ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - ついにプレステミニが発表!『プレイステーション クラシック』12月3日より数量限定で発売決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

ついにプレステミニが発表!『プレイステーション クラシック』12月3日より数量限定で発売決定!

プレステミニ

来たかプレステミニ!「プレイステーション クラシック」が
電撃発表されました。




プレステミニ登場


SIEは「プレイステーション クラシック」を12月3日より
数量限定で発売することを発表しました。
価格は9,980円+税。



プレイステーションクラシックは、1994年12月3日に発売されたソニーの
家庭用ゲーム機第一弾であるプレイステーションを
外観はほぼそのままに、オリジナルから45%小型化したアイテムです。

付属品にはHDMIケーブルと、本体の電源供給時に
市販のUSB対応ACアダプターに接続するUSBケーブル、
そしてコントローラーが2個付属します。

気になるソフトウェアですが、「R4 RIDGE RACER TYPE 4」
「JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻」「鉄拳3」「ジャンピングフラッシュ」
「ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル」「『ワイルドアームズ」など
20タイトルが収録されているそうです。

◆「プレイステーションクラシック」 商品概要
・商品名:「プレイステーションクラシック」
・型番:SCPH-1000Rシリーズ
・発売予定日:2018年12月3日(月)
希望小売価格:9,980円+税、$99USD(税抜)、€99(税込)
・同梱物
「プレイステーションクラシック」本体 × 1
コントローラ×2
HDMI®ケーブル× 1
USBケーブル×1※4
印刷物一式
・CERO:審査予定



ついにSIEもプレステミニを発表しましたね。
ニンテンドークラシックスから始まり、メガドライブミニ、
そしてプレステミニ発表と、激熱ミニゲーム機市場。

数量限定なので予約開始されたら速攻で予約したほうがよさそうです。

■関連リンク
PSブログ







●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/09/19 15:47 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(32)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
ソフトが見たいわ!
その子の収録リストを見せてちょうだい!
[ 2018/09/19 16:02 ] [ 編集 ]
ドットゲーと違って生ポリゴンでもなくアンチエイリアスのないPSポリゴンは今見ると味があるわけでもなく汚いね
[ 2018/09/19 16:17 ] [ 編集 ]
結局ハードメーカーどこでもやるじゃねーか案件になってしまった。
まぁ個別にハードで配信するよりかはこうやって売る方が楽なんだろうけど
[ 2018/09/19 16:18 ] [ 編集 ]
まーたパクッた
ゲームハードのノウハとコントローラーだけじゃ満足出来ないのか
[ 2018/09/19 16:28 ] [ 編集 ]
清々しいほどのパクリだけど
ソフト次第では欲しい
[ 2018/09/19 16:42 ] [ 編集 ]
つか、デュアルショックじゃねーんだな
コントローラーは既製品をつなげられる仕様ならまぁべつにいいけど(知らんが)。
残りの収録タイトルにもよるんじゃね、SONYのことだし、
月下とかは入れてきそうだけど、サターンミニの時に困っちゃうな

てか、この世代のハードの一番手はSONYか、まぁそれしかないから、この流れに乗るにはPS1出すしかねーんだけど
メガドラミニの延期と同じタイミングってのが怪しいな、これ被らないように談合若しくは忖度したとしか思われないだろ
[ 2018/09/19 16:43 ] [ 編集 ]
後追い商法
[ 2018/09/19 17:58 ] [ 編集 ]
ソフト追加不可
数量限定で品薄必至
ソフト数も20程度

ファミコンミニで叩かれた要素全部ぶっこんで来てるのは流石に草
コレクター品だからそういうのはほぼ関係ないけど
任天堂ネガキャンしてこれを持ち上げてる連中、及び企業ブログは
自己矛盾に気付きまともになって欲しいものだ、無理だろうけど
[ 2018/09/19 18:20 ] [ 編集 ]
まぁソニーその他が任天堂の起こしたブームに便乗するのは今に始まった話でもないけど
任天堂のミニを叩いてたゲハがこれから慌てて掌返しするのが目に見えてるのがね
[ 2018/09/19 18:26 ] [ 編集 ]
ほほう、FF7の、しかもインターが入るのか
他のラインナップ次第だが結構いいかも
[ 2018/09/19 18:34 ] [ 編集 ]
やっときたか!ソフト次第じゃ欲しいね
[ 2018/09/19 18:41 ] [ 編集 ]
コントローラーをデュアルショックにしてくれ
[ 2018/09/19 18:42 ] [ 編集 ]
メガドライブではパクリとかのコメント見なかったんだけど、ああやっぱりいつもの基地外アンチの輩か
[ 2018/09/19 18:43 ] [ 編集 ]
早くソフトを全て発表してほしい
サルゲッチュとかはコントローラー的に
無理だから少し残念だけど
しかしsieの現副社長
昔イベントでPS1とPS2のソフトを見て
化石みたいで誰がこんなソフトを遊ぶんだ?
とか言ってたのにこういうのは出すのは
他の会社の成功を見てるからか
[ 2018/09/19 19:03 ] [ 編集 ]
現役ハードメーカーがここまで露骨に後追いしたのは中々面白いw
[ 2018/09/19 19:19 ] [ 編集 ]
そもそも海外のPSアーカイブスは " Playstation Classics " って呼ばれてたのに紛らわしいネーミングするのねw
[ 2018/09/19 20:03 ] [ 編集 ]
いきなりの品薄商法宣言流石だな
[ 2018/09/19 20:55 ] [ 編集 ]
ソニーが変な盛り盛りせずドストレートに便乗してくるのってあんまり無い気がするわ
2以降はアレだけど1は嫌いじゃないので検討しようかな
[ 2018/09/19 21:50 ] [ 編集 ]
FCミニの時は銭ゲバ堂やら商品自体も散々馬鹿にされて煽られてたけど
PSミニはどうせ絶賛なんだろうな…本当くだらないよね

あ、自分はFCミニもSFCミニも買ったし多分PSミニも買います
「ゲーム」が好きなので
[ 2018/09/19 22:56 ] [ 編集 ]
[ 2018/09/19 16:43 ]
今世代最初であってもシリーズとしては最初で最期だろう
PS2をこのサイズにするには色々無理がある
同等性能なら可能だがエミュ上でやるには、な
[ 2018/09/20 01:22 ] [ 編集 ]
[ 2018/09/19 18:43 ]
便乗商法と叩かれてたけどな
そのコメントは自己紹介してるって事?
[ 2018/09/20 01:33 ] [ 編集 ]
PSは3まで互換があるからやりたきゃ実機で遊べるからいらないんだよな
PCエンジンミニのほうがほしい
[ 2018/09/20 02:38 ] [ 編集 ]
ここの頭おかしいアンチどもが騒いでるって事は、中々売れるのではないか
俺は興味ないけど
[ 2018/09/20 12:57 ] [ 編集 ]
この時代のポリゴンゲーは色々キツイぞ
[ 2018/09/20 18:13 ] [ 編集 ]
頭がおかしかろうがそうじゃなかろうが、100人中100人がパクリ商品だと思う物に対してパクリだねと言ってるだけだぞ
そりゃあ大ヒットした商品をパクったんだからある程度は売れるだろうけどさ
[ 2018/09/20 18:38 ] [ 編集 ]
そりゃ任天堂クラシックは頭おかしい連中に叩かれたけど世界中で大ヒットしたからね
その時のソニーのお偉いさんの言葉
PS1、2なんて化石、古いゲームに魅力はない
[ 2018/09/20 21:44 ] [ 編集 ]
やっぱこういう色眼鏡つけた連中ってのは可哀想だなぁとは思う。毎日イライラしてるんだろうな。
[ 2018/09/20 22:13 ] [ 編集 ]
流石にポリゴンゲーの古いのはきつくないか?
2Dと違い現代でも3Dは進化継続中なんだからさ
なによりギャップにとまどうんじゃないのか
[ 2018/09/20 23:23 ] [ 編集 ]
[ 2018/09/20 22:13 ]
色眼鏡つけた基地外連中(ソニー含む)が散々貶しておいてパクってるから言われてるだけだぞw
プギャーされてるだけなのにそう思うのはお前がイラついてるからじゃないか?
[ 2018/09/21 05:06 ] [ 編集 ]
2018-09-20 01:33 #261639
反応しちゃってる時点でお前の自己紹介になっとるやんけw
[ 2018/09/21 13:28 ] [ 編集 ]
そもそもパクり製品をパクりと呼ぶことが色眼鏡なのか
PSWの言語ルールは変に日本語に似てるだけあって余計理解しにくいわ
[ 2018/09/21 13:35 ] [ 編集 ]
[ 2018/09/21 13:28 ]
だからさぁ
「メガドラの記事ではパクりと言われたかった」
「いや言われてたぞ」
このツッコミに何言ってんだ・・嘘を指摘するなってことか?
頼むから論理的に通じる日本語使ってくれよ
[ 2018/09/21 17:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼