ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > アニメ関連の話題 > title - Fateシリーズ等で知られる制作会社「ufotable」に脱税疑惑 週刊文春報道


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

Fateシリーズ等で知られる制作会社「ufotable」に脱税疑惑 週刊文春報道

ufotable ユーフォーテーブル

アニメ制作会社「ufotable」の脱税疑惑が報じられています。




文春が報じる


「Fate」シリーズや「ゴッドイーター」のアニメなどを手掛けてることで知られるufotableの脱税疑惑を週刊文春が報じています。

報道によると3月12日に東京国税局のガサ入れが行われたとのことで、関係者の話として「ガサ入れの当日、午前10時頃に高円寺の社屋1階にあるカフェや徳島のカフェ、そしてアニメ制作を行っている下井草の東京スタジオにも国税の捜査員が入りました。高円寺には30人もの捜査員が入った」とのこと。

さらに「同社はアニメ関連グッズの販売などを手掛けているが、在庫数や販売数の管理は杜撰で、いくつかの店舗では、売り上げた現金を会社の銀行口座に入金するのではなく、社長自らが現金の束を回収するという悪質な所得隠しとも考えられる会計処理をしていた。」と報じられています。




元国税調査官の松嶋洋税理士によると「仮に売り上げが30億円で、半分の15億円の所得を隠していた場合、追徴課税は加算税や延滞税、そして消費税なども含めると同額超になる可能性もあるでしょう。今後1年くらいかけて調査が続けられると思いますが、起訴、逮捕の可能性も十分に考えられます」と解説しています。

東京国税局は文春の取材に対して「個別の案件には応えられません」と回答。ufotableは「近藤の意向が会社の意向ですので、社長に直接聞いて下さい」と返答。近藤氏にも電話と手紙で取材を申し込んだが期日までに返答はなかったとのこと。ただし関係者によると近藤氏は容疑を認めているそうです。

2000年に近藤光氏によって設立されたufotable。ゲームファンからするとテイルズシリーズのアニメパートの会社という印象も強いですが、最近では劇場版Fateが大ヒットしていることでも記憶に新しいところ。また2019年4月よりアニメ「鬼滅の刃」がスタートします。




















■関連リンク
文春オンライン

劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] I.presage flower」(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2018-05-09)
売り上げランキング: 369





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/03/28 13:40 ] アニメ関連の話題 | TB(0) | CM(8)
[タグ未指定]
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
それこそ旧ガイナも色々と昔ドンブリ勘定で上役が商売やらかしていて、流石に庵野さんやその辺がそれにぶち切れて、そのまま縁切りまでやった上で、とりあえず最低限の借金はキッチリ払えって訴訟まで起こす事になったんだっけ。まあ、おそらく前段階で話合いしようとしたら、それバックれる真似とかしたんだろうけど。
まあ、経営感覚やその知識ない人が会社経営やったらダメってパターンよね、これ。
それこそフロントがアホなら野球は出来ないって言い放った江本さんの話と同じく。
[ 2019/03/28 14:26 ] [ 編集 ]
アニメ業界はスタジオが多すぎるんだよね
まともな経営者の下で統廃合をもっと進めないといけない
[ 2019/03/28 15:06 ] [ 編集 ]
ufoの社長ってコヨーテのアニメ台無しにしたあの人だったのか
[ 2019/03/28 15:28 ] [ 編集 ]
このタイミングでソニー平井会長退任
逃げたか
[ 2019/03/28 17:26 ] [ 編集 ]
映画化でやっと再評価されたHFルートが未完で終わるのは悲惨すぎるのでなんとかしてあげて下さい
[ 2019/03/28 21:37 ] [ 編集 ]
多角経営みたいなこと始めて胡散臭いことこの上なかった
やっぱソニーと関わるとどこも腐るんだな
他人の褌でってのが実にらしい
アニメにしても昔は手作りで魂の込もった本物作ってたけど
今は機械で量産されたような上っ面が綺麗なだけの紛い物だわ
[ 2019/03/28 21:44 ] [ 編集 ]
金は人が行動する為の権限を可視化したモノだし金持ち上級国民が脱税したり預金残高を改竄した分一般人に代償が押し付けられるシステムが国家だけど第五魔法がオーバーアカウント1999を引き起こしたように最後は税金払うことを免罪符に上級国民狩りが行われるってはっきりわかんだね(小並感)
上級国民が金を独占したがるのも人類が詰んだ時に何もしないよりマシだったって一般人に言い訳する為だし長者ランキングは人類を滅ぼした戦犯ランキングでもあったんだよなあ…
[ 2019/03/29 01:16 ] [ 編集 ]
しかし、曲がりなりにも一企業が取材に対して社長に直接聞いてくれって・・・
この時点で色々察してしまうわ
[ 2019/03/29 02:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼