ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 25年の時を経て『スーパーリアル麻雀PV』Switchで2019年1月発売予定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

25年の時を経て『スーパーリアル麻雀PV』Switchで2019年1月発売予定!

スーパーリアル麻雀PV

「スーパーリアル麻雀PV」がSwitchでリリース。




25年の時を経て


マイティクラフトは「スーパーリアル麻雀PV」をニンテンドースイッチで2019年1月末にリリース予定であることを発表しました。価格は未定。

スーパーリアル麻雀PV

本作は1994年にセタが開発した脱衣麻雀ゲーム。アニメ部分をスタジオファンタジアが制作し、1000枚に及ぶ枚数の動画での滑らかなアニメシーンが特徴の作品です。遠野みづき、早坂晶、藤原綾の3人の女の子と麻雀を楽しむことができます。

ホットギミックに続き、また新しい脱衣麻雀がSwitchにエントリーすることになりますね。( ͡° ͜ʖ ͡° )

■関連リンク
スーパーリアル麻雀ポータルサイト






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/12/28 21:29 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(24)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
バーチャのアニメとか当時の有名アニメーター使ってたけど同じ人なんか?
[ 2018/12/28 21:31 ] [ 編集 ]
脱麻がやってくる流れか!
スーチーパイとかも移植されたりするんやろうか?
[ 2018/12/28 21:54 ] [ 編集 ]
一応有名なサターン版じゃなくて、おそらくほとんど存在すら知られてないPCエンジンのアーケードカード版を引っ張りだしてきたバルニキは凄い漢だ!
まあ、そいつはともかく、確か何気にこのシリーズではPVが確か一番中身の基盤が出来が良かったおかげでクオリティが高くなったんだっけ。
ただ今じゃアレのまんまで再現したら発禁もんだよね。どうやって折り合いをつけるもんやら。
[ 2018/12/28 22:23 ] [ 編集 ]
作画崩壊みたいな新規絵はなんなんだ?
[ 2018/12/28 22:26 ] [ 編集 ]
セタじゃなくなったから仕方ないんだろうけど、
顔が違う。
[ 2018/12/28 22:55 ] [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/12/28 23:15 ] [ 編集 ]
このゲームのためにセガサターンを買ったわ。
[ 2018/12/28 23:51 ] [ 編集 ]
当時の絵そのままなら欲しいかなぁ
たしかサターンだったかで遊んだ記憶がある。スーチーパイも
[ 2018/12/28 23:53 ] [ 編集 ]
激しくさび抜きなんでしょ?サターン版持ってるから別にいいけど
しかし来月発売なのにまだ価格未定なのか…
[ 2018/12/28 23:57 ] [ 編集 ]
往年の脱衣麻雀は全てSwitchに集まるのです
[ 2018/12/29 01:01 ] [ 編集 ]
シリーズ全部入りでも良かったんじゃって気もするけどなぁ
配牌操作はありとなしを選べるとありがたいわ…
[ 2018/12/29 02:21 ] [ 編集 ]
なぜSwitchなんだ?
Switchが嫌いとかじゃなく本体の対象ユ-ザー層が違くね?
[ 2018/12/29 02:22 ] [ 編集 ]
丹下桜とか山崎和佳奈とかもそのままなんです?

[ 2018/12/29 03:54 ] [ 編集 ]
>なぜSwitchなんだ?
>Switchが嫌いとかじゃなく本体の対象ユ-ザー層が違くね?
PS4だと・・・
なんかその・・・
光が・・・
刺すねん・・・
[ 2018/12/29 03:55 ] [ 編集 ]
ソニーレイに焼かれるのに、こんなゲーム出して客が買うと思っているのか?
よほど訓練された信仰心でもなければ無理だろ
vitaも終わってるし、選択肢が他にないだろ、steamあたりでノーカット版とか出せるなら別だがw

サターン版は俺も買ったな~、しかも6と7も配信予定にあるのか
カグラのエロゲーが間違って売れた効果なのか
PCEの頃は本体は持ってたが、ソフトが既に激レアだったり、そこそこ高かったから、さすがにそこに大金かけられなかったな~
とにかくPCEのCDROMソフトは地方の店には1本入るかどうかレベルで、なんど秋葉まで買いに行ったか

マイティクラフトはスマホ版でイマイチでswitchに来て知名度をもう一度上げたい考えかな
本命はやはりスマホか
[ 2018/12/29 06:50 ] [ 編集 ]
いや「スーパーリアル麻雀」を知ってる層は多分switchが一番多いと思うわw
あの地獄の集金マシーンっぷりも込みで
[ 2018/12/29 07:36 ] [ 編集 ]
クソフェミさんがまたイキイキしそう
[ 2018/12/29 09:36 ] [ 編集 ]
規制はネオジオポケット版レベルでオナシャス!(無理)
[ 2018/12/29 09:38 ] [ 編集 ]
> 2018/12/29 02:22

そういう考えは本来PSだけ。というかPS3からそうなった
それ以前はPSも他のハードもいろんな層向けのいろんなジャンルがあった。思いだせ。いわばゲーム機って本来はデパートみたいなモンだ
だけどPS3からジャンルを大幅に狭めて、さらに大人がどうとか子供がどうとか言い出した
映像主義にサードを全振りさせるのと、中小メーカーがついてこなくなったから、負け惜しみ的に「俺は違うんで」とか言い出した感じ
switchは昔ながらの本来ゲーム機がゲーム機であるところに戻っただけ
[ 2018/12/29 12:56 ] [ 編集 ]
12/28 21:31
このシリーズは全作そのバーチャのアニメのキャラデザ手がけた田中良さんその人が全部やってる。
まあ、ついでにスーチーパイもあっちはガルフォースなんか手掛けた園田さんがデザインやってる。
[ 2018/12/29 13:44 ] [ 編集 ]
switchだと流石に胸を丸出しにできないからそこのアニメパートはカットになるんかな
[ 2018/12/29 17:01 ] [ 編集 ]
お色気要素がダウンするのは仕方がないが、往年のファンがターゲットなら絵と声は納得できるものを出さんとダメだろ
[ 2018/12/29 19:22 ] [ 編集 ]
昔のジャケ絵と差がすごいな
[ 2018/12/30 07:11 ] [ 編集 ]
まあ、昔のジャケ絵と違うというより、描いてる人の絵柄が今はもうしばらくこんな感じに変わった形。P6辺りから段々とこんな絵柄に変わっていった。
[ 2018/12/30 20:16 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼