ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 任天堂『メトロイドプライム4』の開発状況についてお知らせを発表。レトロスタジオとの開発で再スタート


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

任天堂『メトロイドプライム4』の開発状況についてお知らせを発表。レトロスタジオとの開発で再スタート

メトロイドプライム4

任天堂が「メトロイドプライム4」についてのお知らせを公開しました。




開発状況について発表


任天堂がSwitch向けに開発を進めている「メトロイドプライム4」の開発状況に関する動画を公開しました。

動画では開発責任者である高橋晋也氏が登場し、現在の「メトロイドプライム4」の開発状況を直接説明しました。



動画では発表以降続報を伝えることができずにいたことを謝罪、開発を進めていたものの求められる水準に達しなかったためメトロイドプライム4の開発を一旦白紙にしたことを明かしました。そのうえでレトロスタジオとともに1から開発を再スタートさせたとのこと。

1から開発を始めるに近い状態になったことで、大幅に開発が遅れてしまったことを謝罪しました。

いつ発売されることになるのかわからなくなってしまいましたが、その分クオリティアップしていることを期待したいところですね。

amiibo リドリー (大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ)
任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 833





●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2019/01/25 22:56 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(13)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
あーあ
こういうのがあるから発売日が決まってないゲームを
E3みたいな場所で発表するのはやめた方がいいんだよ
[ 2019/01/25 23:34 ] [ 編集 ]
今更もう遅いわ
[ 2019/01/25 23:47 ] [ 編集 ]
続報なかったから延期だろうとは思ってたけど
これはかなり時間掛かりそうだな
残念だわ

やっぱ目処も立たないタイトルを発表するのはリスクあるな
まぁメトロイドはあのサッカーが非難轟々だったから早めに発表したんだろけど
[ 2019/01/26 00:56 ] [ 編集 ]
最悪の結果だけど、シリーズとして最悪の決断をしなかったのは救いか
FFのようにここまで作ったんだし……と低品質のものを発売して、シリーズそのものの信頼感が失われるような事態はもう勘弁してほしいからなぁ……
[ 2019/01/26 01:23 ] [ 編集 ]
ちゃんと発表するとはしっかりしてるな
さすがは任天堂。ますます評価が上がるわ
どこぞのメーカーは何年もほったらかしの詐欺タイトルがいくつもありますよね~
[ 2019/01/26 01:30 ] [ 編集 ]
延期の発表してくれるだけまだ期待できる
突然開発中止で発売しないとかもあり得たわけで
[ 2019/01/26 03:28 ] [ 編集 ]
つか、レトロスタジオと組んで作り直すって事で、逆に期待値上がるわw。まあ、最初からレトロに頼んどけよとも思うが。アホやアンチは陰険な短気起こしてもう終わりだみたいな事言ってるけどwww。
[ 2019/01/26 08:50 ] [ 編集 ]
メトロイド、特にプライムファンで、残念って気持ちはあるけど完全に正しい選択だと思うけどな
任天堂は自分らがどういう作品作りを求められてて
どういう体験を提供できるかを役目として自覚してる事が娯楽メーカーとして抜きんでた部分で魅力だと思ってるけど
フェデレーションフォースは明らかにそこを見誤ってずっとおあずけ食らってたファンの溜め込んだ鬱憤を爆発させて極端に言えば絶望させてしまったから
メトプラ4プロジェクトの早期発足はその償いみたいな意味合いも含んでいると勝手に感じてるんだけど
出せばいいってスタンスでは、10年以上待ちわび耐えた上でこれだけ需要を主張したファンに今度こそ愛想つかされてしまうかもしれないし
高画質ゲーム機向けのコンテンツとしてのポテンシャルは感じてただろうから半端なものにしたくないんだろ
作り始めれば必ず傑作に行き着く訳ないのはユーザーとしても理解できるから、体力のある限り真摯にリトライしてくれるなら開発スタンスとしてはそれは理想に近い
あんま歳重ねると対戦要素実装されてもガチで取り組めないから、そう何年も待ちたくはないけど、頑張ってほしい
[ 2019/01/26 17:26 ] [ 編集 ]
2019-01-26 01:30 #263714
さすが信者の鑑ですな
[ 2019/01/26 17:27 ] [ 編集 ]
フェデレーションフォースへの声なんて、
おまけ要素とわかっても「ファッキンサッカー」としか言わない明らかなネガキャンばっかだっただろうが
[ 2019/01/26 22:02 ] [ 編集 ]
悪意ばかり意識しちゃうと確かに外野が乗っかって煽ってるのは少なからずあったけど
やっぱりファッキンサッカーって最初に言った人は純粋に期待してて落胆した人だったはずだし
あのE3での失望って熱心なファンにとって割と深刻なものだったと思うよ
やっと高画質のゲーム機出す任天堂がメトプラ新作作らないわけないって誰も疑わなかったし
それは当時の現地記者も、フェデフォ発表直後から「で、WiiUのメトプラはいつ出るの?」って聞いちゃうくらい当然に皆構えてて
それに対する田邊さんの返答が「作ってすらいないから出るとしても数年後かな」みたいなもんだったから
メトプラユーザーとしちゃ初めて任天堂との温度差をはっきり認識しちゃって、その時限りでも真っ当な熱意が敵意に裏返った人は多かったんじゃないかな勝手だけど
[ 2019/01/27 15:27 ] [ 編集 ]
作ってないものは作ってないと言えるんだからやはり誠実じゃないかw
[ 2019/01/28 20:15 ] [ 編集 ]
[ 2019/01/26 17:27 ]
数年ほったらかしのタイトル、突然ハード変更して謝罪のないタイトル
実機風PVを垂れ流す詐欺タイトル、作ってもないのに作ってます順調ですアピールしてたタイトル

これらについて行く人は信者を超えた狂信者って事かな
[ 2019/01/28 20:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼