
ソニーの新しい玩具「toio(トイオ)」の発売日が発表されました。
創意工夫して遊ぶロボットトイ
ソニーインタラクティブエンタテインメントは、ロボットトイ「toio(トイオ)」を3月20日に発売することを発表しました。価格は16,980円+税。
「toio」は子供が触って遊ぶロボットトイで、子供の創意工夫で様々な遊ぶができる新感覚の知育玩具。今から約1年半ほど前に発表されており、クラウドファンディングサイト「First Flight」で先行予約販売がされていましたが、何度か延期をしていました。
「toio」は「toioコンソール」(コンソール)とリング型コントローラー「toioリング」(リング)、キューブ型ロボット「toioコアキューブ」(キューブ)で構成された製品で、様々なジャンルの専用タイトルと組み合わせて、アクションゲームやパズルゲーム、プログラミングや動きのある工作など、直接おもちゃを作り操作することができます。創意工夫次第で様々な遊び方ができるのが「toio」の特徴となっています。
toio対応タイトル
「toio」の対応タイトルは3作品用意されており、価格はどれも価格は5980円+税。
1つ目はレゴブロックや日用品と組み合わせることで作ったファイターを戦わせるなど、5種類の遊びが楽しめる「トイオコレクション」。
ピタゴラ装置で知られるクリエイター集団「ユーフラテス」が手掛け、紙工作を作り、うごきのプログラムを入力することで未知の生命体19種を作れる「工作生物 ゲズンロイド」。
プログラミングの3つの基本要素(順次、分岐、反復)が楽しみながら身につく冒険絵本「GoGo ロボットプログラミング ~ロジーボのひみつ~」が用意されています。
また「toio」と対応タイトル「トイオ・コレクション」が一緒になったセット商品「toioバリューパック」も発売されます。価格は19,980円+税。
なお「First Flight」にて先行購入し、2018年1月からユーザーに届けられた「toio」については、商品との互換性を有していないため無償交換が行われます。
■関連リンク
toio 公式サイトSIEニュースリリースソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-03-20)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-03-20)
▼最近の人気エントリー▼