ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - 東方二次創作ゲーム『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』Switch/PS4で発売決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

東方二次創作ゲーム『不思議の幻想郷 ロータスラビリンス』Switch/PS4で発売決定!

不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

東方Projectの二次創作ゲーム最新作
「不思議の幻想郷 ロータスラビリンス」がニンテンドースイッチと
PS4にて発売決定しました。




ふし幻がパワーアップ


不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

サークルAquaStyleが開発した東方Projectの二次創作ゲーム
最新作「不思議の幻想郷幻想郷 ロータスラビリンス」が
ニンテンドースイッチとPS4でUntiesより2019年4月25日に
発売されることが発表されました。

本作はすでに発売されているダンジョンRPG
「不思議の幻想郷TOD」からゲームシステムがパワーアップ。
前作では10人ほどだった登場人物が50人以上にまで増え、
ダンジョンに連れていける人数にも制限がなく大勢の
キャラでダンジョン攻略に挑むことができます。

不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

キャラを成長させることで様々なスキルを開放することもでき、
やりこみ要素も用意されているとのこと。

不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

主人公は「東風谷早苗」と「比那名居天子」の二名。
落ちらを選ぶかで物語や仲間になるキャラに違いがあり、
「幻想迷宮(ロータスラビリンス)」をめぐる物語が展開します。

不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

予約特典には「東風谷早苗」と「比那名居天子」の衣装着せ替えDLCコード。
初回生産限定版も用意され、書下ろしボックスにサウンドトラック、
ブックレットなどが同梱されています。

不思議の国の幻想郷ロータスラビリンス

「不思議の幻想郷幻想郷 ロータスラビリンス」は2019年4月25日に
発売予定。価格は通常盤が6,400円+税、DL版が5800円+税、
初回限定生産盤が9200円+税です。

■関連リンク
不思議の幻想郷幻想郷ロータスラビリンス







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/10/07 15:04 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(5)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
美少女動物園の方じゃなくて
トルネコかシレンの方をやりたい
[ 2018/10/07 19:41 ] [ 編集 ]
なんつーか、いよいよSONY(アンティーズ)が、PLAY doujinのシェアを侵食してきたな
元々はプレイドウジンと一緒にやってきたSCEの人間が、わざわざSMEに出戻って(SCEの元はSME)作ったインディーズパブ

SONY側の思惑としては、インディーズ業界のコントロールなんだろうけど、プレイドウジンは笑ってられないな
[ 2018/10/07 19:46 ] [ 編集 ]
複数人で挑む不思議のダンジョンは何度か見たけど10人って・・・
[ 2018/10/07 22:06 ] [ 編集 ]
みら超のリメイクかな?
仲間たくさんは楽しいけど育成面倒くさいかった記憶
[ 2018/10/08 13:01 ] [ 編集 ]
[ 2018/10/07 19:46 ]
UNTIES(SME)は、インディーズをやるならハードを限定してはダメってスタンスだから
少なくとも、PSで囲い込みたい今のSIEとは相容れない感じだけど…
[ 2018/10/09 03:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼