ゲームやアニメ、ネットを中心に日々気になった話題を扱う個人ブログメディア
TOP > ゲーム関連の話題 > title - トライエース『エンドオブエタニティ 4K/HD EDITION』10月18日PS4/PCで配信決定!


▼ニュース&まとめ系RSS▼
▼アンテナサイト▼
▼ばるらぼ!更新情報▼

トライエース『エンドオブエタニティ 4K/HD EDITION』10月18日PS4/PCで配信決定!

エンドオブエタニティ

トライエースの「エンドオブエタニティ」がPS4とPCでリリース決定。




4k画質になって登場


トライエースは「エンドオブエタニティ 4K/HD EDITION」を
PS4とPC(Steam)にて10月18日に配信することを発表しました。
価格は3700円+税。

本作は2010年1月28日にPS3とXbox360向けに発売された銃撃多重奏RPG。
独特の戦闘システム「t・A・B」と、ハードな作品に見えて、
ギャグパートが多いシナリオなどで人気を博した作品でした。

今回の 4K/HD EDITIONでは、画質が4KとフルHDに対応しています。



世界観


遠い未来の地球。
その理由は定かではないが、あらゆる負の要素が飽和し、
世界は破滅の危機にあった。

毒された大気が地球に沈殿し、
ねじ曲がった地軸は地上から時間の概念すらも奪う。
世帯系は狂い、人類はその環境変化に対応できずに
滅びつつあったのだ。

残された人々は環境を正常化するために巨大な装置「バーゼル」を
地球に埋め込んだ。バーゼルが目指す正常化には、
生物の在り方までもが含まれていた。
生物のローテーションを機会にゆだねるところまで、
人類は種として疲弊しきっていた。

こうして、人々はバーゼル周囲に群がり、暮らしだした。
やがてその内部に入り込み、住居を構え、街を作る。
しかし、その事により、バーゼルは徐々に蝕まれその機能を低下していった。
人々は何者かが作った小さな世界に引きこもり、太鼓の過ちを繰り返していた。



■関連リンク
エンドオブエタニティ 公式サイト






●ブログガジェット


▼最近の人気エントリー▼
▼新着記事▼
【追記】新ブログじゃないけど実質新ブログの「ばるらぼ!」をよろしく! [07月20日]
『初音ミク Project DIVA』新作がSwitchで発売決定など今週のピックアップ [07月07日]
『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』Switch/PC版が海外で発表 [07月07日]
『ワンピース 海賊無双4』PS4/Switch/XboxOne/PCで2020年発売決定! [07月06日]
「ゼルダの伝説ブレス オブ ザ ワイルド」続編の開発スタッフが募集開始! [07月06日]


[ 2018/09/18 21:21 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(7)
▼コメントに関する注意▼
・1暴言や攻撃的な内容は書き込まないでください
・2他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みは行わないでください
・3コメントは削除する場合があります
フルHDリマスターって何だろ?
内部解像度がフルHDで4Kに出力されるのかな
[ 2018/09/18 21:24 ] [ 編集 ]
ドンドコドン!
[ 2018/09/18 21:50 ] [ 編集 ]
XBOX版はないんだな、どうもセガとSONYとのきな臭いやり取りが想像できる展開だな
後方互換があるからとかは理由にならんだろうコレ
[ 2018/09/18 22:22 ] [ 編集 ]
ビッグマグナム懐かしいわ
[ 2018/09/18 23:16 ] [ 編集 ]
[ 2018/09/18 21:24 ]
オリジナル版の内部解像度が1088×720だったから、リマスターではフルHDになるって事かと

だだ4K描画(PS4 PROだとフルHD以上4K未満だが)について特にアナウンスが無いから、
仰る通り、4K環境ではフルHDをアプコン表示するだけなのかも…
[ 2018/09/19 03:09 ] [ 編集 ]
自分の血だまりで泳いでろ!!
[ 2018/09/19 10:23 ] [ 編集 ]
PCで出るならPCで買うかなー
PS4は箱やPCに比べてスペックが厳しいんだから
マルチじゃなくてswitchみたいにそれでしか遊べないって独占ソフト出してくんないかね
具体的にはブラボ2
[ 2018/09/20 08:24 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

▼アンテナサイト▼