃなかったことも理由だったりするのかな

自社で海外もやってる他機種ゲーだと、例えばFF15なんかは12カ国語同時だったりするんだよね(ボイスは4カ国対応)
[ 2019/04/16 15:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼