ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 【貴重】幻のNES版「シムシティ」が27年ぶりに発見される。動画も公開


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

【貴重】幻のNES版「シムシティ」が27年ぶりに発見される。動画も公開

シムシティファミコン版

失われたNES版「シムシティ」が発掘されました。




27年ぶりに発見


都市開発シミュレーション「シムシティ」。元々はPCで発売された作品でしたが、1991年にスーパーファミコン版が発売されました。しかし今回、幻のNES版が海外で発掘されました。

NES版「シムシティ」は、1991年に北米で開催されたWinter Consumer Electronics Showにて、スーファミ版と同時に試作品が展示されておりグラフィック以外のゲーム内容は同じものであると宣伝されていたとのこと。

作者のウィル・ライト氏と任天堂の宮本茂氏によって移植が進められたシムシティ。当時は両機種でリリース予定になっていましたが、NES版が発売されることはなく歴史の中に埋もれていました。



2018年12月25日、ビデオゲームの歴史を研究しているVideo Game History Foundationの管理人Frank Cifaldiが、NES版シムシティのゲーム画面を公開しました。

ゲームを入手した場所はシアトルにある中古ゲームショップだったそうです。2つ持ち込まれていたうちの一つを昨年入手したとのこと。NES版シムシティが日の目を見たのは実に27年ぶりとなります。



なおゲームに関しては完全に動作するものの、重大なバグやコンテンツの欠如、タイプミスも散見されるそうです。

なぜNES版がキャンセルされてしまったのかについてはわかりませんが、1991年にはスーパーファミコンで発売されていることから考えると、スーパーファミコン版にリソースを投入するほうが理にかなっていると判断されたのかもしれません。

■関連リンク
Video Game History Foundation

Kotaku






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/12/26 17:02 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(3)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
任天堂のシムシティ復活しないかなぁ
家族で遊んだほどだったわ
イマジニアとかになってからは、なんつーかユニークさがイマイチ大味

まぁPCがそうだったんだろうけど2000やって、なんだこれは。って思ったな
当時は開発がどうとか、販売がどうとか知らなかったから
シムシティって名前だけで買ったら、思ってたのと違うのが出てきた
[ 2018/12/27 00:16 ] [ 編集 ]
作者本人と宮本茂&情報開発(マリオゼルダ開発してる部署)が移植してたっつーのが今考えると凄い事だと思う
[ 2018/12/27 11:36 ] [ 編集 ]
NESてファミコンでしょ
ファミコンベースでこんな重厚長大ソフトはきっついやろ

と思ったけど動画見たら
住宅地が3×3ベースが2×2ベースになってたり
音がチープだったりするけど
飛行機も電車もヘリも各災害もまんま
スーパーファミコンのシムシティだったわ

最初の火災への対処が的確でワロタ
[ 2018/12/28 13:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼